• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8558MOTORINGの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2012年5月23日

PCグレードにリアスピーカーの設置(Rシート下有効活用!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
えっと、思い立ってからすぐ材料の手配や作成に入り、

2日で作業を終えてしまったので

今回も写真はちらほらです・・・・。



きっかけは車載ジャッキを使う機会があって

カバーを開けたら中身は”ちょこん”とジャッキがあるだけ。

遊び半分で簡易デッドニングしている自分にとっては

まじかよ!と衝撃を受けましたww


さっそく住宅用断熱材ロックウールを放り込みましたが


なんかもったいないなぁ~と。

日頃から置き型スピーカーの威力のなさと邪魔さに嫌悪感があったので


あ、この穴もしかしたら??っちゅうことで物は試し・・・・・・。
2
さぁ、前置きが長くなりましたが64エブV乗りの方は一度見てください。

もったいないスペースありますからww


思いついたまま現車あわせで寸法取りながらMDF12ミリに

図面?を記入していきます。
3
まずは外形から切り出していきます。

430×175やったかな?

とりあえず今回の事で木材加工が安易にできる環境に居る事が

すごく嬉しかったですw  今の仕事のおかげですww
4
えっとだいぶ加工が進んだ画像ですがw

流れ的には外形切り出し後、スピーカーがどの位置に来るのか

現車合わせしながらMDFに切除線を書き出して

ジグゾーにて円形をくりぬいていきます。
5
完了したら現車にMDFを当ててスピーカー用の穴から手を入れて


MDF固定用の穴となる場所をマーキングして穴あけします。

説明しずらいんですが、当然裏側MDFの裏側に印がつきますので

そこに6ミリのドリルで穴あけします。


固定には自分はM6の皿ねじ+ナットで固定しました。

なのでMDF表側を10ミリドリルで皿が収まるように小加工。
6
すんません、わかりずらいでしょうから画像追加します。

○印が今回固定に使用した穴。

青印は元々開いていた穴です。

赤印は純正穴だけじゃあバランスがわるいので自分で開けました。

鉄板の穴あけは、差し金で位置決めして4ミリで穴あけ→6,5ミリに

拡張という感じでしてます。
7
せっかくなんで助手席側も載せます。

助手席側はなぜか純正穴が全然ありません。

なので好きなとこに穴開けして固定していきます。

青○印は元々ピンがささってた所をワッシャーを使用し流用。


こちらはピン用の穴を□にしたからでしょうか、凹凸がすごいので

100均で隙間テープを購入しはりつけました。
8
MDFの皿ネジ対策画像です。

素人の思いつきなんでこんなもんですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーター取付

難易度:

カロッツェリアTS-X210取付

難易度:

リアスピーカーとドライブレコーダー取り付け

難易度:

リアスピーカー付けました

難易度:

フロントスピーカー取り付け

難易度:

ウーハー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白いモモンガ (本業)におもわず笑いました(´Д` )」
何シテル?   07/20 15:51
8558MOTORINGです。多分呼び辛すぎるのでかまちゃんって呼んで下さい笑。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2014.5/27(火)納車されました♪
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年2月28日に納車されました♪ レガシィにエアロ導入→仕事ではレガシィが使えな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許取得後初の自分名義の車!
日産 シルビア 日産 シルビア
180SXを手放し、サーキット用にNAを購入。 NAならではの特性を勉強しました。 名阪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation