• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

ZX-25R 対 CBR250RR

ZX-25R 対 CBR250RR
今話題のZX25Rに
ようやく乗ることが出来ました^^

車両はガソリン満タン状態。スタンド払って起こす時は
さすがにCBRより重いなあと思いましたが、それも束の間、
いざ走り出すと、全然重く感じないのです!

発進加速、極低速域での軽やかなハンドリング、車重180超のバイクとは
全然思えません!普通に250ccクラスのバイクだと実感できました^^

とても乗りやすいので、1分もしないうちからアクセル全開を試みる気にさえなり、(暖気済み)
さっそく全開!
思った以上に吹け上がりが速い!軽い!! Hondaのホーネットよりかは確実に、MC22型CBRのマフラー交換車と同等程度に軽く吹け上がり、あっという間にメータの針は18000rpmまで達します!!
最初レブリミットは17000rpmまでだと思っていましたが、普通に18000rpmまで軽く回るんですね。 CBRで私のお気に入りスポット走る時は、2速か3速で迷う時けっこうあるんですが、ここまで許容回転数があると、低いギアのまま保てて良さそう。

ただし、吹け上がり、音は文句なく気持ちいいんですが、
思ったより45PS!!感は感じられなかったかな? 体感では私のCBRのスポーツ+
状態より少し馬力あるような・・・程度でした。 これが26kg差の影響かな?

足回りは思ってたより全然固くなく、CBRより乗り心地いいと感じます。
それでいて途中からちゃんと踏ん張り感もありハンドリングも好感触でした^^

私的にはハンドルがあと少し(1本分)低ければ文句なしかな?
シート高、足つきは体感的に私のCBRとほぼ同じくらい。
排気音は今まで聞いてきた250cc4気筒の純正マフラーで最高の快音^^
これはマフラー替えるの勿体ない!!

あと、ブレーキなんですが、これも車重を全く意識させないほどよく止まり、
しかもコントロール性も申し分なし!!250㏄史上最高の純正ブレーキではないでしょうか?  私のCBRのメッシュホース&べスラパッド装着状態と同等かそれ以上の効き、好フィールでした!

なんかノーマルでとても完成度が高いです。
これは次の購入候補に入りました。 今度は新型のMC51になんとしても乗ろうと思ってます。

で、タイトル通りにまとめてみると
私の現時点でのCBRとの決定的なアドバンテージがあるか?というと
そこまでの差は無いかな。 って感じでしたね。
ノーマル状態の旧MC51と比べた場合、ほぼ全方位ZX25Rがいいと感じたと思います。 やっぱバイクはちゃんとした指針と方向性を持ってお金と手をかけると、かけただけ変わってくれますね。
今回の25R試乗で、改めて私のCBRの進化具合が再確認できました^^


最後に、
以前似たような感じのバイク乗った事あるな・・・?と思っていたんですが、
25RはCBR650R(現行)の250cc版みたいな感じに思えてきてしまいました。
ライディングポジションは思ったより楽、ノーマルで気持ちいい4気筒サウンド、
見た目から想像するよりよい乗り心地、且つ、スポーツ性も十分以上。

25Rからステップアップする場合、6Rより650Rに乗り換えた方がしっくりきそう
^^;







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/20 17:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

皆さん、こんばんは〜今日は、仕事終 ...
PHEV好きさん

【楽天】お買い物マラソン&10倍ポ ...
Blissshopさん

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

麻。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前ブログのつづき^^; http://cvw.jp/b/865115/46350346/
何シテル?   08/28 12:15
園田海未平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

初ハイグリップタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 14:35:31
奈良東部広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 18:48:22
YAMAHA SR400純正フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 19:31:40

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ダ ブ ル ア ー ル (ホンダ CBR250RR(MC51))
CBR250RRという名前のバイクを買ったのは これで4台めです^^; (MC51として ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラッグスター (ヤマハ ドラッグスター250)
このジャンルは初めて買いました
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
とても楽しい乗り物
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年  7月5日納車 電動オープン機構最高。車速キャンセラーつけてさらに大満足

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation