
だいぶ秋も深まり、いよいよ冬が近づいてきた感のある冷え込みになってきた…
けんちんそばを食べたくて、常陸太田までドライブがてら行ってみるかなぁ♪
笠間を抜けるルートだし、前々から見たかった笠間稲荷神社の菊祭りを見て、蕎麦稲荷寿司でも買ってくるか☺️
先ずは笠間稲荷神社に参拝してからにするか♪
いつもの筑波山麓をドライブするルートで、笠間までは1時間くらいで到着した
仲見世通りをぶらっと歩いて、参道をゆっくり散策しようかな
笠間だけに、カラフルなアンブレラの飾り付けがとても良い雰囲気だ😁
雲ひとつない晴天に、和傘風の色合いが映えるなぁ
まだ早い時間だからか、平日だからか人出はまばら?
日本三大稲荷だけに、参道から境内に至るまでお稲荷さんがたくさんだ♪
菊祭りは今週末の三連休まで開催される
笠間稲荷神社は何度かツーリングで訪れているけど、菊祭りは初めてなんだよね
境内に飾られた菊は見事なもので、さまざまな種類の菊が有ったんだと驚く…
とても華やかで、天気も良く、なんとも明るい雰囲気で気運も上がった気がする♪
だんだんと人が増えてきたかな
笠間稲荷神社の御神木は胡桃の木…
帰りに胡桃まんじゅうをお土産に買って行こうっと♪
仲見世通りをぶらぶら見て、お土産を買いながらのんびりした時間を過ごす…
普段はあまり菊の花には馴染みが無いけど、桜に並んで和の花って感じが良いなぁ
この歳になって、菊の良さにやっと気がついたみたい…
ポカポカしてきたんで、ベンチでボーっとして居たい気分…
仲見世通りでは、栗おこわ、蕎麦稲荷、稲荷寿司、胡桃まんじゅうをお土産に購入…
お酒屋さんで熱々の甘酒を買って、中庭のベンチで蒸し立ての胡桃まんじゅうを頬張る…
ゆったりとした時間が流れている雰囲気が良いなぁ…
11時過ぎに笠間稲荷神社を出発して、1時間くらいでお目当てのお蕎麦屋さんへ着いた…
平日ながらも、駐車場にはかなりのクルマ…
これはかなり期待しても良さげな感じ♪
注文は勿論けんちんそば、つけ汁がけんちん、太い蕎麦を頼んだよ
ちなみに細い蕎麦を選ぶこともできる…
手打ちのしっかりしたコシの蕎麦はとても美味しい😋
具だくさんで、食べても食べても減らないボリューム感が嬉しい☺️
満腹になってお店を出ると、気温はだいぶ上がってきたよ
良い天気でポカポカ暖かくて、帰りは眠いだろうなぁ🥱
道の駅でひと休みしてから帰るとするか…
Posted at 2025/11/22 02:35:43 | |
トラックバック(0)