• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

( ̄▽ ̄) フォード エスコートMKⅡ

( ̄▽ ̄) フォード エスコートMKⅡ
四年ぶりくらいかなぁ…

大腸の内視鏡検査に行ってきたよ♪

個室で快適ながら、一日がかりなんでちょっと疲れた〜😓



YouTubeで動画を見てたら、先日買ったミニカーを思い出したよ♪

フォード エスコートMKⅡのラリー仕様♪



軽量ボディにチューンしたNAエンジン、FRでWRCを暴れまわったクルマだ♪



カッコいい〜😆



こんなデザインのクルマは、70年代の小学生の頃には国産車でも良く見かけたよなぁ。

サニー1200GXとか、プラモ良く作ったなぁ



最近のクルマには無い、武骨なイメージが新鮮だよね〜



四駆ターボのアウディクワトロが登場するまで、FRでWRCを戦っていた時代のクルマだけに…



なかなか実車には会えないけどネ



いよいよ寒くなってきたね〜

体調、気をつけましょ😉

( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

ブログ一覧
Posted at 2022/11/20 07:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2022年11月20日 8:06
僕も人間ドックで便潜血陽性で2度、検査してますが、大腸内視鏡検査は腸を空っぽにするのが大変ですよね。

エスコート、Mk1もMk2も魅力的なクルマです。かっこいいです。
コメントへの返答
2022年11月20日 11:01
今回三回目なんで慣れましたが、午前中はひたすらトイレなんで疲れますネ☺️
特に異常無しでした♪
エスコートRSとか、箱っぽいデザインに惹かれますネ〜
2022年11月20日 9:47
下剤飲むのとその後が大変なので、検査を受けるか迷っていたのですが、RUN丸さんが受けたのを読んでいこうかなと…(笑)
コメントへの返答
2022年11月20日 11:04
下剤もほぼアクエリアスみたいだし、無痛麻酔にすれば苦痛は無いです。ただ時間がかかるので面倒ですネ〜
私は麻酔無しでやりましたけど、特に辛さは無かったですよ☺️
ぜひぜひ診てもらってください。
2022年11月20日 18:26
こんばんは、ご無沙汰してます。
私も先日初めて受けてきました。
胃カメラより楽かなと言う印象でしたが、飲む水分の量は大変でした。
コメントへの返答
2022年11月20日 19:42
お久しぶりです♪☺️
おおっ、内視鏡デビューですネ😆
昨日は1.8L飲んで、追加で0.9L飲みましたよ💦
飲んだ分は出すので大変ですよね〜

プロフィール

「╰(*´︶`*)╯♡ 涼しい川風が吹き抜けてゆく♪」
何シテル?   08/16 18:05
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今年一番長い一日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:18:29
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:53:30
 
Amagasaki _HNU12さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 18:59:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation