• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタン君のブーブーのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年は・・・

今年は・・・最後の最後までトラブル続きでしたが、ブーストが正常にかかる事を確認して走り納めとなりました(^_^;)


まだオフセット値の調整は必要ですが、来年になったら少しづつセッティングしたいと思います(^_^)

来年のトラブルに備えて、こんな物も用意しましたよ〜



まぁ〜トラブルの無い事が一番ですが、来年こそは公私ともに良い年であって欲しいものです!

共通の趣味を持つ皆様のご多幸とご健勝をお祈りすると共に、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

Posted at 2016/12/31 23:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

後厄の今年は・・・

後厄の今年は・・・最後の最後までついてません_| ̄|○
先週、三菱製のクラセンが壊れて23日に日立製のクラセンに交換・点火時期調整等を済ませ、今日テスト走行しましたら、今度はコヤツが逝ってしまいました・・・



いつもはリヤが暴れる所で、なんか物足りないと思ったらブーストが0.8しかかかりません(ー ー;)
まぁ約19年使った代物ですから仕方ありませんね〜

なので、以前ランエボで使っていたEVCを物置から引っ張りだして、寒い中急遽取り付けしましたよ(*´ω`*)



このEVCは一年ぐらいしか使っていないので、しばらくもってくれるといいのですが、何しろ年代物なので少し心配です(^_^;)

世の中クリスマスなのに、家族サービスもしないで車弄りしてるから、バチが当たったんでしょうね(ー ー;)
でもこの連休は、チマチマとAACバルブ他のガスケット自作してました(^_^;)

インテークをバラす時にいちいちガスケットを注文・購入するのが面倒になりまして、ストレートに行ってガスケットシートを購入して、作ってみました(^_^;)
初めてにしてはいい感じに作る事ができましたよ〜ψ(`∇´)ψ

嫁さんは冷たい目線で見てましたが、今年もサプライズでクリスマスプレゼントをいただきました(^_^;)



コンタクトを外した時にメガネを掛けているのですが、度が合わないためにあちこちぶつかって歩いてるのが気になっていたのと、メガネが曲がっていたのが気になっていたようで、メガネの相沢の三割増し商品券をいただきましたo(^-^)o

ホントいつもかたじけない(T-T)
ありがとう(*^ω^*)

今年もまだ数日ありますが、あとは無事に年を越したいですねぇ〜(^^;;









Posted at 2016/12/25 23:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

こんな事ってあるの・・・

こんな事ってあるの・・・昨年の12月にクラセンを新品に交換しましたが、タイトル画像にもあるように、一年でクラセンが逝きました(ー ー;)

エンジンがかからないので、R-VITでチェックしたらこの有り様です_| ̄|○
短絡して確認してもコードか11なので間違いありません(ー ー;)

まだこんなにピカピカなのに・・・



最初についてたのが日立製なので、三菱とは相性が悪かったのか?それとも三菱が弱いのか?

とりあえず高価な部品ですので、交換前の日立製に戻して様子を見て購入を考える事とします・・・
今年は後厄で、最後の最後まで公私共にいい事がありません(ー ー;)

唯一いい事と言えば、嫁さんからブーツを買ってもらいました(*´ω`*)
先日、氷の上で転んで怪我したので、滑りにくいものを選びました(^^;;



勿体無いけど、縁起を担いで早速履いてみるかな(●´ω`●)
Posted at 2016/12/18 20:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

嫁さん号イジイジ(*´ω`*)

嫁さん号イジイジ(*´ω`*)嫁さんがスズキに行って、コレ



をゲットしてきました\(^o^)/
スペカスは安全装置はこれでもか〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤってぐらい付いてますが、なぜか無段階の間欠ワイパーが付いていません(ー ー;)

なので、ソリオの間欠ワイパーの品番を調べてあげたら、注文して買って来たようです(^_^;)

で・・・さっそく取り付けました(*´ω`*)

なんか高級感がありますね〜(≧∇≦)
これだけで無段階間欠ワイパーになっちゃうんだから、凄いです!
あとは雪も降ってるし、とにかく寒いのでオコタでまったりしてますた(*´ω`*)





休みの日だけは、なぜかチタン君が寄ってきます(^^;;・・・・・唯一癒されるひとときです(●´ω`●)
仕事の日と休みの日では人間の気持ちを解るんですかねぇ〜
Posted at 2016/12/11 15:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

心が折れそうになりました(´Д` )

心が折れそうになりました(´Д` )いやぁ〜インマニのオーバーホールはホント大変でした!外すのは2時間ぐらいでいけたのですが、戻すのはインマニの塗膜剥離を含めて、約7時間かかりました(´Д` )
腕はパンパン、傷だらけで肩の張りが半端ないです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
何が大変かと言うと、インマニの裏側にクラッチとブレーキのマスターに繋がるスチールのパイプを10ミリのボルト2本で固定するのですが、ボルト回せません!あと同じくインマニの裏側にエアチャンバーを固定するのですが、ボルトの穴がずれて、ボルトが入って行きません!車弄りで音を上げたことはないのですが、ホント参りました(´Д` )

インマニの塗装も剥離剤を弾くほど塗膜が硬くて、かなり時間がかかりました!






後戻り出来ないので、何度も確認しながら、なんとか元に戻すことができました(*´ω`*)ちなみにガスケットはニスモメタルの新品を使っていますよ〜
エンジンを始動した際に、アイドル回転が1700回転ぐらいから下がらず、もしかしてエアを吸っているのぉ〜_| ̄|○と落胆してしまいましたが、MDM繋いだらアイドル判定がOFFで、スロポジの入力値が0.6Vでしたので、アイドル判定ON・0.48V辺りになるように調整したところ、950〜1000rpmに落ち着いたので、ホッとしましたよ( ̄▽ ̄;)
スロットルコートを塗ったことで、バタフライが手前で止まるようになり、スロポジの位置が変化したのが原因です!塗っていた時にもしかして?とは思っていましがビンゴでした(^^;;
ホント久々にアイドル回転が普通に戻り、ハイカムの不整脈を聞くと、疲れがドッと押し寄せました_| ̄|○
もう二度とやりたくないけど、二日酔いと同じでRが調子悪くなったら間違いなくまた外すと思います(^^;)
とりあえず今年の車弄りはこれで終わりですかね〜(≧∇≦)
Posted at 2016/12/04 20:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スタッピ 早速の感想ありがとうございます🙇‍♂️
購入に向けて検討したいと思います😋」
何シテル?   08/08 20:59
チタン君のブーブーです。 愛車のマフラーがチタンなので愛犬の名前もチタンにしました。 チタンは高い、軽い、丈夫のイメージがあるので我が家の愛犬にはちょうどい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

BCNR33とFD3Sの早朝ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 10:47:25
寒くなってきましたね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 21:41:30
たまには癒しを〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 20:05:35

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
震災後に兄から貰って、メンテと走りを楽しんでいるおっさんです。ランエボからの乗り換えです ...
スズキ エブリイ 耐久マシン2号機(田舎の86) (スズキ エブリイ)
耐久マシン2号機(田舎の86)です。 どんなに天気が悪くても、自分の足に代わって職場まで ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
峠・サーキット仕様 東名コンプリートエンジンSP・272カム仕様、リザルトマジックD-j ...
日産 クリッパーバン ドリフト耐久マシン(2WD) (日産 クリッパーバン)
父からいただいたスペシャルマシンです!毎日の通勤と農作業で酷使された結果、節々にガタが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation