• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園田 海未平のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

今まで買ったなかで最高に良かったマフラー

今まで買ったなかで最高に良かったマフラー

MC51型CBRの高回転の音は
何も文句ない快音を奏で、純正マフラ形状も私は嫌いじゃ
無かったんですが、やはりというかまたいつものように
マフラー替えたくなる持病が再発し、
どのマフラーにしようか悩んでいました。

購入候補だったのは、前Z250に付けてて好印象だったヨシムラの三角の方、
アールズギアのメガホン形状、OVERスリップオン。

見た目の好みはヨシムラ、音ではOVER、まだ一度も購入したこと無かったワイバンも
試してみたい。 ということで迷っていましたが、通販でワイバンがちょうど20%OFFだった事もあり
今回はこれを試してみようと思い、ワイバンに決めました。


注文入れて3日程で到着!
梱包は思ったよりコンパクト。何より、箱が軽い・・・・^^
純正より3kg以上軽いという謳い文句もこの時点で納得です。

で、開封してみると、養生の丁寧さにまず感心しました。
ダンボール紙で囲んでエアキャップで包むのはまともなメーカならどこでも普通に
やってくれてますが、厚手のエアキャップ取って、薄い包装を取ると、更に保護シートまで貼ってくれていました。

そのシートを剥がすと(剥がしやすくこれも好感持てました)
とても奇麗に磨かれたチタン素材のサイレンサーに、少しの間見とれてしまいました・・・
全体的な磨き仕上げ、溶接跡、ステー、エンブレム、等、どれを見ても全く隙の無い素晴らしい
仕上げです・・・・!

しかも、同梱してあったスプリングフックツールは、もはやオマケレベルの造りではなく、
工具としてこの先ずっと使えそうな出来、見栄えだったりしたのでした。
(こんなとこまで奇麗に仕上げるか・・^^;って感じでした)

更に、サイレンサとパイプを繋ぐためのスプリングは、錆びにくいステンレス製。
今までフルチタンのマフラーを何度か購入しましたが、そのどれもがこのスプリングだけは鉄製で、
ここだけ錆びてきて、その部位だけ残念・・・な感じになってたのばかり・・・
今回はその心配も無さそうで、かなり嬉しいです^^

感心させられた点はまだまだ続き、ステンレス部に耐熱WAX塗布済みであったり、
美観を保つためのメンテ方法も事細かく解説してくれてたり、アンケートはがきも切手要らずで
送れるようになってたり、取説の解説記事、用紙のクオリティ、印刷状態、どれも今までの2輪用マフラーのと比べると1クラス上のものでした。 例えるなら4輪のメーカー系のような感じですね(ニスモとかTOMSとか)
これらに触れると、アールズギアのモノつくりに対する信念、
情熱がひしひしと伝わってきました。


肝心の取り付け作業ですが、事前に純正サイレンサ取り外してた事もあり、
5分足らずであっという間に装着完了! 自分の指紋等を脱脂し、耐熱WAX塗布部を乾拭き後
思わず見とれてしまいました・・・・なんと美しいマフラーなんだろう・・・

MC51の形状、色とのマッチングも個人的には良かったと思い、
最高であります!





Posted at 2017/10/02 09:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前ブログのつづき^^; http://cvw.jp/b/865115/46350346/
何シテル?   08/28 12:15
園田海未平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
891011121314
15161718192021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

初ハイグリップタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 14:35:31
奈良東部広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 18:48:22
YAMAHA SR400純正フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 19:31:40

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ダ ブ ル ア ー ル (ホンダ CBR250RR(MC51))
CBR250RRという名前のバイクを買ったのは これで4台めです^^; (MC51として ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラッグスター (ヤマハ ドラッグスター250)
このジャンルは初めて買いました
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
とても楽しい乗り物
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年  7月5日納車 電動オープン機構最高。車速キャンセラーつけてさらに大満足

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation