• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車好きさん1のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

目指せ!脱ビギナー

先週の土曜日、前回と同様に琵琶湖へペア狩りへ。

今回はめっちゃくちゃ土砂降り、そんな天気なのだが
前回の釣り上げた興奮があるので、いつもなら雨の場合消極的だが、
今回はまたまた一味違う!

そう、気持ちの上では、色々な天候で釣れてこそ脱ビギナー、
そしてアングラーなのだと言い聞かせつつ、
今回の雨に挑んだのであった。


まあ結果は・・・・・・



下です、下・・・・。






↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





































げーーーーーーーーーっと!

今回も40upいけました!
そして今回は雨の中で釣り上げたので、またまた価値のある
一匹です。

これで私も脱ニート・・・・・じゃなかった脱ビギナー。

さてさて次はどのようにアプローチしようか、これからが楽しみです。
Posted at 2012/06/19 22:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年06月10日 イイね!

最高の形

本日はソロプレイで琵琶湖へ・・・

そう、バス釣りの稼働日です。

まだまだビギナーな私ですが、同僚の技術を徐々に盗みつつあるので、
良いサイズをGET出来ればなぁって思いつつ・・・・朝の7時半よりスタート。

最初の2箇所は全然、さっぱりだったのでいやぁ~な
ふいいき(何故か変換出来ない)が漂う・・・・
収穫無しで帰るのはもったいないので、とりあえずウロウロする事に・・・

めっちゃ人がいる釣堀状態の場所を発見!

でも釣れる気がしないし釣れてる人がいない(笑
という事で裏手の人がいない場所へ移動、
初めての場所だけどフィールドを見てある閃きが!

『凡人の錯覚』



いつもの俺なら間違いなくこのカードであろう・・・・
が、しかしこれは・・・来る!
条件は揃ったのだ!

という事でなんとトップで・・・・・・

げーーーーーーーーーーーーっと!

すっごい緊張した!
だって本当に来るとは思わなかったんだもん(テヘ

40以上は久々のGETでした。

しかし・・・・・その後悪夢が・・・・
なんと同じ場所でこれよりもデカバスをラインブレイク・・・・・ 
ベイトを使っておけば・・・・orz
くっそーーーーー!リベンジしてやるぜ!!!!!


って事で自分のレベルアップと立ち回りの勉強になりました!

逃がした獲物は大きい・・・・・なんちって♪


尚、フィットの燃費21.4km/ℓ(メーター表示)でした♪
Posted at 2012/06/10 21:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月31日 イイね!

みんカラバトン

今日Asagayaさんのブログを見てたら、バトン記事になんと
私の名前が!感激!ありがとうございますAsagayaさん!

という事でウンチク交じりのバトンスタートです!




1:あなたの愛車は?
スバル インプレッサ GDB-E


2:新車?中古車?
中古車


3:いくらした?
200万・・・・(汗
スバルディーラー補償付


4:一括?ローン?
一括でした。



5:年式は?
H16年式・・・アプライドEを狙っての購入です。


6:今走行距離どのくらい? 
4万2千キロ・・・・購入後1万4千キロ走行



7:乗って今年で何年目? 
今年の10月で2年目


8:いつまで乗る予定?
環境が変わる、若しくは新型購入本気モードに入るまで


9:愛車のテーマは?
GDBで快適街乗り。


10:エアロのメーカーは?
純正エアロのみ


11:ホイールのメーカーは?
純正アルミホイール

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
車高調 BLITZ BLITZ DAMPER ZZ‐R 


13:洗車は月何回する?
平均2回
鳥糞にやられるか、汚れが目立つかで洗車

14:燃料費は毎月いくら?
だいたい1万2千円前後
給油は月に2回まで


15:1番高かったパーツは?
人には教えれない安心装備


16:今まで総額いくらかかった?
50万ほど


17:この車で良かった事は?
ターボの加速感
オンザレールの安定感
知ってる人は知ってる知名度

18:この車で悪かった事は?
微妙は左流れの癖、どうしても治らなかった。


19:1番お気に入りのポイントは?
白い車体に黒のフロントリップスポイラー



20:1番嫌いなポイントは?
ライトオン時のボタンやダイヤルが緑に光る事。
発光自体は白でもパネルの透過部分が緑という
嫌らしい仕様・・・・


21:次乗るなら何に乗る?
現行or次期インプレッサSTI


22:愛車以外で好きな車は?

基本的にはなんでも好き、それぞれに個性があるので
良し悪しは出来ない・・・・が欲しいという条件で言えば・・・・

GT-R(R35)
インプレッサスポーツワゴンSTI(GGB)
SG型前期フォレスター(XT)
エクシーガ(GT)
キャデラックCTSスポーツワゴン
バモス(MT)
ヴァンガード
ヴェルファイア
スイフトスポーツ(ZC31S)

キリないな・・・・・・という事でここまで(笑




23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
好みで乗ってもらえればいいです、でもその車を選んだ理由は
知りたい(汗




お暇な方、バトンを続けてみませんか?
Posted at 2012/05/31 22:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年05月27日 イイね!

びーあーるぜっと

今日は午後から暇になったので、スバルディーラーへ
行ってきました。

現行インプレッサのセダンはおいくら?っていうことと、
新型インプレッサG4がSTIになったらエンジンどうなの?って
ところを聞きたくて・・・。

さくっと商談せずに一声で総額約400万。
ちょっと色々と考えさせられました(笑
ちなみに現在はマイチェン前でセダンは製造してないとの事、
ハッチバックは?聞いてません。
マイチェン後の販売は7月に入ってから、概観が少しと
標準のアルミが変更になるそうだ。

インプレッサG4のSTIについては情報が無く、
2Lターボなのか1.6Lターボなのかすらわからないそうだ・・・・、
まだ1年以上あるから情報が来ないのでしょう。


さてそんな中、やはり目に付くBRZ試乗させてもらいました。

感想としては・・・
 
クラッチ軽過ぎ
NAのナチュラルな感じ
ミッションが結構かっちり
トリプルコーンのお陰で1速でもサクッと入る
トルク感はあまりないものの、それでも軽快な
走りがあり、さらっとスピードが出る
ハンドルも軽いけど、しっかり足を取られない感じ
 

以上、素人の個人感想でした。
 

結構、思った以上に柔らかい?感じのBRZでした。

個人的にはターボの魅力にとりつかれているので、
購入候補には入りませんが、こういう車も
面白いなぁってのが感想です。


 
しっかし、クラッチ軽過ぎ!軽トラか!?ってぐらい軽い!
それでGDBに乗った瞬間、すっごい違和感があった・・・・
GDBのクラッチは重い!けどこれぐらいがちょうど良い。
 
Posted at 2012/05/27 21:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年05月24日 イイね!

ウインカーの音って気になりますか?




1番目・・・通常モード?
2番目・・・こんな音を信号待ちで聞いてたら、気分悪くなる!
3番目・・・一休さんってこんな音をしてたような?
4番目・・・直ぐにでも曲がりたい!


こういう選択肢のあるウインカーがあるとは・・・
でもこういうのはありですね。

そのうち40秒以内なら自作の曲を設定出来るようになるかも!?
もちろん「同期」は必要ですが♪

 
Posted at 2012/05/24 23:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画のご紹介 | 日記

プロフィール

更新していません、記録としてのみ活用中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前車「ぽくちー」からの乗り換えで80系になり、 さらにハイブリッドになり近代的な車を 手 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
H25年7月納車 H26年9月、マフラー交換、LEDテール交換を実施。 もう一台が「 ...
トヨタ ヴォクシー ぽくちー (トヨタ ヴォクシー)
H27.3月納車 中古にて購入。 ボルドーマイカの光加減が素敵 ストリームを探していた ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H23年3月納車 メインは家族の足、通勤の足、バス釣りの足 平均燃費は17/ℓです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation