• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN丸のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 早朝浜名湖からの、スズキ歴史館へ♪

( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 早朝浜名湖からの、スズキ歴史館へ♪
昨夜の宴の余韻が残る早朝4時50分…

ささっと起きて身支度を整えて5時15分に一人早朝ツーリングへ♪



気温が下がり、かなりの涼しさながらもカウルのあるCBならそんなに辛くはないなぁ♪



浜名湖で夜明けを迎えたよ…



浜名湖大橋を渡り、日が上がってきたところで…



ぼちぼちホテルに戻りましょう♪



8時30分、本来のツーリングに出発〜♪

目的地は予約してあるスズキ歴史館!



カタナやGSX-Rに跨って、テンションも上がるよネ



RGBやガンマのレーサーをまじまじと眺めて…



✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

さらにテンションが上がってきたよ!



(๑>◡<๑)楽しい〜



ペプシカラーのガンマ、やっぱシュワンツはこのカラーのイメージだね!



当時の市販車も、さまざまなスポンサーカラーがあって面白かったなぁ



1100台限定のファイナルカタナだね♪



シリアルナンバーは、最後の1100番だよ!



中免取って、初めて乗ったのはガンマ250だったので、すごく懐かしいよ♪



GSXR1100やインパルスとか、当時の記憶を蘇らせる懐かしいバイクがたくさん…



もちろん、四輪もたくさん展示されてて興味深いクルマがたくさん!

47万円アルトとか、懐かしいね♪



市販バイクも、珍しいRE5とか…



ロータリーエンジンのバイクだもん、まじまじ見ちゃうよ!



XN 85とか初めて見たよ♪
ターボバイクが各メーカー揃ってた時代の中でもレアな一台だよなぁ!



お隣さん、クルマ買ったらしいよ!



家族揃っておめかしして、デパートへ向かう…

そんな昭和の懐かしい雰囲気も味わえるブースとか…

スズキ歴史館は思いの外に楽しめるのでお勧め!、

おかげでかなりの時間を過ごしてしまった(笑



スズキ歴史館をあとに、次は浜松城へ家康公にまつわる歴史探訪へ…



歴史の史実って、どこまで本当なのかよくわからないんだけど、それを紐解くのも楽しいもんだ…



道の駅掛川で休憩したら…



新東名をバビューっと走って、沼津で一息ついて…



用賀まで一気に!



ガラガラの首都高をのんびりとクルージングして、久々に都心の夜景を楽しむことが出来た…

\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/

二日間とも晴れて、秋のツーリングを楽しめたよ!
Posted at 2019/10/30 18:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

(๑•̀ㅂ•́)و✧ こりゃ、テンション上がるな〜

(๑•̀ㅂ•́)و✧ こりゃ、テンション上がるな〜ヤマハコミュニケーションプラザ、行きたかったんだよね♪

袋井インターから15分くらいで到着♪


うはっ、トヨタ2000GTだぁ



✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

ロッシと…



ビニャーレスのお出迎えにテンションも上がるね♪



MT 10に跨ってみたら、すごくしっくりきてかなりツボだったよ♪



\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/

お待ちかねのレーサーにご対面〜!

\(^ω^\)

ひゃー、テンションMAXだよ〜



YZR500 OW35 USインターカラーのストロボイエローを前に失神しそうになったよ!



✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。ケニー最高〜



当時高校生の私はこの時期にどっぷりバイクにハマったので、GPレーサーと言えば2サイクル500ccのイメージなんだよね♪




美しい〜(≧∇≦)



YZR500 OW76辺りは超ツボの世代なんで、もうクラックラにテンションも上がってきたよ。



やっぱ平さんが日本人ライダーでは一番好きなライダーだなぁ♪



OW81 YZR500ストロボライン、ライダー平忠彦、最強の組み合わせだよ!



OW86 YZR500のマルボロカラーはエディローソンだよね♪



この辺はレイニーの時代かなぁ♪



( ✧Д✧) カッ!!



TECH21カラー8耐仕様FZR750だよ〜



これも平さんのイメージだね!

当時、鈴鹿でリアルに観たので思い出深いよ♪



テンションMAX状態が続いて、ちょっと疲れたよ(笑



20代にはヤマハのオフロードバイクでモトクロスごっこやエンデューロやってたから、この辺りも懐かしいね♪



最後は癒しの80年代市販車エリアへ…



RZ250に…



後方排気の3MA…



(๑>ω•́ )۶

RZV500は憧れだったね♪



(๑•̀ㅂ•́)و✧

ひゃー、FZ400だよ〜



学生時代に乗ってたんだよなぁ…



最後はかつての懐かしい愛機に出会えて、なんともホッコリした気持ちでコミュニケーションプラザをあとにしたよ…

さて、ホテルに向かうとしましょうか!

\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/

ビールが旨いだろうなぁ😋

Posted at 2019/10/29 18:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 浜松まで行ってみようか?

\(  ˆoˆ)/\(ˆoˆ  )/ 浜松まで行ってみようか?いつも東北方面が多かったので、久々に西の方向に目的地を決めたのが7月の中旬…

今日は地元のバイク仲間たちと、お泊まりツーリングだよ♪

昨夜の大雨を考慮して、守谷サービスエリアに8時30分集合…

山手トンネルでプチ渋滞に巻き込まれるものの、まあまあのペースで東名にイン!



御殿場辺りから工事渋滞かぁ

どっち行こう?



ターンパイク経由で箱根周って行きますかぁ♪

✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。



お天気最高〜(๑>◡<๑)



富士山もいい感じに見えるよ♪

三島まで下って、再び高速イン!



渋滞も無く、気持ち良く走れたよ♪

富士川サービスエリアで一息ついて…



磐田まであと小一時間かなぁ…



ヤマハコミュニケーションプラザが17時閉館だから、先を急ごうか…

(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しみだよ!
Posted at 2019/10/28 19:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

٩(ˊᗜˋ*)و 秋もあっという間に終わりそうなんで…

٩(ˊᗜˋ*)و 秋もあっという間に終わりそうなんで…
せっかくの晴れ間、ちょっとだけでも秋を感じてこようかなぁ…



どれ…

ぐるっと、ひとっ走りしてくるか!



٩(ˊᗜˋ*)و

CBの熱気がいい感じに暖かくて、とても気持ちいい〜



夕暮れが近くなると、一気に寒くなってきたよ!



インナージャケットを着こんで…



さてと、帰るとしようか…

楽しみが待ってるんだよね♪



)^o^(

秋の味覚を楽しむとしよう♪



甘くてジューシー、美味ぇ〜♪

╰(*´︶`*)╯♡
Posted at 2019/10/21 18:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

(⌒▽⌒) ワインディングは曇りのち晴れ♪

(⌒▽⌒) ワインディングは曇りのち晴れ♪
霧の立ち込める朝…

今朝はロードスターで、いつものワインディングへオープンドライブ♪

霞みがかかり、ちょっとどんより…



台風の影響は無かったようで、落ち葉はあるものの気持ち良く走れる路面コンディション♪



コーヒーを飲みながら、取り留めのない話しをするのも癒しの時間だ…



╰(*´︶`*)╯

いい感じに晴れて来たよ!



気持ちいい青空の下、乾いた排気音をBGMにワインディングをのんびり走ろう♪



ふぃ〜…

(๑>◡<๑)最高〜!



秋っぽい空だね〜



さてと…

もう少しドライブを楽しむとしようかな♪

( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2019/10/20 17:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「╰(*´︶`*)╯♡ カナカナ蝉の鳴き声が聞こえるよ♪」
何シテル?   08/02 19:51
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
678 9101112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今年一番長い一日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:18:29
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:53:30
 
Amagasaki _HNU12さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 18:59:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation