• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園田 海未平のブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

通行止めなのに行きました

通行止めなのに行きました
まだ鈴鹿スカイラインは通行止めだったりするんですが 麓まで行ってきました 今度はドラッグスターで^^ 以前だったら鈴鹿スカイラインが通行止めだったら、 こんな遠いとこまで出向かないんですが、この前発見した温泉の存在知ってしまったので これからは通行止め中でもこちら方面に行くことが増えそ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/27 18:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

攻めるつもりが温泉&コンフォートモード

攻めるつもりが温泉&コンフォートモード
ここ最近雨ばかりでバイク乗ってないので相当ストレス溜まってました^^; しかも10月末に台風とか・・・ その台風も去ってくれたので、ストレス解消も兼ねてMC51では初の鈴鹿スカイライン走行でもしてみようかと思い出発しました 行きはこれもMC51では初となる本格的な高速道路通行。 時速ぬうわ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/24 19:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

久々にドラッグスター乗ってみたら…

久々にドラッグスター乗ってみたら…
CBR250RR納車されて以来、 放置状態だったドラッグスターに久々に乗ってみました CBRの加速感&パワー、クラスを超えたコーナリング性能に慣れてしまった後では、 何もかもが全然頼りなく感じて、ポジションから操作性までかなり違和感感じてしまうんだろうなあ… と思っていたんですが、いざ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/05 17:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

今まで買ったなかで最高に良かったマフラー

今まで買ったなかで最高に良かったマフラー
MC51型CBRの高回転の音は 何も文句ない快音を奏で、純正マフラ形状も私は嫌いじゃ 無かったんですが、やはりというかまたいつものように マフラー替えたくなる持病が再発し、 どのマフラーにしようか悩んでいました。 購入候補だったのは、前Z250に付けてて好印象だったヨシムラの三角の方、 アー ...
続きを読む
Posted at 2017/10/02 09:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

「えぇ?G1でいいんですかぁ?!」

「えぇ?G1でいいんですかぁ?!」
2気筒のCBR250RR買ってまだ1か月経ってないんですが 1000㎞以上走ってしまったんで初回点検に出してきました で、当然のように初回点検と同時にオイル交換もするんですが、 1000㎞走行してみてエンジンの吹け上がり、ミッションのフィール、何も不満無かったんで、 工場出荷時に入って ...
続きを読む
Posted at 2017/09/29 17:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月22日 イイね!

このバイクに乗り始めて以来・・・

このバイクに乗り始めて以来・・・
この新型CBR250RRに乗っていると、 よく声をかけられたりします。 このバイクの事を知ってる人はもちろんの事、そうじゃない人からも 声かけられたり、時には じ~・・・っ と見つめられる事がよくあります^^; あと、ツーリング中にすれ違うライダーさん達からのピースサイン等が 今まで ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 13:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月20日 イイね!

かろうじて出来た・・・・

かろうじて出来た・・・・
MC41型CBRを手放して以来、 もう着ることは無いと思っていた 例のカビ臭いツナギを引っ張り出してきて、自分がどれだけ衰えてるのか確認しに某有料道路に出向きました MC51はシート高さもそこそこあるし、もう自分もロートルだし たぶん膝擦るのなんか無理だろうなあ・・・・と思ってました。 案の定 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/20 16:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月14日 イイね!

MC51の全開加速

MC51の全開加速
走行距離500㎞超えたんで、封印してた6000rpm以降を 開放して、13000rpmくらいまで回してみました 「!!!!!!!」  体と神経、感覚がついていかない・・・・・^^; 以前は100馬力オーバー車や、600SS、2スト250ccレプリカ、HYPER VTEC搭載車等で 高出 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/14 18:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

まさしく RR!!!!!

まさしく RR!!!!!
ようやく納車!!!! ハンドリングの安定感、接地感、安心感が素晴らしい!!!!! 軽く流すだけのつもりが気が付けば山道ばかり走ってました(またかよ^^;) 自分はけっこう鈍いほうだと思うんですけど、このバイク乗ってると、フロント、リアタイア共 しっかりと接地感を伝えてくれ、納車初日であるにも ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 18:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月04日 イイね!

新車購入後半年足らずでタイヤ交換・・・・

新車購入後半年足らずでタイヤ交換・・・・
私の現在の愛車、ドラッグスター250は 今年2月末に新車で購入したのですが、 購入後2か月程経ったある日、洗車中にフロントタイヤをよく見てみると、溝部分に全周満遍なくヒビ割れが発生してるではありませんか・・・・・・ とりあえずオイル交換時に販売店でその事を伝えると、無償交換してもらえる事にな ...
続きを読む
Posted at 2017/08/04 17:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前ブログのつづき^^; http://cvw.jp/b/865115/46350346/
何シテル?   08/28 12:15
園田海未平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初ハイグリップタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 14:35:31
奈良東部広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 18:48:22
YAMAHA SR400純正フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 19:31:40

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ダ ブ ル ア ー ル (ホンダ CBR250RR(MC51))
CBR250RRという名前のバイクを買ったのは これで4台めです^^; (MC51として ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラッグスター (ヤマハ ドラッグスター250)
このジャンルは初めて買いました
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
とても楽しい乗り物
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年  7月5日納車 電動オープン機構最高。車速キャンセラーつけてさらに大満足

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation