• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月10日

合鴨

合鴨 自分の緑の車なんですが、一応限定グレードです。
表向きはスバル40周年記念モデルという事になっていますが、実際は特別な仕様というよりは「売れないから、値段を下げる為の安い仕様を作ろう」という、メーカーによる廉価仕様なんです。

特に内装はかなり安っぽくなりました。
まあ、見た目の良く無い木目調パネルより、グレーの内装の方が潔さも感じますが。

で、その安い仕様ですが、表層のアルカンターラがビニールレザーになったのはまあ良いとして、内部の樹脂部品の品質まで下げたとしか思えない症状が・・・。

ドアハンドル部分のプラパーツが割れる事、割れる事。
ドアを開けると、スカッフプレート付近に、白いパーツや時にはネジが点々と orz。




指で引っ張っただけで、ご覧の症状です↓。



表皮のビニールレザーも、剥がれて浮いていますorz。


以前修理に出した時に「値段が高いのは諦めるので、内張りの部品が取れれば交換したい」とお願いをしたのですが、残念ながら「部品無し」との事orz。

先日、中古ながら内張りを手に入れたので交換しました。
グレードは安心の廉価以前のモデル。

ただし、グレードが違うと、素材だけでなく色も違う。
分かる人なら「あー、あの部分ね。」と直ぐ分かると思いますがw。

と言う訳で、内張り一式交換ではなく、パーツの折れているドアハンドル部分のみを交換しました。

交換前と交換後です。

交換前



交換後




一緒に後部座席の内張りも、同様の箇所を交換しました。

交換前



交換後




廉価前グレードは良い素材を使っていますね。
ビニールレザーがアルカンターラになって、質感アップです!
フラッグシップカーなのに、こういう質感を落とす事をしたら逆効果な気もしますが(新車で買っていないのに偉そう)。

外したパーツは、ネジで留めるパーツがボロボロ。
ほぼ全ての部分が割れていて、自分で注入したコーキング剤で留まっていた感じでした。




これで、暫くは一安心。
あとは、同様の表皮を使っている部分を廉価前グレードの部品に交換して、統一感を出したいですね。




見た目以外に支障はないので「部品が見つかれば」という事で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/10 23:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年12月11日 19:18
写真で見比べると確かに違いますね
車体自体が丈夫に作られてるだけに内装の残念さがいろいろ出てきますよね
この高級版の内装、元は紫色ではないと聞いたことがありますが、今となっては想像がつかないです
コメントへの返答
2013年12月14日 0:57
こんにちは。
内装も結構凝った造りをしているのですが、力の入れどころを間違えている様な感じです。

自分がこの車を手に入れるまでじっくり実車を見た事が無いので、新車の様子はカタログ等の写真でしか分からないですね。
2013年12月11日 22:53
全く、同じ光景になっています(笑)

S3ですが、同じく、粉々に砕け散りました・・


ステアリングの足元のカバーも、

同じく交換しました・・
コメントへの返答
2013年12月14日 0:58
こんにちは。
自分のS40IIとS3は、内装が全く一緒でしたよね?
運転席側だけでなく、助手席側も同等の壊れ具合だったので、経年劣化が濃厚です。

ステアリングの足下カバーは、自分もだいぶ前に交換していますw。
2013年12月11日 23:37
一通り交換してます。

助手席正面大変ですが、
グローブボックスの左側もかなり大変です。
寒い時期にやったら、血だらけになるかも。

頑張ってください。
その時は、お手伝いしましょうか?

(なぜかイイネがつかない???)
コメントへの返答
2013年12月14日 0:59
こんにちは。
やはり、近いグレードの人達は、軒並み交換しているのですね。

ダッシュボード正面、グローブボックス、その左隣、ステアリングの足下カバー、この4カ所を交換して、質感の統一を図りたいです。

オーディオのデッキ交換だけで血だらけになりましたれど、やはりそれ(流血)は避けられ無い様ですね。

交換の際はアドバイスを頂けると幸いです。
2013年12月12日 2:08
VLの右運転席ドア内張り持ってますが
需要ありそうですね…

今度じゃんけん大会に持って行って見ますか?
コメントへの返答
2013年12月14日 0:59
こんにちは。
パーツが見つからない時は、海外オークションも視野に入れてましたw。

今後を考えると、確保しておきたい予備パーツの一つです。
2013年12月12日 8:15
全塗装の時にこクルマ ばらしましたが

かなり変態デス・・・

バラス事をあまり考えていないトコとか

生産の組付時 面倒だったろうなと想像デキマス☆
コメントへの返答
2013年12月14日 1:00
こんにちは。
ドアの内張りだけで、30個近いネジが使われてました。
でも、ネジ受けのパーツが割れたら何にもならないので、その部分の耐久性は確保して欲しいですね。
ネジを外そうとすると、ネジが廻るより先に、ネジ受けのパーツの方が根元から折れましたorz。
2013年12月14日 8:16
おはようございます。 限定 と名のつくものの宿命ですね(苦笑
うちのFDも限定なので、内装などは割れたら最後です。 
もちろん部品在庫はとっくに無し。
最後の手段はやっぱり、
「無いものは作ればいいアルよ!」ですかね? www
コメントへの返答
2013年12月23日 0:22
こんにちは。
同じ限定でも、そちらの様に「カーボンパネル」では無いので、まだましかも。
「元が取れる」「安く出来る」なら自作も有りかもしれませんが、中古部品を探した方が遥かに安いでしょうねw。
某大陸の国が偽物でも安く作ってくれると、助かるんですけどねw。

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation