2013年08月29日
ど根性
と言いますと 私の世代ではど根性カエル になるんです。
あの ヒロシが着ている ピョン吉 が主役なんですが、私的には、
宝寿司の〝うめさん〟 のにぎるお寿司が不気味だったのが 今だに心に残りますね。
そんな事はともあれ、 ど根性なお話。
先日 購入した車ですが、前オーナー様は 宮城県石巻市 の方です。
H23年の3月に震災で被害を受けた地域です。
この方のご自宅は津波でやられてしまって大変な事になってます。
自動車などいじってられないと思いますね。
この車 前回の車検を取ったのが 平成23年の5月ですから、震災があった2ヶ月後です。
でも、この車はしっかり手入れされてここに残ってます。
前回の記録簿を見ますと、かなりお金をかけられます。
今回車検を継続させるにしてもかなり楽ですね。
で、こちらは返納書

震災で大変な思いをされていても、車にはちゃんとお金をかけて乗っていらっしゃったのですね。
あれがダメ、これがダメ と言っているアホユーザーの方や、車検代と、整備代金を踏み倒そうとする輩に見習ってもらいたいものです。
震災にもめげず車を残そうとする心意気!
正に 〝ど根性!〟
いただきました!
Posted at 2013/08/29 22:02:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年08月27日
『ウォークマン』
これ知ってますか?
1979年発売の携帯カセットプレーヤーです。
今で言う IPodみたいなものです。
(先ずカセットテープを知らない方がおられるのでは…)
当時小学生だった小生はこれを買ってもらう為に
あの手この手で親のご機嫌をとったものでした。
で、その甲斐あって買ってもらったわけですが、
来た物は他社の類似品。
〝ガクーーー!〟orz--
それ以来 本物志向 となりました。
そんな事はどーでも良いのですが、
音源シリーズです。
今回ご紹介するのは国営TVの朝ドラのオムニバスアルバムです。
2枚同時発売。
特にこの番組(ドラマ&キャスト)が好きな訳じゃないですが、
この選曲がすごい!
ソニーバージョンとビクターバージョンがあってそれぞれ 80‘の有名曲ばかり!
ソニーミュージック編は 〝おニャン子クラブ〟 なんて入ってますよ。
今風に言えば AKB48 ですね。
(どちらもプロデュースby秋元康ですし)

で、ビクター編
こちらはドラマのキャストである 薬師丸ひろ子さんや、小泉今日子さんの曲が入ってます。
私的には 中森明菜さんや荻野目洋子さんなどが ハマリ なんですけど…
今でも通用するのは 吉川晃司氏や、ゴダイゴの999くらいですかね

どちらも音源的には問題無いと思いますが、当時のアナログ録音からおこしているらしくて、上下のレンジ感は希薄な感じです。
でも十分聴ける納得なものです。
もう 〝懐メロ〟 にしてしまうのはもったい無い音源です。
Posted at 2013/08/27 20:45:12 | |
トラックバック(0) |
音源 | 日記