• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車好きさん1のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

ポッキーの日なんて後付け!

11月11日にみんからで何かイベントがあるようだ・・・・

ええ、ポッキーの日ですよね!

誕生日でもありますが(笑


結局お盆は天気が良くない日が多かったなぁ・・・・
本当は今日にでも釣りに行こうと思ってたんだけど・・・・
明日行きます、いつもの琵琶湖へ!

雨降りの後なんでちょっと心配ですが、明日行かないと
次に行ける日が・・・・ということで
気合入れて行って来ます(゚Д゚)
Posted at 2012/08/14 19:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月03日 イイね!

この動画・・・どうよ・・・・?


つい最近、投稿されたニコニコ動画のようですが・・・・



http://nicoviewer.net/sm18464025

youtubeになかったんでこちらで見てください・・・。











個人的な感想、インプレッサはインプレッサで
延々と追い越し車線を走りすぎ、走るなら前についていく
ぐらいしないと後続車に迷惑。走行車線に
戻れる状況なのに戻らなければ、通行帯違反ですね。

ちなみに私も名二環を走っているときに良く見かけます、
この通行帯違反を!勘違いしているドライバー多すぎ。
走行車線が空いているのに戻らない、後ろに後続車が来ていても
譲らない。←前しか見てないんですかね?個人的には不思議です。
前にも取り上げましたが、追い越し車線を延々と走っていて、
パトランプが点いたパトカーにパッシングされても気づかない
頭のおかしいドライバーもいましたが(汗


で、だからと言ってこのヴェルファイアもやり過ぎ。
幅寄せ、何もないところで減速して停止は悪質です。
これ危険運転ではないでしょうか?
これもし追突されてもヴェルファイア:インプレッサ=10:0
にはならんでしょう。
こういう時はスマートに走行車線から追い抜きをすれば
いいんです、わざわざ幅寄せする必要もありません。
追い越しと捕らえられたら、それも違反ですけど、
インプレッサも通行帯違反です(苦笑
現状、相手にわざわざ関わらないように運転するのは
その方法が簡単ではないでしょうか?


もちろん車は悪くありません、ドライバーが悪いんです、
はっきり言ってこういう事するから車の質が下がるんですよ。


個人的に「煽り運転」は何も生みません、わざわざ自分から
イライラして何を求めているんでしょうか?
前走車も譲る精神があるといいです、頭のおかしな運転する人は
一杯います、もうそれは自己中ですので関わってはいけません、
それこそ何もメリットはないです。



今回、辛口でしたが個人的に思うところを述べてみました。
Posted at 2012/08/03 19:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年08月01日 イイね!

久々の更新となりました・・・・

一ヶ月ってあっという間ですね、前回オフ会をしてからもう一ヶ月、
でも更新はゼロ(汗

えーっと元気でやっています、釣りもしていますし、ドライブもしています、
簡単な最近のまとめ・・・・・。


琵琶湖にて立ちこみ、45cmを釣り上げる(立ちこみ初40up)

某土曜日、昼過ぎに四日市をウロウロしていると、
昼過ぎにもかかわらず名阪国道を走りたくなる・・・
そのまま西進して東大寺まで(笑
帰りは北上して京滋バイパス→名神にて帰還

会社の慰労会で茶碗蒸し3杯食べる

ざっとこんな感じ、


で、なんで更新が少なかったというと
とある勉強をしています・・・・。

まあ身になるか、上手く行くかわかりませんが
仕事から帰るとそればっかりやっています。
一回はまるとそればかりやる性格なので・・・・。



でもたぷんたぷんのお腹の為に腹筋もしています(笑


という事で暑い季節ですが、がんばりましょう!

熱中症、水難事故には本当に気をつけましょう!
Posted at 2012/08/01 21:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月24日 イイね!

初オフin刈谷PA

お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

初オフ会参加という事で緊張しました(汗

滞在時間もそんなになかったので数名のドライバーさんと
しかお話し出来ませんでしたが、いやー色々な個性があって
良いですね~、自分ではそこまで出来ないものの、人の
オリジナリティを見ているだけでワクワクしてしまいますよ(゚Д゚)






こんなにも集まれば圧巻ですね!
Posted at 2012/06/24 23:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年06月20日 イイね!

ちょっとがっかりneopasa浜松

ご婦人より
「浜名湖に行きたい!」
この一言で、専属ドライバーとして借り出された私ですが、
二度目の新東名を走ってきました。

今回は東名→三ケ日JCT→NEOPASA浜松、
NEOPASA浜松のスマートICで降りて南下して浜名湖へという順路。

もう全然よゆーの豊田JCT→音羽蒲郡間も
順調に越し、快適なドライブだったのだが、
NEOPASA浜松でやられた・・・・・、

何にって・・・・

駐車場が狭い!

以前1度だけ通った時は本線まで車列が止まっていたのだが、
今回はすんなり入れた・・・・・が、しかし!

やっぱり混んでいた!

そしてここ、小型駐車場の形がイビツ・・・・、誰だよこんなヘンテコな
形にして止めれる台数を減らしたのはっ!

結局、止めるだけで15分はかかった・・・・・、


で、後々知ったのだが、どうやら小型駐車場だけじゃなく、
大型駐車場にも止めて良かったそうだ、けど初見で奥にある
大型駐車場まで行かない罠・・・・知らない人はみ~んな
小型駐車場で順番待ちしてますって、
せめて誘導員の1人ぐらい居てもいいと思ったのは俺だけか?




あと、帰りに右直事故の模範行動をしてくれたカブ乗り爺様には
閉口した。こちとらABSを作動させてまで車の性能を発揮してもらいましたとさ。

個人的に最近の老人にはヒヤヒヤしてます、ちょっと前のプリウス乗りの
爺様のタイヤアタックといい、今回のといい・・・・そのうち絶対に
人身事故起こすよ・・・・・。
Posted at 2012/06/20 21:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

更新していません、記録としてのみ活用中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前車「ぽくちー」からの乗り換えで80系になり、 さらにハイブリッドになり近代的な車を 手 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
H25年7月納車 H26年9月、マフラー交換、LEDテール交換を実施。 もう一台が「 ...
トヨタ ヴォクシー ぽくちー (トヨタ ヴォクシー)
H27.3月納車 中古にて購入。 ボルドーマイカの光加減が素敵 ストリームを探していた ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H23年3月納車 メインは家族の足、通勤の足、バス釣りの足 平均燃費は17/ℓです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation