
3時に目が覚め、本日の行き先を考えます。。。
午前中に帰らなければならない用事を頼まれたので、行き先はワインディングが豊富な日光方面に決定しました
3時20分、出発!
30分も走ると、体が冷えてきたよ
「あら~、結構寒いかも。。。」
体感温度6℃くらいかな~
宇都宮に入ってからはグッと冷え込み、堪らずグリップヒーターのスイッチをONに!
時刻は4時45分、もう明るいが寒さはピークか?
日光宇都宮道路に入る前には太陽が顔を出しましたが寒さは増すばかり。。。
コンビニでカッパを着込み、ついでにカイロを貼って暖を確保です
今市ICで下りて、大谷川沿いから霧降高原へのコースを選び快走~
まずまずのお天気だネ(#^.^#)
日が上がってきた~
わずかだが、寒さは和らいだ。。。かな
本日1本目、霧降高原を目指しグイグイと駆け上がります
すれ違うクルマも無く、マイペースでワインディングを堪能♪
時刻は6時過ぎ、サクっと大笹牧場に到着です
まるっと貸切りでした(*´∀`*)
路肩には残雪もありますネ
当然、大笹牧場レストハウスは閉まってるんで、先に進みます
川治ダムに向かう道中は、桜が満開!
こんな見事に咲いてます(´∀`*)
川治ダムで一休みして。。。
本日2本目のワインディングに突撃~♪
日塩もみじラインも貸し切り状態、おまけに8時ギリで料金所を通過できたので料金無しでした、ラッキー!
さあ、3本目は塩那道路です
ゲートオープン!
高低差のある道路を一気に上がる
トルクのあるバンディット、ずぼらなギア選択でもストレス無く重量級の車体をグイグイ引っ張って行きます
頼もしいネ(^-^*)
見下ろせば、幾重にも重なるワインディング
9時過ぎには塩原を後にして、本日最後の八方ヶ原へ
ここは荒れ気味で、バイクは気持ち良く走れないんだよな~
距離も25キロあり、さんざん山道を走ってきたので、精神的にも、体力的にもかなり疲れました(笑
矢板に下った時点で、10時過ぎ、そのまま家までノンストップで帰宅~
12時10分、無事に到着しました♪
明日は川崎に戻って、5/3からのGW後半戦にそなえてお仕事頑張りま~す!
Posted at 2014/04/28 21:23:34 | |
トラックバック(0) | 日記