• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN丸のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

ぼくの夏休み 最終章 ~奥利根・奥鬼怒~

ぼくの夏休み 最終章 ~奥利根・奥鬼怒~ソロツーリング、最終日の朝。。。

今日は水上から片品に抜け、金精峠で日光に上がり霧降高原を周って帰る予定だ。

6時半過ぎにコテージを出発、電光掲示板の気温表示は22℃、まだ涼しい♪


7時前、開いていた月夜野のGSに立ち寄る。
今日はほとんど峠道ばかりなので早めに給油だ。


R291の行き止り、谷川岳を目指す。
まだクルマも少なく快適に走れる。


ロープウェイ乗り場で行き止まりだ!
引き返しますか。。。



どあい駅で一休み。
日本一の地下ホーム、降りてみたいが足が痛くて今日は無理だな。。。
先を急ごう!



次は行ってみたかった奥利根湖、矢木沢ダムだ!

峠の入り口で水分補給。。。

この橋下を流れる小さな川が利根川なんですよね、坂東太郎もまだ子供だね(笑
さあ、行きますか~



峠を突き当たりまで走れば、首都圏の水がめのひとつ奥利根湖の水を湛える「矢木沢ダム」だ!
風が涼しくて快適~~


アーチ式の美しさもさることながら、圧倒的な大きさ、高さに驚愕です。

「すごい!!!」の一言。


ダム周辺には流れ着いた流木がものすごい量です。


反対側では、流木を粉砕機でチップにする作業が行われてました。
こういうの、ついつい時間を忘れて眺めちゃうんですよネ(笑



随分とのんびりしちゃったな。。。


次は通り道にある「奈良俣ダム」に行ってみよう♪


峠を走ってると、いきなりドーンと現れた!
ロックフィル式だね


ダム管理所に向かって、ダムカードゲット!


展望台には49インチものダンプのタイヤが!
建設時に使われたダンプの履いていたサイズなんだとか。。。



片品に抜ける長い峠(水上片品線)を延々走る。

R401を右に折れて、R120を左に曲がれば金精峠だ!

丸沼を抜け、菅沼駐車場で一休み。。。
まだまだ涼しいネ



金精峠のトンネルを抜ければ、日光はもう目の前。。。
あっという間に戦場ヶ原へ

ここで左折して光徳牧場を素通りして山王峠へ。

奥鬼怒へ抜けて川俣を通り、霧降を下って帰ろう!

こんな感じでずっと木陰の山道なので涼しい~

ただ、路面はちょっと荒れ気味です


エンジンを切れば、聞こえてくるのは虫の羽音と鳥の鳴き声だけ。。。


下りきった先は、奥鬼怒温泉郷だ。
ふ~、今日はほとんど峠しか走ってないので結構堪えるな~
さすがに暑くなってきたし。。。


一気に川俣湖まで駆け抜けます。
ここで、水分補給。。。
握力が無くなってきた。。。
体力が残ってるうちに帰ろうっと(汗


人であふれる大笹牧場に止まることなく、霧降高原を抜けて帰宅の途につきました。


3日間、空はずっとこんな感じでした。。。



「暑い」「熱い」、そして内容はとても「厚い」記憶に残るツーリングとなりました!





Posted at 2013/08/14 13:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月10日 イイね!

ぼくの夏休み2013 ~妙義・碓氷・草津・奥志賀~

ぼくの夏休み2013 ~妙義・碓氷・草津・奥志賀~連休前の飲み会は、さらっとコーラとお茶で場を濁してささっと帰宅。。。

タンクバックにシートバック、荷物は最小限にとどめバイクに積んで就寝zzz

が、ワクワクして1時過ぎに目が覚めてしまった(笑

え~い、もう出発しよっ!


深夜なのに昼間の熱気がそのまま残っている。。。暑い夜だ

ガレージからバイクを出すだけで、じっとりと汗をかいてしまった。。。

はやく走り出そう!


ブーツのベルトを締め、バンダナを頭に被り、ヘルメットを装着する。。。

使い込んだウエストバックのバックルをカチッと嵌める。。。

グローブを着けて、バイクにまたがりメインスイッチON。。。

セルボタンを押せば、重低音で安定した排気音とともにエンジンが目を覚ます。。。

体に染み付いた、昔からの一連の儀式を済まし、クラッチを握りチェンジペダルを1速に踏み込む。。。

「ガチャン!」大きめのショックが大型バイクの証だ。

さあ、出掛けよう♪



自宅をでて、最初に目指すは妙義山。

夜明けに妙義に着くように、時間調整をしながら夜道 をひた走る。

まとわりつく熱気、トラックの排気ガスの匂い、メットにぶつかってくる虫。。。う~ん、久々の感覚だ!

群馬に入り、4時頃になると気温が下がってきたようだ。

切り立った山肌がうっすらと見えてくる、もうすぐ妙義だ。

夜明けと同時に妙義の山を駆け上がる!


妙義の谷は深そうなので、のんびりペースで行こう♪



R18にでて、碓氷峠旧道に向かう。
カーブごとに1~184までナンバリングしてあることで有名ですネ

有名な「めがね橋」で一休み


前半は路面の荒れも少なく、快適で気持ちよいコーナーが続きます。

バイパスでびゅ~んはもったいないですよ~、こっちが旅にはお薦め!


とりあえず「C121」は押さえとこ(笑


軽井沢でGSに立ち寄り、行き先を考える。。。

鬼押ハイウェーから白根に抜けようを思ったが、やっぱクネクネして、気持ち良さそうな道路を走りたい。。。

ルート変更しよっと

小諸を抜けて、湯の丸高原~鹿沢高原を抜ける峠に向かう

気持ちよい峠を快走~、なので写真無し(笑

下って、つまごいパノラマラインに向かい、キャベツ畑を見に行くことに。。。
右も左もキャベツ畑が延々続きます。



トラクター、キャベツ満載のトラックなど、まさにキャベツ街道、壮観ですよ。

「農耕車両に注意!〇〇に注意??」
気になって引き返してみると。。。


「愛妻家に注意!」('∀`)


つまごい、妻恋?ダジャレかよっ!




この時間になると、気温も結構あがってきたので、標高の高い峠に向いましょ♪

志賀草津道路を草津側からGO!

うお~、イイ天気~
一気に志賀高原に向かおう


渋峠 標高2100m地点の横手山ドライブインで一休みだ
ガスってる(´・ω・`)
まあ、明日に期待しましょ。
それより、今日のメインの奥志賀スーパー林道が楽しみ~


キタ━(゚∀゚)━!
終点野沢温泉まで62キロのクネクネ道に突撃~



もう、これでもかってくらいのクネクネ具合にゴッキゲ~ン(笑


途中のカヤノ平のキャンプ場で一休み


牧場の一角にあるので、目の前で羊たちが草を食んでいる。。。
空気はヒンヤリ、風はソヨソヨ。。。


朝早かったので、ウトウトしてたら1時間が過ぎてしまった。。。
これが一人旅のイイところ♪



さすがに後半はクネクネにも飽きてしまいました(笑


今夜の宿は、千曲川沿いの飯山なので下ったらすぐだ。。。



が、時間が余ったので斑尾高原を抜けて野尻湖までひとっ走り。。。
数年前にスモールマウスバスを釣りに、何度か遠征にきたな~



宿に入って、ビールとハイボールを飲んだら一気に眠気が。。。

18時に寝てしまったようです(^。^;)


Posted at 2013/08/12 21:29:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月03日 イイね!

走りに行くか~( ^∀^)

走りに行くか~( ^∀^)久々の大型バイクなので、週末は足馴し程度に軽く走りたい。。。

こんな時は手軽でスカッと走れる県北方面がイイな!

ツインリンクの観戦チケットのタダ券をもらったので、友達も誘ってツインリンク周辺をひとっ走りしてこようっと♪


4時半に出発、ビーフラインの某物産センターで6時半に待ち合わせなので時間は十分だ。


やっぱクネクネ峠はコースから外せません(笑
筑波スカイラインは2輪は通行できないので、不動峠でビックバイクの切り返し感覚を思い出しながらゆっくり走る。
ニー&くるぶしグリップ、腕には力を入れずにリラックス、腰からコーナーに入る感覚。。。
( ゚ー゚)( 。_。)ウン、こんな感じだ!

メリハリ付けてヒラヒラと切り返す。。。

いや~、楽すぃ~♪

麓の田んぼで一休み。。。朝はまだ涼しいネ


笠間からビーフラインへ

信号が無いし、空いててマイペースで流せる気持ち良いルートです♪



コーヒーで一息。。。


心地よい集合サウンドと共にCB登場♪
考えてみたら、つるんで走るの高校原チャリ時代以来だね(笑



ビーフライン⇒R118⇒大子⇒R461⇒道のえき「馬頭」⇒R294⇒R123⇒ツインリンク
のどかな川沿いをのんびり走るだけ!コレがイイんですね~
なので、写真撮るのも忘れてました(笑

ツインリンク、今日は「2&4RACE」の開催日。


まったりと予選を眺め、出店を冷かし、さて帰ろっか~


またまたひたすら走る。。。
お昼はボリュームのあるランチを食べて行こう!


ニンジャ乗りのマスターと談笑。

ウーロン茶、サービスしてもらっちゃった~



高校時代の仲間と思いがけず30年振りのツーリング。。。


なんか、イイな~こういうの♪


やっぱ、バイクも楽しいな~


止められんよネ(-^〇^-)





で、暑い真昼間に帰宅となりました(^。^;)


シャワーが気持ちイイ~~♪
Posted at 2013/08/03 17:05:57 | コメント(3) | トラックバック(2) | ツーリング | 日記

プロフィール

「╰(*´︶`*)╯♡ 今日は久々に魚釣り🎣♪」
何シテル?   08/23 08:19
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今年一番長い一日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:18:29
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:53:30
 
Amagasaki _HNU12さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 18:59:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation