• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

あ~るぜっ!

あ~るぜっ! 原付~小型~中型~大型と排気量でクラス分けされるバイク、その全てのクラスにそれぞれに個性豊かな兄弟が名を連ねたRZシリーズ。。。

特に好きなのは、サンパンとサンパンア~ル♪

前後18インチの大柄さがイイと思う。。。

当時はF16R18が流行りだして、F18インチは少なくなっていったんだよね。

そういう私も、当時はガンマ、FZ、ニンジャとF16インチばかり乗り継ぎましたがネ(笑

RZは特にどのクラスも手抜き無しの作りこみでしたよね。


RZ50
ステップを折りたたんで、カポンカポンってエンジンかけるのよね(笑


RZ125
峠の下り最速ってイメージ。。。



RZ250(R、RR)
やはり乗ってる友達は多かった。。。
後輩のRRを譲ってもらって、R仕様にして乗ってた。。。







RZ350(R)
高校の友達が乗ってた。。。
後ろに乗せてもらった。。。
あまりの加速に死ぬかと思った(笑



個人的に大好きなカラーのサンパンR。。。
コレに乗りたいと切に思ったが、出会いの機会が無かった。



やっぱケニーが一番似合うな~


RZV500。。。
憧れのバイクだ。。。ガンマ500よりもこっちが好きだ(笑
イエローのストロボライン仕様にしたい。。。




RZ。。。独特のオーラを感じるバイクですよね。





番外。。。
R1Z。。。ネオRZと呼ぶべきか(笑
TZR系かもしれませんが、こいつも大好きなのぉ~


番外2。。。
TDR250。。。もはやRZとは関連が無いような気もするが(笑
これも大好きな1台なんです、かなり変態なバイクでしたね~



あ~~~、バイクのことを考え出すと妄想が止まらない(*´∀`*)

こんなんでストレス解消できる俺って安上がり~

ある意味エコなのか('∀`)フッ
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/03/26 22:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

絶景を探して
THE TALLさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年3月26日 22:44
RZはどれも良いですね。
その中の私のイチオシは
やはりRZV500です!

真上から見たときのラインが
めちゃセクシー♪
コメントへの返答
2013年3月27日 20:47
名車ですよね~
若者にも人気のようで、家の近所では3段シートのRZが良くバリバリ走ってます(笑
RZVはちょっと別格ですネ

くびれがたまらないのです('∀`)
2013年3月26日 22:52
RZV500Rはたまらんよぉ
きょ~れつな加速は
脳天まで突き抜けるような感じ
イっちゃうね(^_^;)
もう一度乗りたいわあ
コメントへの返答
2013年3月27日 20:51
乗ってたんですか~、イイな~

大排気量2ストの加速はすごいんでしょうネ

リアからのスタイルが迫力あって好きです。

マフラーが四本あるだけで感動モン!
2013年3月26日 23:25
RUN丸さま。
おっと、こちらも泣けちゃうような記事(笑)。
改めてこうして見るとRZシリーズってカッコいいですね〜。
サンパンもちょこっと乗ってた時期がありますが
蹴飛ばされるような加速にちょ〜ビビりました(笑)。
後続車にとってはオイル撒き散らされてメーワクなバイクだったでしょうね。
今、もぅ一度乗ったら死んじゃうかもぉ(苦笑)。
コメントへの返答
2013年3月27日 20:56
ナヌっ、サンパン乗ってたんですか!
白煙を残してフル加速する、後ろ姿に憧れました。
背中に残るオイルしみは2スト乗りの明かしでした。私のガンマもオイル跳ねは酷かったですが、友達のNSは極悪モノでした(笑

痺れる加速をまた味わいたいです。
2013年3月27日 0:03
RZ良いですね~

友達のRZ350借りた時は
暴力的なドッカンパワーに痺れたものですw
もし、乗るとしたら
YPVS無しの初期モデルかな~

校生の時、バイクでドリフトの練習やってました^^
巨摩郡に憧れて(-◇-)
コメントへの返答
2013年3月27日 21:02
永遠の名車ベスト10には間違いなく入るでしょうネ
初期の350、白にブルーラインが欲しいです。
早朝の峠にも良く通いましたが、オンロードでのドリフトは怖くて考えたこともありません(笑
バリ伝はハマりましたよネ~
2013年3月27日 0:40
こういう記事を読めば読むほど、2stの魅力を再確認します(^^)

だからこそ、バイクを手放そうと考えても手放せないでいます…(汗)
コメントへの返答
2013年3月27日 21:09
2スト、街中ではホント見かけなくなりました。。。

中古価格も異常値がついてて、ちょっとビックリ。。。やっぱ手放せないよな~(笑
2013年3月27日 22:46
当時350(サンパン)は
ナナハンキラーなどと言われてまして
それに乗っていた友人が
自分の750FX-Ⅱに
シグナルダッシュの戦いを挑んできましたが
なんの事無く蹴散らしてやったのを
よーく覚えております。。。。

確かそやつのサンパンにも
ビキニ&アンダーカウルが
くっ付けてありますた

もー30年以上も前の話(w
懐かしい・・・・
コメントへの返答
2013年3月28日 20:14
そうそう、ナナハンキラーって言われてましたネ
ナナハンって響きも、当時は憧れたものです。。。
最近は誰でも大型は取れるので、神通力も薄くなった感じがしますが(笑

ビキニカウルは結構レアアイテムだったかもしれません。

30年前も話になっちゃうんですよね~、月日が経つのは早いです!(特に最近は強く感じます)

プロフィール

「╰(*´︶`*)╯♡ おはようございます♪」
何シテル?   08/31 05:52
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今年一番長い一日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:18:29
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:53:30
 
Amagasaki _HNU12さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 18:59:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation