• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN丸のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

目指せ!館山ヽ(*´∀`)ノ

目指せ!館山ヽ(*´∀`)ノ週末の天気予報は晴れ!

ただ。。。

全国的に寒波がやってくるらしいネ


ふふっ、バイクじゃ寒そうだ。。。


弩Mの血が騒ぐぜ(`・∀・´)


冬のバイク、晴れてて装備さえしっかりしれてば夏より気持ちよく走れます。

冬ジャケ着て、オーバーパンツ履けば寒さはシャットアウト出来るんです。


着替えを準備して、バイクもOK、さて防寒ジャケットに身を包んで。。。


あれっ。。。。



ガ~~~~ン(゚д゚lll)


内臓見えてんジャン
風圧で破けちゃったの?



深く考えず、釣りの防寒着で出発~ヽ(*´∀`)ノ


全然寒くな~い、むしろ良い!


ただ、外観は釣り人ですがネ(笑


R294~R6~R16⇒穴川から高速で館山までGO!

バンディットで高速走行、楽チンなんだよネ~

途中の君津PAで一服。。。

今日は、バンディットを譲ってくれた先輩のCB1100と2台でツーリングです。


「ちょっと乗ってみる?」


もっちろ~ん♪


軽めのクラッチに感動、ギアチェンジのシフトタッチも軽い。

さすがホンダ、バンディットの「ガチャン、ガチャガチャ」って感じのギアチェンジのタッチとは明らかに違います。

ミッションは5速しかないのネ

もう1段あっても良いかも。。。


1100とはえいえ、3千回転以下のトルクはかなり細く感じる(対バンディット)けど、まあこんなもんでしょ。

4千から回して走れば元気は良い!

ただ5千以上からは振動が出始めてくる。

ポジションはバンディットよりも幅の広いハンドルとやや立ち気味もポジション、私は好みです。

30キロほど乗らしてもらい、素直に良いバイクだなと思いました。

どちらかと言えば街乗りツーリングに向いてるかな、高速は100~120キロ巡航が気持ちよく走り続けられる速度域ですネ


なんて試乗してたらあっという間に館山に着いちゃった(笑
館山港でパチリ!


出発も遅かったので、この時点で14時。


館山の洲崎灯台、ひっそり立ってる無人灯台ですが、ソコから見える景色は絶景!
富士山、伊豆半島、父島、大島とほぼ360度の景観を楽しめます。


時刻は15時、風がビュービューでバイクもフラフラ(汗


強風のなか、定番の野島崎へ



時刻は15時半、強風、波しぶきで眼鏡が潮まみれ。。。
でも、最高の天気!
いや~、気持ちイイです(#^.^#)



本日のお宿は千倉海岸、瀬戸浜前にあるアットホーム感いっぱいの旅館。
チーバ君がお出迎え(^。^)



千葉には珍しい温泉付き、今日のお客は私たちだけらしく、風呂は貸し切り!

17時からビールで乾杯してまずは一杯('∀`)


18時から、イイ気分で夕食。。。

ビールをグビグビ、さらにイイ気分(-^〇^-)



部屋に戻って、ついついビールをグイグイっと

あ~楽しいっヽ(*´∀`)ノ


21時、猛烈に眠くなってきた(笑


ちょっと飲み足りないが、明日があるのでコノ辺でお休みなさ~い♪


明日は早起きするよ(゚∀゚ )






Posted at 2013/12/15 16:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年11月16日 イイね!

小貝川プチツーリング

小貝川プチツーリング抜歯後の消毒を終え、再度銀杏並木を堪能して帰宅。。。

気温は19℃の表示、たしかに暖かいや~

時刻はまだ13時前だし、娘を迎えに行くのは夕方。。。時間はあるな~

バンディット乗っちゃおうヽ(*´∀`)ノ

2時間で周れるコースなら、お手軽なあのコースでいいな♪

守谷辺りまでグルッと走って戻ろう。


冬ジャケとGパンで寒さは感じない。。。



土手をのんびり走るの、すんごく楽しいんだ~




我が街周辺の小貝川には沈下橋が何箇所かあるんですが、つくばみらい市にある小目沼橋は橋桁が流されても橋脚だけが残る「流れ橋」です。
自転車、徒歩専用なのでバイクは渡れません。


って、怖くてバイクじゃ渡れないかも(笑


徒歩で渡ってみましたが、結構スリリングです。


ここで折り返して、土手沿いを筑波山に向かって走ります。



小貝川のほとりにある、金村別雷神社へ立ち寄ってみます。


ここの狛犬がイイ感じなんです。

こっちがお父さん(´∀`*)


こっちはお母さんと子狛犬~
可愛い~(#^.^#)



おっと、そろそろ帰らなきゃ~



Posted at 2013/11/16 20:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月13日 イイね!

日光行ったよ(`・∀・´)

日光行ったよ(`・∀・´)連休2日目。。。

3時前に目が覚めた。。。

さてどうする?寝床で5分考える。

早起きできたら紅葉を見に行こうと思ってたので、昨日のうちに荷物は積んである。。。

紅葉時期の「いろは坂」は渋滞必至なので、この時間に出れば日の出頃には明智平だな。。。

ハイ決定!

日光行ってこよ(^_^)ノ


予報では日光の夜明け前は6℃、帰宅がお昼頃とすると冬装備では帰りが暑そう。

春秋ジャケット2枚重ねで調整するか~、日の出まではちょっと寒いがソコは気合で(笑

3時20分出発~♪

アラッ、ちょっと涼しいか^^;


30分ほど走行。。。

さっ、寒い~

真岡辺りでフリースを着込む。。。

う~ん、ちょうど良いくらいだが。。。山の上は大丈夫かな??



いろは坂の手前からクルマの流れが渋くなってきたが、順調に明智平で日の出を迎えた。

が、駐車スペースも無いので中禅寺湖へ直行。

朝日に輝く男体山が美しい。。。
が、吹きすさぶ風がビュービュー(笑
こりゃ、寒いっ(||´Д`)o


7時前で既に渋滞する竜頭滝ですが、バイクなら駐車スペースには困りません。
まだ紅葉もピークではありませんが、まあ良し!


湯ノ湖まで足を伸ばすも、風が強くて寒くてテンションガタ落ち。。。

戦場ヶ原まで戻って暖を取る。

天気は快晴だが、気温は10℃を下回っている。


赤沼茶屋そばの林道入口でパチリと♪


時刻は8時、ここで引き返して気になっていたルートを目指すことに。

まだ下るクルマが無い、ガラガラのいろは坂をサクっと流して、R122を足尾方面へ

この道、空いてて好きです。

で、県道15号「粕尾峠」へ左折。

うひ~~、荒れすぎじゃないですか?この道(汗


慎重に峠をやり過ごして分岐を県道58号、古峰ヶ原街道へ

以前から一度行ってみたかった、古峯神社の鳥居に到着。
おっ、イイ雰囲気だ('∀`)


狛犬って様々な表情でカッコ可愛いよネ




やけに鳥居が多い神社ですが、雰囲気は好きです。




紅葉はまだまだですが、色づく頃にまた来たいな~


神社を後に下ること数分。。。

ウオッ、なんだこのデカい鳥居は~!


10時をすぎて、気温は上昇してきたのでジャケットを1枚にしてグローブを夏用にチェンジ。


お昼過ぎには帰宅できそうだネ
Posted at 2013/10/13 15:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年09月28日 イイね!

青空に近い道。。。

青空に近い道。。。目覚ましがなる30分前に目が覚めた。。。

釣りか?ツーリングか?

天気予報は降水確率ほぼ0%か。。。よしっ、決めた!

速攻で準備して、4時20分に出発♪


夜明けだ!

すごく寒い朝。。。厚着してきて正解^^

渡良瀬遊水地と筑波山のコラボに感動~


R50から北関東自動車道へ

バンディット、高速走行がすごく楽チン♪

下仁田で降りて、妙義をビュ~ンと駆け上がる。。。つもりが、寒くてブルブル~(笑


熱いコーヒーで体を温めようと駐車場に止めると、エリーゼが目に留まった。

ドライバーさんとしばし談笑^^

ウンウン、休日の朝はやっぱこれだね(笑

そのうちにお仲間の方々がずらり勢ぞろい!
これから沼田経由で日光方面にツーリングとのことでした。



妙義を後にして、R18へ

横川駅を横目にバイパスと旧道の分かれ道は当然左の碓氷峠へ(笑


眼鏡橋で一休み


C121をゆるゆるのスピードで難なくクリアして、C184まで一気に。

一応、スタートラインに止めてみた(笑


しかし、今日は取り締まりが結構多く、普段に輪を掛けて安全運転に徹しました。

チェッカーフラッグならぬレッドフラッグを手にした方を、何人か見かけました(汗

知らない道は、単独走行時は制限速度+10キロ以内をキープしてたのでセーフでした。

白樺湖の手前の気持ちよい山道でも、私の前をビュ~ンと走っていったビックバイクが白バイに御用。。。ヤバイヤバイ(大汗



それでも晴天のビーナスラインは、ゆっくり走っても気持ちよいネ

眼下に白樺湖、風にそよぐススキ。。。
う~ん、サイコ~~^^




ススキがサワサワ、涼しい風が吹き抜ける高原、快適なワインディング。。。

そして、やっぱコレっ!

弩晴天の青空っ!!


霧ヶ峰高原、お久しぶりっ♪
もう秋の空ですネ


美ヶ原高原まで一気に走りぬける。。。


ふ~、秋の高原を満喫 した~♪


バンディット、空も飛べそうだネ


さっ、暗くなる前に帰ろうっと。。。

Posted at 2013/09/28 20:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月31日 イイね!

早朝は凸木へ

早朝は凸木へ土曜の予報が、曇りになった。。。

ロードスターで行きたいところだが、タイヤ山残り2mmなのでT山用に温存したい。。。

雨ならエッセだな~、なんて金曜の通勤時は考えてましたが、曇りならバンディットも有りか?

朝決めよう!


3時に起きて、夜空には星がキラキラ。。。ヨシっ、バイクだな♪


ということで、恒例の凸木遠征に掟破りの二輪で乱入(笑
道の駅「やいた」に5:30到着です。




八方ヶ原を抜けて、塩原へ向かいます♪



最後尾をマイペースでユルユルと。。。


塩原に下りて、クネクネした道をグイグイ上がれば~
天空の某駐車場へ(笑
下界の暑さと大違いの涼しさにホッとします♪



しか~し、12時には帰宅しなければならないので、オプションの「ちたけうどん」は諦めて帰路につきます(泣


で、2時間半走りっぱなしで11時半には帰宅。。。

今日は花火大会なので、こちらも恒例の場所取りなのでした。。。
しっかし、暑いな~(大汗



涼しかった今朝が夢のことのようでした(笑









Posted at 2013/08/31 15:51:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「╰(*´︶`*)╯♡ 今日は久々に魚釣り🎣♪」
何シテル?   08/23 08:19
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今年一番長い一日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:18:29
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:53:30
 
Amagasaki _HNU12さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 18:59:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation