• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園田 海未平のブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

CB400F乗ってみました

CB400F乗ってみました
以前から乗ってみたかったCB400Fに試乗してきました。 乗り出して真っ先にやらかしたのは、ホーンを意味も無く鳴らした事でした^^; このスイッチ位置はNC700で慣れていたハズなんですけど、不要となった習慣は体もちゃんと忘れてくれるもんなんですねw で、気を取り直して走り出してみると、以前乗 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/07 16:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日 イイね!

ようやく届いたZ250のヨシムラマフラー

ようやく届いたZ250のヨシムラマフラー
やっとZのマフラーが届いたので(2回遅延報告の末)、さっそくつけてみました。 スリップオンなので取り付けも楽々。1時間もかからないで取り付け完了です。 良かったのはスプリング取り付け用の工具が付属していた事。こういうさりげない気配りは嬉しいですね。 装着後、まず眺めてみる。 思ってた以上にZに ...
続きを読む
Posted at 2013/05/31 17:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

減圧バルブつけてみました

減圧バルブつけてみました
以前から興味あった減圧バルブをつけてみました。 これをつけると単気筒車特有の強めのエンブレがかなり抑えられ、エンジンもスムーズに回るようになる!らしいです。 調べてみると思ったより選択肢が多く、最初はけっこう有名なKTM純正バルブを流用しようかな。と思ってたんですが、 「KTM純正と比べて明らか ...
続きを読む
Posted at 2013/05/26 17:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2013年05月14日 イイね!

新型CBR400R試乗

新型CBR400R試乗
さっそく2気筒のCBR400Rに試乗してきました。 ポジションはCBR250R(MC41。ノーマル状態)とかなり似た感じ。 アクセルの応答性もけっこう良く、NC700と違いすぐレブリミットってわけでもなく、気持ちよく上まで回るエンジンです。 ハンドリングはけっこうドッシリとした感じで、CB40 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/14 16:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

カビ臭いツナギ着た怪しいおっさんが早朝から

カビ臭いツナギ着た怪しいおっさんが早朝から
昨日の興奮のせいか、朝4時に目がさめ、何かにとりつかれたかのように20年もののツナギとブーツを引っ張り出して、早朝からMC41に跨り出陣!(汗; 目的地は比較的近くにある某公園の駐車場。 MC41ではまだタイヤを端まで使い切ったり、膝擦ったりしたことも一度も無かったので、この勢いでどちらもやって ...
続きを読む
Posted at 2013/05/04 17:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2013年05月03日 イイね!

2台同時出撃

2台同時出撃
今日は知人と2人でツーリングに行ってきました。 私のZとCBRの2台で…^^: 本来なら各々の所有してるバイクで出かける予定だったんですが、知人のバイクは今カスタム中で工場入りしており、GW納車に間に合わなかったため、知人は私のCBRに乗って行くことになりました。 私のCBRが走行している所を ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 20:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

HJCのヘルメット

HJCのヘルメット
今までヘルメットは、アライかショウエイのばかり使ってきましたが、今回初めて2メーカー以外のヘルメットを買った。 という日記です。 なにげに用品店うろついてると、けっこう好みのグラフィックのメットが。 丁度今持ってる春秋用ウエアにも合いそう。 で、値段を見てみると1万2千円! 今まで廉価 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/29 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日 イイね!

CBR400R

CBR400R
発売されたばかりの新型CBR400Rを見てきました。 塗装、各部の仕上げもいい感じ。 スタンド払って車体を起こし、真っ先に思ったのは「意外と軽い!」でした。体感的にはZ250とそう変わらないくらい。Ninja400RやNC700よりかは明らかに軽いです。 車体に跨りハンドルに手を伸ばしてみる ...
続きを読む
Posted at 2013/04/26 14:22:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2013年04月25日 イイね!

2013年度版オートバイ250㏄&125㏄購入ガイド

2013年度版オートバイ250㏄&125㏄購入ガイド
以前ブログで取り上げた「オートバイ250㏄&125㏄購入ガイド」 の2013年度版が早くも発売してました。 まあ、内容は月刊オートバイの記事のほぼ再録版ですが、Z250の新規画像が数点あり、私の所有してるバイクが3台とも収録されていると言う理由だけで買いました^^; さっそく読んでみると、編 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/25 13:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

なぜか今更この時期にMC41特集

なぜか今更この時期にMC41特集
別冊モーターサイクリスト№411で、なぜか今更この時期、14ページにわたってMC41特集が組まれていました。 さすがに14ページも使ってるだけに内容も結構濃く、オーナー数名のインタビュー、カスタムポイント、メーカー開発者を交えての座談会など、けっこう読み応えのある内容です。 興味深かったのは、 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/23 15:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記

プロフィール

「前ブログのつづき^^; http://cvw.jp/b/865115/46350346/
何シテル?   08/28 12:15
園田海未平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初ハイグリップタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 14:35:31
奈良東部広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 18:48:22
YAMAHA SR400純正フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 19:31:40

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ダ ブ ル ア ー ル (ホンダ CBR250RR(MC51))
CBR250RRという名前のバイクを買ったのは これで4台めです^^; (MC51として ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラッグスター (ヤマハ ドラッグスター250)
このジャンルは初めて買いました
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
とても楽しい乗り物
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年  7月5日納車 電動オープン機構最高。車速キャンセラーつけてさらに大満足

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation