• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN丸のブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

(ノ∀≦。)ノ フィアット アバルト131ラリー ②

(ノ∀≦。)ノ フィアット アバルト131ラリー ②昨日に続き、もう一台ある131ラリーのミニカーを紹介します。



ブルーのラインが鮮やか〜♪



四角のグリルに、丸目ライト…

う〜ん、痺れる〜♪



こちらのミニカーは、前回のモデルよりちょっとゆるい造りだけど…



そんなことは気にしないのです(笑



カッコいいじゃん( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧



エキサイティングなラリー動画を見てたら、走りたくなっちゃったよ…



明日は休みだし…



朝はドライブ行っちゃいますかね〜♪
Posted at 2016/08/26 23:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月25日 イイね!

( ̄ー ̄)ニヤリ フィアット131 アバルト ラリー

( ̄ー ̄)ニヤリ  フィアット131 アバルト ラリーフィアット131アバルト ラリー、WRC Gr.4で暴れまわっていたマシンだ…



アリタリアカラーが、超イカす!


直4 2L DOHCのエンジンは、215PSを発揮したと言う…


コレが、とてもいい出来のミニカーなんです♪
サイズは1/64、トミカサイズ…


FRPのオーバーフェンダー、ライト類、デカール類が細かく再現されてます。


ε-(´∀`; ) 堪んね〜


グループBに変わるまで、最高峰Gr.4で3度のタイトルを獲得…


やはりアリタリアカラー、ラリーマシンに映えますネ!


野太いエキゾーストノートが聞こえてきそうでしょ!


うん…




ラリーマシンのミニカー、お気に入りがたくさんあるので、もうちょっとこのシリーズの紹介をしようかな…





( ̄ー ̄)ニヤリ

あと一日で休みだ…

雨が気になる週末ですが、早く茨城に帰ってクルマ乗りて〜♪(笑
Posted at 2016/08/25 21:02:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

(*^o^*) フェアレディZ31〜♪

(*^o^*) フェアレディZ31〜♪初代30型、二代目130型に続く、三代目となるZ31型…

VG30 V6ターボは230馬力を発生、当時ではトップクラスの性能を誇るスペック…



やはり特徴的なのが、パラレルライズアップヘッドランプ…
リトラクタブルライトとは違う、先代Zのデザインイメージを踏襲したものらしいです…


某漫画では、ワキ役的な存在感ながら…


優雅さを感じるデザインですよネ



Z31のミニカーはコレしか見当たらないですが、探せば出てきそう(笑



リアのデザインは、先代のイメージそのままですネ



ストンと切れたお尻が、いかにもスポーツカー…



直6 2Lセラミックターボの印象も強いですネ







うん…




半目のフロントマスクが、とても色艶っぽいじゃないか…
Posted at 2016/08/24 17:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ S13 アート フォース シルビア

( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ S13 アート フォース シルビアセリカと来たら、やはりシルビアも紹介しますネ…

キャッチコピーは「ART FORCE SILVIA」…




プレリュードをデートカーの王座から引きずり降ろした、一番売れたシルビア…

言わずと知れたS13型ですね〜♪

実家には、幼少期の長男にボロボロに使い込まれたS13がたくさん眠ってます…
良く見ると、奥の一台はイニD仕様でした…


今回は最近発売されたトミカから、イニD池谷先輩が駆る、CA18DETのK’sを紹介しましょう♪




金型は同じようですが、カラーリングが昔よりも実車に近くなった感じです。



免許取立て当時、友達が同じカラーのターボK’sを新車で購入したんで、とても馴染み深いです…


日産はスペシャリティカーとして売り出したらしいのですが、軽量なFRターボは思惑とは別に走りが好きな若者にも人気が出た様ですネ(笑



スペシャリティクーペらしい美しいボディラインは、本来のデートカー的な使われ方はもちろんのこと、スポーツカーとしてのカッコ良さも兼ね備えたた優れたデザインだと思います。



後にSR20DETを積んだマイナーチェンジが行われましたが、私は初期のこのカラーとリアウイングが好き♪



さすがに最近では見かけることが少なくなってしましましたが…



稀にこのツートンカラーのシルビアを見かけた時は、何とも懐かしいノスタルジックな気持ちになるのです…
Posted at 2016/08/23 17:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

♪( ´▽`) セリカ2000GT-R ST162

♪( ´▽`) セリカ2000GT-R ST162今日から平常運転です(笑

さて、セリカST165GT-FOURの影に隠れそうですが、FF軽量なST162を紹介しましょう♪




FFながら2LのNAエンジンは160馬力を絞り出し、車重1130Kgのボディはスポーツカーとして魅力的なスペックです。



「TWIN CAM 16」のサイドデカールが誇らし気ですね!


「流面系、発見さる」のキャッチコピー通り、美しいスタイルですネ〜♪


トミカの出来もいいd(^_^o)



スペシャリティカー…

当時はこんな呼び名でプレリュード、シルビアなどと共に、デートカーとして幅を利かせてました…



流れる様なリアガラスのデザイン…

素敵ですネ〜♪(*^o^*)




リトラクタブルライトが当時のトレンドでもありました…

カッコいいε-(´∀`; )



80年代は、こんな素敵なスペシャリティクーペがたくさん走ってたんだよね…

最近、なんとなくスポーツカーブームの兆しがありますが、手頃な価格で美しいクーペを出してくれないかなぁ…
Posted at 2016/08/22 19:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「上曽トンネル開通〜♪
朝日トンネルが長〜くなった感じかなぁww」
何シテル?   09/28 09:06
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 4 5 6
78 910 1112 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

MODEROID ガッチャスパルタンを作ろう♪(その2・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:31:12
(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今年一番長い一日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:18:29
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:53:30
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation