• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタン君のブーブーのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

車検から帰ってきました~

車検から帰ってきました~Rを11月10日に車検に預けてから、18日にようやく帰ってきました。今回はタイベル交換、オルタネーター交換、ヒーターホース交換、オイル関係フル交換等と色々な整備をお願いして諭吉様が約28人となりました。
車検が終わりましたとの一報を受け喜んで引き取りに行ったのはいいものの、なんかエンジンの調子がおかしいとの事。嫁さんも音が変だよ(・・;)と不安になるくらい変です・・・
レーシングプラグ入ってますか?とかハイカム入ってますか?とか聞かれ、入ってます(*^^*)と即答したものの・・・それが原因ですかね~('~`;)との回答。エンジンもなかなか掛からなくて・・・('~`;)との事。上は凄く調子がいいんですよね~とも('~`;)
その傍らでRはバッパラバッパラバッパラ言ってます(^_^;)すると営業マンが排気温警告灯がついてるから一端止めますとか(T_T)・・・え~排気温警告灯がついたのなんて一度も見たことも無いのに(T-T)
とりあえず原因がわからないとの事なので、乗って見て様子見ます!と言って車に乗り込みました。
エンジンは一発始動したもののアイドリングはバッパラバッパラバッパラ・・・かなり変だよ(ToT)
走り出してもガタガタガクガクでエンジンは止まりそうです(T_T)日曜日の夕方でさらに雨降りで大渋滞の中、アクセルを煽ってパンパンさせました。恥ずかしいですが、仕方ありません(-.-)もしかしてタイベルを掛けるときにヒトコマずれた?とか頭をよぎります。
信号が青に代わってアクセルをラフに開けてみるとフィッシュテールになるくらい調子がいい( ̄▽ ̄;)だんだん気持ちが落ち着いてきて、廻りを見る余裕が出てきて気付きました・・・ガソリン満タンにして預けたのにほとんど空じゃん(*_*)
ここで原因がほぼわかりました!水回りのエア抜きするのに1タンク分アイドリングさせた\(^-^)/しか考えられません・・・かぶり確定です(-_-;)
気づいてから走り方を変えてみると・・・やはり、家につく頃には普通に戻ってました。
週末はプラグ替えてカーボンを飛ばさないとねっ(*^^*)
Posted at 2012/11/20 22:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

シマへび

最近、我が家にはこんなものが置いてあります。



中身は嫁さん曰くシマへびだそうです。これは2stマイスターである義兄(ガンマのエンジンを普通に組み立てるような好き者なので以降「2stマイスター」と言う。他にも沢山の伝説を持っているみたい(^_^;))が外国から直輸入したもので、私が見たいと言ったために持ってきてそのままになっているものです(^-^;
JimLomasとか言うメーカーのRG500用GPスタイルチャンバーで、カーボンのサイレンサーも入っています(^.^)

・・・勝手に物色中・・・こんな感じのツチノコさんが四匹入ってます(*^^*)



そっと捕まえてみると・・・危険な模様が( ̄▽ ̄;)



嫁さんの言う通りシマへびさんでしたo(^o^)o

これはRに例えると、ARCのチタンマフラーと言った感じで危険度極まりない代物です!

早く手なづかせたシマへびを見たいところですが、2stマイスター曰く、フランジが気に入らないとかで、チタンで制作を依頼するとか(^_^;)

早く生音がききたいなぁ~o(^o^)o

Posted at 2012/11/17 01:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

旧車の悩み・・・

Rが車検のため先週の土曜日にディーラーへ預けてきました。17年の月日と20万キロの距離を刻むと色々と気になる部分があり、安心して遠出もできません。なので、車検と併せてリフレッシュすることに(^_^;)
とりあえず、エンジン本体はN1ブロックを主体にWPC加工した贅沢なパーツで組み上げているせいか、約8万キロ走ってもブローバイをほとんど吹かないぐらい調子がいいのですが、タイミングベルトやオルタネーターと言った消耗部品はどうすることもできません。さらにゴム系の配管は膨らんできていて、いつ動脈瘤破裂してもおかしくない状態になりつつあります。(-_-;)
で・・今回お願いした車検整備は、タイミングベルト交換、オルタネーター交換、ヒーターホース交換、キャリパーオーバーホール、ボンネット裏の断熱材交換、デフ・ミッションオイル交換と普通よりも少し欲張りの内容になってしまいました。
そして今日、見積りの連絡が・・・・・・諭吉様39人ですねf(^ー^;との事。
面倒なキャリパーオーバーホールをお願いしたのが裏目に出ました。当然無理なのでキャリパー外して下さいの一声で諭吉様が10人減ったもののやっぱり高いっす(+_+)
ディーラーの人いわく、古い車は部品も値上がりして入りにくくなって来ているとの事。旧車はこれから大変だけど、今ほんとに欲しいって思う新型車が無いんですよね~
次は思いきってこれかな(^0_0^)
Posted at 2012/11/12 23:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スタッピ 早速の感想ありがとうございます🙇‍♂️
購入に向けて検討したいと思います😋」
何シテル?   08/08 20:59
チタン君のブーブーです。 愛車のマフラーがチタンなので愛犬の名前もチタンにしました。 チタンは高い、軽い、丈夫のイメージがあるので我が家の愛犬にはちょうどい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

BCNR33とFD3Sの早朝ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 10:47:25
寒くなってきましたね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 21:41:30
たまには癒しを〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 20:05:35

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
震災後に兄から貰って、メンテと走りを楽しんでいるおっさんです。ランエボからの乗り換えです ...
スズキ エブリイ 耐久マシン2号機(田舎の86) (スズキ エブリイ)
耐久マシン2号機(田舎の86)です。 どんなに天気が悪くても、自分の足に代わって職場まで ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
峠・サーキット仕様 東名コンプリートエンジンSP・272カム仕様、リザルトマジックD-j ...
日産 クリッパーバン ドリフト耐久マシン(2WD) (日産 クリッパーバン)
父からいただいたスペシャルマシンです!毎日の通勤と農作業で酷使された結果、節々にガタが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation