• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sトレックの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2013年5月14日

偶然パンク発見

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝から、ガソリン臭がすると思ったら、フィラーキャップからガソリンが溢れていました。漏れた先のタイヤには、何とクギが!
そうか、これが痛くてToday君が泣いていたのか?
クギを抜くと、音をたてて空気が抜けていきます。偶然ですが早く発見して良かった。
2
サイドに近いので、内面から修理する事にしました。
今回使うのは、チップトップのミニコンビです。
3
パンク穴に裏から指し込んで表に引っ張ります。
そうする事で、キノコのひだ状の部分がタイヤ内面に密着します。
(密着面はヤスリで荒らして、加硫接着剤を塗っています)
4
内面は、こんな感じです。
内圧で塞ぐ方向の力なので、外面補修に比べ、剥がれる心配も無いです。(たぶん、実はまだ2回ほどしか使った実績がないので・・・)
5
飛び出た余分をカットして、漏れも無いようです。
補修跡が目立たないのも、外面補修より良いところです。
後は、バランスを取って完成です
ガソリンが溢れた件は、またそのうちチェックします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

夏タイヤ交換(313,540Km)

難易度:

タイヤ交換(71171.6km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スーパートレックのつもりでSトレックとしたら、通称シングルトレックとカブッている事に後から気づきました。まあ気にせず行きましょう。 過去に所有した車 メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
通勤、買い物、長距離でも1人の場合は、トゥデイばかり乗っているので最近は、あまり乗ってい ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートの不動車を購入して修理中です。 さすが20年選手ともなれば、ビートおなじみの持病は ...
スズキ 蘭 スズキ 蘭
懐かしのスズキ蘭がやって来ました。 30年前のスクーターですが、外観は綺麗です。でも不動 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック、4ドア、電動サンルーフは希少!? でも圧縮比アップのエンジンでオーバーホール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation