• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN丸のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 三連休二日目も、朝から秋晴れ〜♪

\(  ˆoˆ)/\(ˆoˆ  )/ 三連休二日目も、朝から秋晴れ〜♪
三連休二日目もカラッと秋晴れ〜

釣り具を積んでワークスで筑波山へ♪

だいぶ涼しいネ😆



缶コーヒーがホットになっていて、ちょっと嬉しい♪

しばし歓談して、のんびりまったりした時間を過ごし…



何処かドライブに行くか、霞ヶ浦で釣りでもするか悩んだが、快適な陽気だしバイクに乗りたくなって帰宅することに…



10時過ぎに帰宅して、速攻で準備して出発〜♪



ツーリングコースは筑波山麓を周ることにして、気の向くままに走るかな♪



この季節は蕎麦の花があちこちに咲いている☺️



白い絨毯みたいで綺麗なんだよね♪



朝から何も食べてなかったので、真壁でお昼ご飯にしようかな



お食事処 かまや、安くて美味しい定食屋さんだ



ホルモン定食、ライス大盛り🍚にしたら、想像の斜め上↗️の盛りでマジ焦ることに💦

ホルモンも多いのだが、デカいどんぶりライスだと皿が小さく見える(爆



まぁ、食べましたけどネ♪

( ゚∀゚)アハハ



あまりに満腹なんで帰ろうかと思ったけど、近くに石切山脈と言う採石場の池があるので行ってみたよ♪

こんなマニアックな場所、そんな人も居ないだろ…と思ったら駐車場🅿️は満車💦

バイク置き場だけは空いてたので良かったよ。



入場券300円也

受付の側にはすぐ池が見えて、何やら行列が出来ていた

どうやらお目当ては名物のモンブランケーキらしく、採石場の池を見渡せる展望台で皆んなケーキを食べている🧁



池だけ見たら終わりも寂しいが、周りを見ると何やら石で出来たモニュメントみたいなのがあちこちにあるので、じっくりとひとつひとつ見てみたよ



展望台からちょっと離れた場所には、たくさんのモニュメントがあって、ひとつひとつ何らかのテーマやメッセージがあるみたいだけど、見てるだけで楽しいよ。



とはいえ、採石場の一角にさまざまなアートが展示されている風景は何ともシュール…



機会があれば是非とも行っていただき、アートな採石場を観てくださいね☺️



ぐるっと走って、いつもの散歩コースを走って帰る…



気持ち良いツーリング日和の一日だったなぁ♪



帰宅してちょっと日の入りまで時間があるので、小一時間釣りに🎣



風が冷んやりして、あっという間に日没に…



デカいのを足元でバラしてガッカリ😮‍💨

結局釣れたのはチビッコ1匹だったけど、楽しかったので良し👌



今日も良い天気だったなぁ☀️



明日も天気良さげだね♪



さてさて、帰るとするか…



明日は何をしようかなぁ♪

(*´∇`*)オツカレサマー
Posted at 2024/10/13 23:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

╰(*´︶`*)╯♡ 久しぶりに行楽日和の週末…

╰(*´︶`*)╯♡ 久しぶりに行楽日和の週末…
三連休初日は朝から快晴☀️

がん検診を予約したのを後悔するくらいの行楽日和だよ😂

8時に受付して、内視鏡検査が終わり結果を聞いて終わったのが15時過ぎ…



診察結果は特に異常無さそうだけど、お腹の具合が微妙なんで寄り道せずに16時過ぎに帰宅…

ちょっとだけでもロードスターに乗りたくて、急いで車庫から引っ張り出した♪

車検以来だからほぼ1ヶ月ぶり😅



日没が17時過ぎなんで、近所の田んぼ道をぐるっとオープンドライブすることに♪☺️



30分も走らないうちに、日没が迫ってきたよ



近所の田んぼ道で夕焼けタイム♪

╰(*´︶`*)╯♡



なんか一気に涼しくなっちゃったネ♪☺️



秋の夕暮れ🍂

なんだかちょっと寂しいんだよね〜



あっという間に日が沈んでいくね…



明日も天気良さそうだ♪

\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/



そう言えば…

検査だったから朝から何も食べてなかったよ💦



お腹が鳴るから帰ろう♪

( ゚∀゚)アハハ
Posted at 2024/10/12 22:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

( ̄▽ ̄) 微妙な天気なんで今週末も釣り〜(笑

( ̄▽ ̄) 微妙な天気なんで今週末も釣り〜(笑
土曜日は朝から雨模様なんで、ミニカー買いに行ったり、床屋行ったりで気がつけば夕方に…



日曜日の予報は曇り…

玄関開けたら微妙な霧雨が降っているので、釣りに行くことにしてフレアで出動。

釣りの前にいつもの場所でコーヒーブレイクかなぁ♪

( ̄ー ̄)ニヤリ



帰りに近所の小貝川の池に寄って釣り開始🎣



ぐるっと一周で小一時間…



日曜日だけに今日は釣り人が多い…



釣れますかぁ?なんて声掛けして談笑したり…

ところで前回のブログの幸運の招き猫ちゃん、やっぱ気になり今日はチュール持参で…



ここは地元の鮒釣りのお爺ちゃん達の憩いの場でもあるんだけど、猫ちゃんは皆んなに可愛がられていたみたい♪☺️

その中のお爺ちゃんが家で2匹の猫を飼ってるみたいで、2匹も3匹もかわんねぇべ〜、連れて帰っぺ☺️って感じで保護してくれた。

╰(*´︶`*)╯♡良かったぁ



その後、飽きない程度に釣れたんで満足して帰宅…



午後から晴れたらロードスターかバイク乗ろうと思ったら、あっという間に夕方〜😅

結局青空は見えず、またまた釣りに(笑



小一時間もしない内に日没時間…



なんだかパッとしない天気の終末だったが、来週末はそろそろ晴れて欲しいなぁ😅

(。-д-)(-д-。)ダョネェー
Posted at 2024/10/07 19:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

╰(*´︶`*)╯♡ ふらりと日光まで…

╰(*´︶`*)╯♡ ふらりと日光まで…
とある晴れた日…

朝方3時前に目が覚めてしまい、なかなか寝付けないのでちょっと散歩がてら深夜のドライブへ…

今日は予定も無いので、あてもなく走り続けたら…

勢いで中禅寺湖まで来てしまった😆



とはいえ時刻はまだ6時…

やっと日が昇ってきたけど、半袖だとかなり寒い(笑



まだ日が当たらない戦場ヶ原でトイレ休憩…



さて…

ここからどうするかな…



湯の湖を散歩しながらルートを考える…



それにしても、気持ち良い天気だ☀️

(๑>ω•́ )۶

湖畔の空気は冷んやりして寒いくらい…

頭が少しずつ冴えてきた😁



そうだ♪

金精峠走って、丸沼まで行ってみよう❣️

金精峠を抜けて、丸沼湖畔でちょうど7時…



まだ日が当たらない湖畔で、鱒釣りだろうか?フライフィッシャーが竿を振る様子をしばらく見てた…



╰(*´︶`*)╯♡

なんか癒されるなぁ…

どれ…帰るかぁ(笑



せっかくなんで、帰り道はちょっと観光していこうかな♪

中禅寺湖から半月山駐車場までの峠を登る…



途中の駐車場からは中禅寺湖を一望出来るし、比較的空いてるのでお勧めだよ♪



青空が綺麗で、空気も冷んやり😁



景色も最高だよ╰(*´︶`*)╯♡

さあ、何処を周って帰ろうかなぁ…



前々から行きたかったところを思い出して、そっち方面のルートを脳内検索…

いろは坂を下り、霧降高原経由で行くことに♪☺️

久しぶりの霧降高原道路は快晴で最高のシチュエーションだ❣️



大笹牧場へ向かう、牧草地を左右に見るこの辺りが大好きなんだよね〜

✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。



レストハウスのベンチでひと休み…



ツーリングじゃ、ど定番の場所だけどやっぱ良い場所だよネ♪

霧が出ることが多いけど、今日は晴れているのもラッキー✌️



さてさて、行きたい場所のひとつ鬼怒川源流から数キロ下り、ちょっとマニアックな黒部ダム♪☺️



うおぉ〜、何とも良い雰囲気〜

テンション上がるわぁ!



我が国最古の発電用コンクリート重力ダムなんだね!



ダムをひと往復歩いて散策♪



近所を流れる鬼怒川の水も、ここから下ってくるんだよなぁ…



何ともレトロな雰囲気と、山奥にひっそりと佇む姿が最高に良い😆



ダムの近くの小さなお酒屋さんで、行った証の写真を見せるとダムカードが貰えるよ♪

大笹牧場の駐車場から見上げたところに見える栗山ダムのカードも貰えるのだ。

実は一昨年、栗山ダムも向かったのだが、トンネル崩落により通行止めでダムには辿り着けなかったのよネ…

今回、リベンジでカードだけでもゲットしたんで嬉しい☺️



八汐湖沿いの快適な山道を走って、日光から離脱して帰路に…



帰りがけにもう一箇所、鬼怒川に並び近所を流れる小貝川の源流を散策しに♪



砂利道を少し進むと…



小規模な駐車場…

(*^ー^) うんうん、良い雰囲気じゃん♪



小貝川源流の石碑があり、この小貝ヶ池が源流らしい…



そこにあるのはふたつ並んだ小さな野池…



この池の周辺にはかつては縄文人が住んでたらしいが、この場所から流れ出た小さな小川が馴染みある小貝川になっているのかと思うと、ちょっと感慨深い…



釣り具やらミニカーやら、あちこち買い物したりして15時過ぎに帰宅…

日没間際に近所の小貝川へ釣りに(笑



トップでポツポツ釣れて良い感じ〜

何とも癒されるなぁ☺️



サイズは可愛いが魚の反応が多いと楽しいのよネ♪



たまに40アップも混じるので、気が抜けないのがまた楽しい♪

今日は良く見かけるニャンコがずっとついてきて、肩に乗ったりですごい懐きよう😆

肩に猫を乗せながらキャストしてると、ギューっとラインが沖に向かって走った❣️

デカい( • ̀ω•́ )✧

ここでは久々の40アップ⤴️



コイツ、幸運の招き猫か😻

その後釣れた小さな魚をあげたら、バリバリと食べてる💦

ワイルドやなぁ( ゚∀゚)アハハ



物心ついたときから魚獲りや釣りをして遊ぶのが普通だったから、今もこれからも水辺で過ごすことが多いだろうネ

やっぱ水辺は癒されるなぁ♪☺️
Posted at 2024/10/06 18:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「上曽トンネル開通〜♪
朝日トンネルが長〜くなった感じかなぁww」
何シテル?   09/28 09:06
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

MODEROID ガッチャスパルタンを作ろう♪(その2・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:31:12
(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今年一番長い一日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:18:29
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:53:30
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation