• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN丸のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

♪( ´▽`) 私をスキーに連れてって

♪( ´▽`)  私をスキーに連れてって今日の横浜へ行くきっかけだった、日本丸で開催されるフリマ…

こんなの買って来ました〜♪



トヨタ セリカGT-FOUR ST165




1990 RACラリー カルロス サインツ仕様



グループAになって、ココからトヨタが活躍して行くのよネ



そんなWRCのイメージも強いセリカですが…



バブル世代の当時の若者は、コッチのイメージもあるのでは?




そう!


私をスキーに連れてって(笑






「うん、凍ってるネ」




おいおい!

って、シーンが頭に浮かんできませんか?




バーンっ!



あ〜〜、懐かしいな〜(笑




スキー、久々にやりたいな…

そんな気持ちになっちゃうクルマなのですよ

( ゚∀゚)アハハ










Posted at 2015/11/03 22:10:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

【横浜】開港の歴史を歩く

【横浜】開港の歴史を歩く茨城に帰らない川崎の一人休日…

ささっと洗濯を済ませ…


さて…(o^^o)


天気が良いので出かけて見ようかな…

川崎市内を散策するか?

ネットでイベント検索…



おっ、横浜でフリマのイベントがあるのか

ちょっと歴史散策も兼ねて、お散歩してくるか…

うん、イイかも〜♪

7時50分出発(*^ー^)

川崎駅前、まだ閑散としてる…


30分で日本大通りに到着…

先ずは、日米和親条約締結の横浜港開港公園から散策開始です。



ペリーがこの地に上陸して、近代横浜発展の歴史が始まりました…



黄葉は少しずつ始まりましたネ



大さん橋へ…




象の鼻パークから、レンガ倉庫が見える…

イイ陽気です♪( ´▽`)




黒船来航の地…



当時の先進的な建築物と、現代の超先進建築物が、見事に融合する街…

イイ感じです(^。^)



大さん橋は、まだ人も少なくて気持ちイイ〜♪



ゆっくり、コーヒータイムを楽しむことが出来ました…



日本大通りを散策、神奈川県庁がまた素晴らしいです…





開港の丘へ…

象の鼻と大さん橋が見えるよ




開港の丘を越えて…




レンガ倉庫へ向かいます♪



商業施設として有名なスポットですが、歴史的な建造物としても素晴らしいですネ



頑丈な造りの扉や窓に萌え(笑






本来は港の倉庫、洒落た外観と重厚な雰囲気は実際に使われていたからこそ…



うん…イイ〜♪



人出が増える10時前がお勧めですネ〜♪


さてと…


ランドマークタワーに行って見ます♪


んっ!

足元の石畳、良く見るとレールらしきものが…

いやいや、軌道跡じゃないのコレ…


振り返ると…

間違いない、線路の上だよ!


良く見ると…


やはり、プラットホームじゃん!


こういうの大好き〜♪



イイぞ!横浜…

私の心を鷲掴みじゃないか(笑



近代的な横浜の景観、コレも横浜…


ついつい見上げてしまいます(笑



ランドマークタワーの隣には、日本丸〜♪



周りでは、フリマが開催されてます♪

懐かしいフィギュアにしばし見惚れたりして…


秋らしい、気持ち良い時間を過ごしました…





最後はやっぱりクルマで締めたいネ〜♪

横浜駅まで歩き、ニッサンギャラリーへ

イベント展示は、何とR380!


ク〜〜(≧∇≦)


この二台、1967〜1968年に活躍してたってことは、私と同級生なんですネ



なんて美しいラインだろう


ドキドキしてしまう


む〜〜…


またしても、心を鷲掴みされてしまった…



やっちゃった感のある最近の日産…

やはり、スポーツして欲しいと願うファンがたくさん居るのはわかってるのかも…



あの頃の感激をもう一度…





さぁ、川崎に戻りますか…


こんな休日の過ごし方、悪くないかな…


横浜…


また、ゆっくりと散策してみたいな♪

Posted at 2015/11/03 18:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月02日 イイね!

(;゚Д゚)エエー こりゃダメでしょ!

(;゚Д゚)エエー  こりゃダメでしょ!2015モトGP 第17戦マレーシア…

前戦が最高のバトルだったのに、今回のマレーシア戦はガッカリです…

ペドロサ、ロレンソを追う、3位争いがマルケスとロッシ…

抜きつ抜かれつの素晴らしいバトル?

マルケスの執拗な仕掛けにイラつくロッシの怒りが見え見えの、意地のぶつかり合い…

やり過ぎだな、マルケス…




そう思った直後…




ラインがクロス…


マルケスのラインをスローダウンしたロッシが塞ぎ…


絡み合うように接近した…




一瞬ロッシの足がステップから離れた…


直後にマルケスが転倒!(#゚Д゚)



あ〜〜〜〜<(ll゚◇゚ll)>









このあとは、レースを観る気が無くなりました…


最悪…


後味の悪さしか無いよ…


せっかくのペドロサの勝利が記憶に残らない、マルケスとロッシの遺恨が残るレースになってしまいました…



ロッシはペナルティ…


最終戦は最後尾からのスタート…


う〜ん、本当に本当に残念過ぎる…


ヽ(`Д´#)ノ なんだよ、も〜〜(怒


ガッカリだよ!









Posted at 2015/11/02 19:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

♪( ´▽`)オートバイとオープンカー

♪( &#180;▽`)オートバイとオープンカー秋のバイクツーリングって、気軽なようだが…

朝が冷え込むこの時期は、準備段階でいろいろ悩むのだ。

当日の天候はどうか?

朝、昼の気温差は?

雨は降らない?

で、装備はギリギリまで絞る。
何故なら、シートバッグに入る容量が少ないから。
持っていくものだけでなく、途中で暑くなり着込んだ防寒装備を収納することまで考えるから…

昨日は読みが外れ、寒さに震えながらのツーリングになってしまった。

まぁ、それもツーリングの醍醐味ネ(笑


で、今朝はロードスター…

助手席に冬装備を放り込めばそれだけで良いので気楽だ。

日の出時刻、一番冷え込む時間帯はクローズで走れば普通の快適なクルマだし…

で、ここぞと言う場所に着いたら…


さぁ、幌を開けましょう!



寒っ!

でも、ニット帽に手袋、服を数枚着込めばいい。
あとはウィンドウを上げ、ヒーターで足元を温めるだけで、快適なオープンドライブが楽しめる。

う〜ん、この点はロードスターの勝ち。



バイクの楽しみの一つは、マフラーが奏でる排気音だ♪
トンネルじゃ、意味も無くシフトダウンしちゃうでしょ?

がしかし、同時に聞こえる風切り音の激しさは相当なもの…
スピードの乗りに比例して、ゴーゴー、ガーガーと実に賑やかです…

で、ロードスターは…

クローズとは明らかに違う、乾いた音質の実に心地よいマフラーサウンドが楽しめるのです♪
バイク同様、シフトダウンがとても楽しいのです。


う〜ん、悩ましいが、僅差でロードスターの勝ち…



バイクのコーナリング…
バイク乗りにとって、コレが一番の醍醐味だよね。
コーナーはバンクさせて曲げる、クルマとは全く違う全身を使って操っている感覚…
ハンドル操作ではなく、目線が一番重要。
目線の先にコーナー出口を置き、スピードとカーブのRを読んで、重心移動とバンク角を身体で調節しながら曲がる…
ライダーは意識しなくても自然とこの動作を繰り返してコーナーをスイスイ曲がっているのですが…
コレがスパッ!スパッ!っと決まった時は気持ちイイんです♪


で、ロードスターは(o^^o)



右に左に荷重を巧く移動して、横Gとお尻センサーでタイヤのグリップ感を捉えて、アクセルで荷重コントロールしつつ、ニュートラルな姿勢でコーナーをクリアして行く…
コレは私の感覚ネ…




コレが最高に気持ちイイ!



ってことで、コーナリングの気持ち良さは引き分け!



な〜〜んて、考えるまでも無い…

どちらも大好きだから、乗り続けてるんだろ(笑


っと、子授けPに着いちゃったよ。



さぁ、下って皆んなとおしゃべりしてこよう♪

今日も盛況だ(≧∇≦)

オープンカーに…


ハイパー四駆…



今日も馴染みの顔ぶれ(*^ー^)



初めてお会いしても、クルマ好き同士なら一言で和気あいあいと会話が弾むんだ…

「ジムニー、イイですね〜♪」
たったこの一言で、楽しい会話がスタートしちゃうのよ(笑



あまりにイイ天気…

あとちょっと走って帰ろう♪




復路は黒いデルソルとランデヴーだ


♪( ´▽`)ふふっ、こういうのも楽しみのひとつ…


朝日峠Pの前を通り過ぎる…


手を振りあって皆んなと挨拶し帰宅の途に…

ハンドサインで意思伝達…


こういうの、バイクと一緒なんだよネ


結局、バイクとオープンカー、どっちも最高ってことだ!

( ゚∀゚)アハハ 言うまでも無いか。


うんうん、気持ちイイ朝だったよ…




峠を下った信号待ち…


先ほどのジムニーさんが追いついてきた。


私は直進、彼は左折。


信号が青に…


私は大きく手を上げて挨拶だ!


「またね〜♪」


ジムニーは軽くプップッっとクラクションして左折…




へへっ!

最高に気持ちイイ瞬間だ(≧∇≦)


















Posted at 2015/11/02 00:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

(*^_^*)日差しが暖かく感じる…

(*^_^*)日差しが暖かく感じる…お出かけ前にクルマの洗車…

明日は朝から雨なので、ササっと軽く(笑





洗車してると、日差しが暖かく感じるようになってきた…





11月だもんネ…





なんか年々、秋が短くなっていくような気がします…




Posted at 2015/11/01 15:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 日曜日夕方から、まどマギ(懐)の再放送の副音声、狩野英考のツッコミが鋭すぎて笑うわ😆」
何シテル?   11/09 18:39
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24252627 28
29 30     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation