• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園田 海未平のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

外装&エンジン&その他色々交換

外装&エンジン&その他色々交換誘惑に負けました!

まだまだ私は精神的に未熟です^^;
Posted at 2012/11/29 16:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2012年11月22日 イイね!

実物レプソル

実物レプソルようやく実車を見られる事が出来ました。
むむ、こりゃ想像以上にいい感じ・・・・

「いっその事、乗換えたら?(笑)
今つけてる社外パーツ入れ替え無料にしとくよ♪」
と悪魔←(いきつけの販売店の店長です。失礼^^;)
のささやきが・・・

こういう時こそ強靭な精神力が必要です。
それにこの前ゾイル入れたばっかりだしなあ。
今回こそ永く乗ると決めたのだ!!

って事でとりあえず画像だけ撮ってきました。
Posted at 2012/11/22 16:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2012年11月20日 イイね!

塗り替えたい

塗り替えたい
以前からMC41の外装について色々考えていましたが、
ネックだったのはホイールの色なのです。

予定してた純正OPのカーボン柄外装全装着は、
ホイール色が浮いてしまうように感じました。

アフターパーツの鍛造ホイールもまだまだ出る気配なさそうだし、
もうOP外装購入&ホイール換えるのはやめて、塗装代に回そうかな・・と思って
色々画像検索してると、とても自分好みの塗装見本を発見!!

昔からレプソルカラーは好きだったのですが、近年のアッパーカウルの配色
(赤&白&オレンジ模様)だけがあまり自分好みではありませんでした。

レーサーならヘッドライトがない分そんなに違和感無いのですが、
市販車の場合ヘッドライト部分が邪魔して、この配色が合わないと
以前から思っていました。
が、この画像のようにオレンジ一色にした場合、ライト有りでもそんなに違和感無く、
ひと目見て再現したい衝動に駆られてしまい、
早速作成者様にメッセージ送ると、頑張って作成してくださいと
快諾してくださいました。


さて、塗装代はいくらになることやら・・・・

以前CBR250RRの全塗装を依頼した時はステッカー込みで7万ジャストだったのですが、
今回は色数も多く、ホイールまで塗らなきゃいけないので、下手したら今度出るレプソル
カラーのMC41に乗換えたほうが安かったりするかもしれませんw
Posted at 2012/11/20 13:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2012年11月17日 イイね!

マフラーバフがけ

マフラーバフがけ


前からモリワキチタンマフラーの中途半端な焼け色が
気に入らなかったので、いっそのこと削り落として磨いてみました。

個人的には満足です。
Posted at 2012/11/17 17:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2012年11月16日 イイね!

塗りたい

塗りたい



もうすぐ発売のCBR250Rのレプソル仕様、
なんか中途半端だったので、
ミドルパネルに少し色を付け足してみた

これくらい手抜きせずに最初からこういうふうにして売って欲しいなあ
Posted at 2012/11/16 15:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記

プロフィール

「前ブログのつづき^^; http://cvw.jp/b/865115/46350346/
何シテル?   08/28 12:15
園田海未平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 12131415 16 17
1819 2021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

初ハイグリップタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 14:35:31
奈良東部広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 18:48:22
YAMAHA SR400純正フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 19:31:40

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ダ ブ ル ア ー ル (ホンダ CBR250RR(MC51))
CBR250RRという名前のバイクを買ったのは これで4台めです^^; (MC51として ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラッグスター (ヤマハ ドラッグスター250)
このジャンルは初めて買いました
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
とても楽しい乗り物
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年  7月5日納車 電動オープン機構最高。車速キャンセラーつけてさらに大満足

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation