
Zのライト、バルブが切れたのでハロゲンからLED化しちゃお!
バルブ切れとは関係無いんだけど、ライトのアッセンブリーをかなり前に購入したんだよね…
某オクで探して新品同様をゲットしてあったんだけど、実はライト交換、今回で2回目なんだよ😅
最初にZを走行距離5千キロで購入した時点で、ライト表面全面に細かいヒビが入って曇った状態だったから、綺麗なライトに交換したのが一昨年の梅雨時期…
調べてみると、このバイクの持病みたいで紫外線?ハロゲンの熱?で樹脂のライト面が劣化してひび割れするらしい…
(写真は借り物)
去年、またライトに小さなひび割れが発生したあと、なんとバキッとひび割れも😨
ブラックジャックかよ!
割れ目もだんだんと広がって、だいぶバキバキに💦
ライト交換しても、どうせまたひび割れするのかと考えると、交換するのも面倒になり、しばし放置してたんだけどネ(笑
バルブ切れを機に、ハロゲンからLED化で状況が好転することを期待して交換しちゃお♪
交換自体は簡単なんで、ボルトを淡々と外してサクッと交換♪
スクリーンもついでにピカピカにして装着して完了♪
╰(*´︶`*)╯♡
明るさはだいぶ増した感じ…
LEDの白く冷たい感じの光も、Zのデザインには合ってるかもね♪
ライト交換して、気分もスッキリしたなぁ☺️
Posted at 2021/07/12 18:46:53 | |
トラックバック(0)