• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN丸のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

ベーエムベー(o^^o)

先週はロードスターに乗れなかったので、今朝は夜明け前に起き出してオープンドライブを楽しむことに♪

防寒着を上下着こんでいれば、寒さはほとんど感じることはありませんでした。


土曜はいつも少なめですが、今朝のT山はスゴイ盛況ぶりでした。







ワイワイとクルマ談議をするなか、猛烈に気になったクルマがこの一台なのだ!



「アルピナC1 2.3」、この顔つきが私のBMWイメージ



ベーエムベーって言ってましたね~




いや~、寒いけど気持ちイイ朝でした♪

Posted at 2014/11/22 18:41:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

ミニバイク、他にもいっぱいあったネ~( ゚д゚)

ミニバイク、他にもいっぱいあったネ~( ゚д゚)バイク馬鹿と言っても過言ではなかった若かりし頃の80年代、街じゅうに溢れていたスクーター…

周りはスポーツ派が多く、スクーター系のバイクには乗る機会がほとんどありませんでしたが、当時はいろんなの走ってたネ


ちょっとタイムスリップして見ようか…


パッソル&パッソーラd(^_^o)
この辺がブームの火付け役かな





タクト( `・∀・´)ノ
なんか速そうだった




リード( ̄ー ̄)ニヤリ
車格が大きく、迫力あったネ




ジョグ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
コレは大ブームになった




スカイ٩(ˊᗜˋ*)و
ちとマイナー?




蘭v(´∀`*v)
スズキのもあるよ!


おっと、ジェンマを忘れてた!



ヤマハベルーガ、ナベサダのCMだったネ




チャンプ\(^ω^\)
あっ、コレはスクーターレースで乗った!


DJ1、ディージェ~インマイラ~イフ♪



ダックス(o^^o)
この辺は王道ネ




タウニィ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑




ポップギャル( ^∀^)ゲラゲラ




チャッピー( ゚∀゚)アハハ




シャリィ( ^ω^ )




BW’S( ✧Д✧) カッ!!
コレはオフのスクーターレースで乗ったよ♪




アッハッハ~( ゚∀゚)


なんか楽しさに溢れてたなぁ〜、あの頃のミニバイク♪


皆さんも乗ってたんじゃありませんか?







Posted at 2014/11/20 20:01:14 | コメント(11) | トラックバック(0)
2014年11月17日 イイね!

ミニも楽しいよネ( ̄ー ̄)ニヤリ

ミニも楽しいよネ( ̄ー ̄)ニヤリ16歳で免許を取得して、最初は50ccからスタートしたバイクライフ…
大型免許も取得し易い昨今ですが、原付、小型バイクの楽しさを知らないなんて勿体無いですよネ
回さないと走らない2スト50cc、こいつからバイクの楽しみを教えてもらいました。
いかに回転落とさずにギアチェンジするか、とか…
高回転を維持したままいかにコーナリングをスムーズにこなすか…など

バイクはガンガン開けて乗る!

2スト全盛期に免許を取った世代は、たぶんそんな刷り込みがあるのではないでしょうか?

16歳で乗った最初のバイクはMBX50でした。


常に6千回転以上で走らないと、交通の流れに乗れません。
素早いクラッチ操作と、高回転維持には半クラを使うのは当たり前。
身体にバイクの基本動作を覚えさせるには最適なんですよネ



大型免許取得後も、常にミニスポーツは手元に居ました♪


DT50はトルク感があって、とても乗りやすいバイクでした♪



セカンドバイクとしても最適でした♪


ミニバイクレース、コレが火付け役でしたね〜
私もやりました(笑




こんなマニアックなのも…


RA125、レア感がありましたが22馬力もあって侮れない加速しますよ。



コレも楽しかったな~


TDR80、90キロ以上は出たし、林道もそれなりに走れます(笑



4ストだって楽しさは変わらないよ〜
基本全開だけど、トコトコもイケる懐の深さ
d(^_^o)
エイプ100、子供たちと二人乗りで土手を良く走ってました。



小さくても、操る楽しさは大型バイクと変わらないな~

小回り効くし、気軽に乗れるって大きな魅力だと思う。


今はバンディットでたまに出かけるくらいだけど、実はもう一台のバイクが我が家に居るんです(笑

走行1000キロをやっと超えたところですが…

世界的な名車と言っても過言じゃない!
カブ50カスタム(笑



もう数年始動して無いけど…(汗



今度、車庫から引っ張り出してみるかな~(*^ー^)




Posted at 2014/11/17 20:22:44 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年11月16日 イイね!

寒い~♪(≧∇≦)

寒い~♪(≧∇≦)うはっ、寒っ(゚∀゚ )


ロードスターで朝日でも拝みに行くかと思ったが、絶好の防寒テスト日和じゃないか♪


急遽バイク用に身支度を整えて6時に家をでた。。。夜明け時刻だ



( ゚ー゚)( 。_。)いい感じです、体は寒くない!



ジェットヘルなので、風が頬を撫でる。。。さすがに冷たいネ


30分走ってみると、それなりに寒さは感じるものの対策できる目処はついた。


夜明けでこれくらいなら、日中10℃程度あれば寒さは感じないはずだな。。。


よしっ!ちょっと走ってくるか~♪
((o(´∀`)o))ワクワク



朝日トンネルを抜けて、笠間方面へ行ってみようっと。。。


生暖かい澱んだ排気ガスの溜まるトンネル内も、冬のバイカーには天国にすら感じる。。。


2℃か。。。寒いはずだ
((((;゚Д゚)))))))



一部の人は、笠間ニュルとよぶ(笑)ビーフラインでツインリンク周辺までバビュ~ンと♪






SUPER GTの開催日、ツインリンクが近づくにつれてスポーツカー、バイクが多くなってきたよ


そろそろUターンっと。。。








加波山方面に戻り、筑波山を周って帰るか。。。




もう寒さは感じない、快適にライディングできるネ




ツーリング日和、多くのバイカー集団とすれ違いました


天気イイだけで、なんかニンマリしちゃうよ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




加波山をグルッと周り。。。



筑波山の裏側を抜けて。。。



今日のプチツーリングは終了~♪
さあ帰ろうっと(=゚ω゚)ノ




帰路の銀杏並木、だいぶ黄葉が進んできました





気温13℃、体はポカポカだ♪



このまま帰るのももったいないんで、小貝川の土手沿いをぶらりと。。。




川辺の神社でちょっと一休み。。。




今日も気持ち良く走れました。
(*´∇`*)オツカレサマー





ふふっ、防寒着買って良かった~


冬のツーリング。。。これで楽しめるぞ!











Posted at 2014/11/16 13:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

ユメタマじゃないよ。。。(´∀`*)

ユメタマじゃないよ。。。(´∀`*)前回と同じエンブレムネタつながりです(笑


カタナの次に乗ったのがZX9R♪

ZZR1100もD型が出回ってましたが、ニンジャ900に乗ってたこともあり、排気量を継承した9Rを選択しました!


マジックナインって響きも好き♪


カウルのロゴがカタカナで「ユメタマ」に見えるなんて言われてましたネ

個人的にはちょっと強引な感じもしましたが(笑





で、当時のツーリング写真から何枚か。。。


乗鞍スカイラインがまだ走れた頃ですネ~



気持ち良い晴天だったな~


こんな素晴らしい景色のなかを、クルマやバイクで走ることができないなんて寂しいですネ



GPZ1100水冷って結構レアだったと思う。。。



FZS1000の初期モデルだったと思います。。。



ヨシムラ1135Rに。。。




R1000GS、これのデカさにはちょっと驚いたな、当時は。。。



オールマイティに楽しめたナインアール♪



10年経っても、記憶は色褪せないネ






当時はこんなに愛らしかった(笑)お子達も、今じゃすっかり大人の風情だ。。。
相変わらず、バイクには乗り続けていられる。。。
これからも続けていきたいネ





明日もイイお天気ですネ


さあ、新しい記憶を脳に焼き付けなくちゃ!




って、「能書きはいいから、いい加減バイク乗れよっ!」って声が出てきそうです(笑
Posted at 2014/11/15 18:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「╰(*´︶`*)╯♡鮮やかな紅葉でした♪🍁」
何シテル?   11/08 18:34
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
910 1112 13 14 15
16 171819 2021 22
23 242526 272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation