• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN丸のブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

♪( ´▽`) トヨタ MR2 AW11

♪( ´▽`)  トヨタ MR2  AW11学生時代はバイクに夢中になり、クルマは好きだったもののバイク以上の興味が湧かない時期がありました…

そんな時、キャンパスで見かけてカッコいい〜!って心が動いたクルマ…

実は、アルシオーネなんです♪

リトラクタブルライトの平べったいクルマ…

なんて美しいクルマだろう…


スペックは大したこと無かったですが、こんな洒落たクルマで女の子とドライブ行けたらなぁ〜…なんて思ったりした記憶があります(笑

で、次にカッコいい〜って思ったクルマが、今回のMR2 AW11 です。



4AG 1.6L SCモデルで145PS、車名の示す通りミッドシップです♪



当時峠バリバリ小僧の私も、クルマの速さには舌を巻いていました…

CRXに並んで、AWはそんな学生時代の憧れのクルマでもありましたネ




リトラクタブルライト、リアのストンと落ちたデザイン、リアウイング形状、小回りの利きそうなサイズ…etc


今も綺麗に乗られているクルマを見かけると、目で追ってしまいます…



あっ、間違えてX1/9、貼っちゃった(笑



WRCの幻のグループSモデルの222D…


コレもいつかコレクションしたいなぁ〜



(*^ー^)萌えるなぁ〜



そんな憧れのAWですが…

残念ながら、未だ乗ったことがありません…






























Posted at 2015/11/18 20:20:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年11月17日 イイね!

( ゚∀゚)アハハ 装甲騎兵ボトムズ

( ゚∀゚)アハハ  装甲騎兵ボトムズ敵の血潮で濡れた肩。地獄の部隊と人の言う…

ウドの街に、百年戦争の亡霊が蘇る。

パルミスの高原、ミヨイテの宇宙に、無敵と謳われた。

メルキア装甲特殊部隊…

情け無用、命無用の鉄騎兵。

この命、金30億ギルダンなり。

最も高価なワンマンアーミー。

次回「レッド・ショルダー」

キリコ、危険に向かうが本能か…



ロッチナ役、銀河万丈の次回予告ナレーションが好きでした(笑



( ゚∀゚)アハハ 装甲騎兵ボトムズ、ダグラムの後番組でスタートした、それまでのロボットものとは違った雰囲気のアニメでしたネ…


独りだと暇なんで、TV台周りのミニカーを模様替えでも…

趣きを変えて、装甲騎兵ボトムズのATを飾ってみました(笑


寡黙なキリコが渋かったな〜♪
奥が深い物語、最後まで楽しめました…

たとえ神にだって、俺は従わない…


ロボットものとは言え、出てくる機体が等身大に近くてリアルっぽく、何れも独特な雰囲気を持ってたな〜

何と言っても、スコープドッグ…
量産型の汎用ATがメインの機体といった、斬新な設定でしたね〜
中でも、レッドショルダー仕様が一番カッコいい♪




ブルーティッシュドッグ…
素体、ファンタムレディが操るPS専用機…







ストライクドッグ、PSのイプシロン専用機…
青い機体色がカッケ〜♪



個人的にクメン編が好きなんで、集めてみました…

マーシードッグ、湿地戦用にスコープドッグを改造した機体…
もちろん、キリコが乗ってました


スタンディングタートル、クメン軍の機体…


スタンディングタートルをPS専用機に改造した、スナッピングタートル…
イプシロンが操ってました


ギルガメス軍、水陸両用機のダイビングビートル…


シャッコが操縦するクエント製のベルゼルガ…
コレも好きだなぁ


自宅ではありえないですが、独り部屋なら誰にも文句を言われないのです(笑



ただ…


掃除の時、いちいち埃を払うのが大変そうだ(笑



飽きたら、次は何にしようかなぁ…

























Posted at 2015/11/17 21:16:07 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年11月16日 イイね!

( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ニッサン 200SX

( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧  ニッサン 200SXニッサンのラリーカーって言うと、私はダットサン240Zサファリ仕様が浮かびます…

チョロQは持ってるんですが、ミニカーは縁がなく、まだ手には入れてません…


グループB 240RS…
コイツもいつか手に入れたい…



で、今回はニッサンS12シルビア輸出仕様がベース、200SX WRCグループA仕様です♪



北米仕様のVG30E V型3Lを積んだこのマシンで、87、88年の2年間を戦い…





88年に1勝を挙げた、WRC最後のFR優勝車です…



私の世代は、シルビアと言えばS13が頭に浮かびますが…
クーペスタイルのS12も渋いですネ♪
当時シルビアとガゼールの違いが良く分かりませんでした(笑


ガゼールの後継が、180SXになるのでしょうかネ



ニッサン FR車のWRC参戦はこのマシンで幕を閉じ、あの4WDドーピングマシンで復活を目論むのですね〜














Posted at 2015/11/16 22:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

(*^ー^) マツダ 323 GT-R

(*^ー^)  マツダ 323 GT-R前回の323 4WDに続き、323 GT-Rを紹介しましょう♪

1.6Lの323 4WDから、1.8L 323 GT-Xにパワーユニットをバージョンアップして、マツダはグループAでも輝いた戦歴を残しています…
あのマキネンは、323 GT-Xで存在感を出して、後のミツビシワークスドライバーに成長していきました。



しかし、フォードとの提携関係の影響からか状況が一変…

マツダが急遽、全てのモータースポーツから撤退を決めたことで、ワークス参戦が叶わなかった最後のWRCマシンが今回紹介する323 GT-Rなのです…


残念ながらワークス参戦は叶わなかったものの、グループNで参戦して、クラス優勝しています…



志半ばで撤退せざるを得なかった…



当時のワークスチームは、さぞかし無念だったことでしょうネ



そんな悲運のGT-R、国内ではファミリア GT-R/GT-Aeというホットバージョンが発売されてました!




アグレッシブな外観、インタークーラーターボ、210PSといったホットな内容!


こう言うヤンチャなクルマ、当時はいろいろありましたね〜♪

(o^^o)あぁ懐かしい…
















Posted at 2015/11/15 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月14日 イイね!

(o^^o)冷え込む夜には…

(o^^o)冷え込む夜には…やっぱ、ラーメンでしょ!

地元で人気だけあって何時も混んでるのですが、家族でラーメンはほぼココしか行かないのです(笑



定番は味噌ラーメン…

甘めの味噌味に控えめに入れられたニンニクがイイのよ。

ニラレバ炒めに餃子二枚、チャーハン大盛り〜〜♪
これらは家族でシェア…




後は各自ラーメンを注文…

私はいつもの、味噌大盛りネ(笑



ハフッ!


ハホッ、あちちぃ〜〜♪



一気に噴き出す汗が、ラーメン食べてる感を演出してくれるね〜


ガシッと蓮華を掴み…


チャーハンをひとくち…


う〜ん、幸せ〜〜♪











Posted at 2015/11/14 19:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「( ゚∀゚)アハハ お散歩前の散歩〜♪ww」
何シテル?   11/03 10:48
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24252627 28
29 30     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation