• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんせい@の"サカモト。" [トモス クラシック1]

整備手帳

作業日:2018年9月23日

マフラー関係 電装関係

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーですが2ストロークの宿命なマフラーの詰まり。出来るだけ取り除いて行きます!
昔は田んぼに行って燃やしてました(゚∀゚)
2
インナーサイレンサーを外して太めの針金を突っ込んでガサガサ・・・ドロドロの物質が出てくる出てくる(゚∀゚)
3
インナーサイレンサーの形状を見てマフラーの障壁を予想!電動ドライバーにドリルビットを着けて適当に排気孔を増量します(゚∀゚)

効果の程は不明ですが・・・
4
テールランプが点いたり消えたり・・・
分解するとコネクターのプラ材がパリパリ状態。ヨーロッパは弱いのかなぁ
5
叩いたら治るとか典型的な接触不良ですので接点をワイヤブラシでごしゴーシ。
6
引き取り時からパンクしてたリアタイヤ。
国産メーカーのチューブに交換です。
因みにパンクの原因はエアバルブの付け根が剥離してました(゚∀゚)
7
エアクリーナですが・・・
大概はスポンジやったり濾紙だったりしますがコヤツは金属網!パーツクリーナで汚れを流します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最終章からの・・・再整備(車体塗装編)

難易度: ★★★

キャブOH

難易度:

キャブレター取り外し

難易度:

タンクサビ取り

難易度: ★★

最終章からの・・・再整備(フレーム編)

難易度: ★★★

リヤボックス取り付けベース製作

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「龍馬なう!
お盆は13日だけお休みらしい・・・です(゚∀゚)」
何シテル?   08/12 12:15
どうも しんせい@ともうしますよろしくお願いします。 車とバイクが好きな五十代です。 基本、車イジリはDIY、プライベートパワーでして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1月は行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 20:54:03
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:29:38
エーモン AODEA USB接続通信パネル(スズキ車用) / 2315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 10:00:53

愛車一覧

スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
青プレオ →白プレオ →エクシーガと続いたスバル車。 最後の軽スバルに乗ってみたく購入 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート 2年振りに復活!実家から回収して来ました。 走って楽しいクルマです。
カワサキ ZZR1200 ミッキー (カワサキ ZZR1200)
乗り換えました(゚∀゚) 32487キロ
トモス クラシック1 サカモト。 (トモス クラシック1)
通勤車として活躍してます。 65ccにしてまぁ走るようになりましたが・・・ 止まりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation