• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車好きさん1のブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

とある日の夕刻・・・

仕事柄、春は忙しいのです。
今年の春は体力的にも精神的にも疲れました。
社内の人たちが口々に言う「こんなに忙しい春は初めてだ」と。

私も疲労困憊でした。

やっとこさ忙しい時期も終盤になり、ゴールが見えてきたので
心の余裕が出来ると色んな事を考えるようになる訳です。

そうGDBの事も・・・・・

そんな中、ゴールデンウイーク中に携帯に着信が・・・・・


「インプレッサの車検が7月ですが、どうされますか?」

うおおおおお、一度も使ったことのないカロッツェリアのマイクは盗聴器ですか?

いやいやそんな盗聴器なんかではない。

まさか、あなたがニュータイプですか?

私のGDBにサイコフレームを付けたのはあなたですか?


あ、私はオールドタイプでした。

最近、ユニコーンガンダムを観てます、なかなかカッコいいじゃありませんか!



実は、車検を通すよりは売却を考えており、また乗り換えなのか、
減車なのか考え中なのです。

もちろん乗り換えるのなら・・・・・・・

Posted at 2013/05/09 23:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月15日 イイね!

お久しぶりです・・・・

いやはや、皆様お久しぶりでございます。

みんカラを忘れてた?いえいえ、チェックはしていましたが、
日記を書こうという気持ちにならなかっただけの、
ただのサボでございます。

よくよく考えたら冬が終わっていましたね、
今年は気分良くスタッドレスに交換(パンク0)したのに、
活躍の場がなかったので自分から活躍の場を求めて、
山へと修行しにいったりしました。


ちなみにこれは大晦日の昼間に高山市の国道158号、小鳥峠の写真。

インプレッサじゃないのはご愛嬌。


それはそうと次期WRXの写真がちらほら出ていましたね、
カッコいいのはカッコいいが、スペックが気になるところで
ございます。
また噂では「電動ターボ」というワクテカするような装備があるかもという
話し。この電動ターボ、1.6LにくっつけてGVBと同レベル、
いやそれ以上かもしれないとなれば驚きである・・・。

GVBも良いけど、次期WRXも気になる・・・
そんな悶々とした日々が今後も続きそう・・・・。
Posted at 2013/04/15 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月03日 イイね!

プチオフ!

というのもほんの数分でしたがっ。

ええ、勝手にオフ会の事です!

バイパス走行中、前に追いつくとなんとGDB(A?)の鷹目が
いらっしゃるではないですか!

これはもう完全にプチオフですよ!

しかしそれだけでは終わらない。

なんとその鷹目インプレッサの前にもう一台いらっしゃるではないですか!

このGDB(A?)も鷹目!

さては2台でオフ会かぁ?!

ってことは私も入れて3台で2代目インプレッサの御一行です(テヘ

なーんて思いつつ、ほんの数分間の気分はオフ会でしたとさ(^ω^)

ちなみに2台は別々の方向に行ったので知り合いではなかったのかも。

ええ、もちろん私も1台でぼっちですが('A`)


先日言っていた自作パソコンも週末に納品してきました、
セレロンでも快適なパソコンが出来てしまう、それも3万円半ばで!
通常の使用でしたら全然快適!

写真は整理する前、試運転中のケース内、完成形撮り忘れ(テヘ
Posted at 2012/12/03 23:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年11月28日 イイね!

ま~た変な事考えてます。

こんな時間にパソコンに座って考えている事と言えば・・・・

いやいや・・・・えっちぃ事じゃありませんよ!


車の話しをしているとやっぱり妄想が広がってしまうのですね(テヘ

ってか次期インプレッサSTIはどうなってしまったの?




さぁ寝よ・・・・。

あ、ちなみにオーダーが入りました。

・・・



パソコン製作の(テヘ

買出し行かなきゃなっ(゚Д゚)
Posted at 2012/11/28 00:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月22日 イイね!

まあちょっと話しを聞いてよ

題目の通り、数週間前に起こった件について・・・。
最初に言っておくが、啓蒙活動をしようとしている訳ではなく、
本当にあった事を自分視点で書いていこうと思う。


さて、事が起こったのはまだ10月のとある平日夜、帰り道での出来事。

場所は某3車線あるバイパス、夜は混みこみのバイパスだ。
事が起こる4、5キロ前で既にとあるトラックを認識していた、
その時は3車線の一番右を走行、トラックは自分より2つ前、
1つ前は乗用車だったので前の状況は良くわかる。
その流れに乗った形で追走していると、どうも左の車線が速い。
こういう時は大抵、先頭を走っているモノが延々、譲らない走り方を
しているから。
まあそれがその問題のトラックなのだが。
結局、右の車線に居てもメリットはなく、3つ先のインターで
降りるので追走しても意味がないと感じて、真ん中の車線へ。
真ん中の車線の方が流れが速い為、左から追い抜いていった1台に
追走。自分の後ろの1台もついて来た格好になった。
問題のトラックの横を追い抜く時、それは起こった。
もうお気づきかもしれないが、ちょうどトラックのヘッドに
私の車が差し掛かるぐらいで左にウインカーを出してきた!
と同時にこちらへ寄って来るではないか!

ちなみにこのタイミング、トラックの前に車は一台もいなく、
問題があって車線変更をして来た訳ではない。
私の前の車との車間はトラックが入れるスペースはないし、
後ろとの車間も入るスペースはない。

このまま行くと完全に接触するのでクラクションを鳴らす。
というかクラクション鳴らさないと気づかないだろうと感じた。

とそこで気づいたのかトラックは幅寄せを止めて、自分をやり過ごして
から強引に私の後ろに入った。

が!

入ったところからハイビームをするではないか!

カチーン!なんなんだこのドライバーは!

何か私に抗議したいのか?!
私はアクセルを緩めた、するとどうだろうかトラックも減速していくではないか!
結局、一定の速度で走るようにしたらトラックとの車間は開いていき・・・・、
意味がわからなかった・・・・。

私はインターを降りるときも確認していたが、私がインターを降りたら
そのトラックはハイビームをそこで止めた。


このドライバーは何がしたかったのであろう?
流れ無視で追い越し車線を延々と走る、
中途半端な車線変更、
そして抗議の意味かわからないハイビーム。


こんな自己中心的な運転をしていたらいつか事故を起こすであろう・・・・。

本当に私のブログで何度も言っているが、運転免許で

お金を稼いでいるならプロの自覚を持って欲しい!



Posted at 2012/11/22 23:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

更新していません、記録としてのみ活用中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前車「ぽくちー」からの乗り換えで80系になり、 さらにハイブリッドになり近代的な車を 手 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
H25年7月納車 H26年9月、マフラー交換、LEDテール交換を実施。 もう一台が「 ...
トヨタ ヴォクシー ぽくちー (トヨタ ヴォクシー)
H27.3月納車 中古にて購入。 ボルドーマイカの光加減が素敵 ストリームを探していた ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H23年3月納車 メインは家族の足、通勤の足、バス釣りの足 平均燃費は17/ℓです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation