• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

今後の予定

今後の予定 緑の車の不調と言うのは、どこかからのオイル漏れ。

原因追及の為に、車体に付いたオイルを洗浄し、漏れの箇所を特定してました。

事前に一カ所では無いね〜とか話していたのですが、実際はもっとありましたorz。


細かいところだと、ラジェーター内のATFクーラへ接続しているホースからの漏れ。



ステアリングギアボックスからの漏れ。



ATFオイルパンのジョイントからの漏れ。



リヤデフからの漏れ。(写真取り忘れ)


漏れが一番大きく、修理に一番手間がかかるのが、ミッションとエンジンの接続部からのオイル漏れ。



(サブフレームが邪魔で、上手く撮れなかった。)
エンジンとトルコンの接続部なので、一度ATを降ろす必要があるそうです。

いやいや、5カ所もありました。

赤い車に手を入れた後だけに、この修理に掛かる出費は痛い。
赤い車は今までノートラブルだっただけに、リフレッシュにお金が掛かっても納得だったのですが、緑の車はここ最近、毎年やらかしてくれます。


今後を見据えて、幾つかケースを考えました。

ケース1:走行距離の少ない個体に乗り換える。

メリット:緑の車は23万キロ走っているので、ボディや内装のヤレが少ない車が手に入る。
デメリット:修理履歴によっては、いずれ緑の車と同じ箇所が要修理になる。


ケース2:違う車に乗り換える。

メリット:小排気量の車に乗り換えれば、税金も安くなる。
     新しい車にすれば、修理代が減らせる。
     
デメリット:新しい車に、欲しい車が無い。
      欲しい車は緑の車と年式が近いので、結局修理代が掛かりそう。
      年式が古いと、個体数が少ない。


色々な車に乗ってみたいという願望もあるので、緑の車も今が潮時かなとも考えました。




おっと。

心の中で何度も自問自答しました。
「こんなに手間のかかる車は処分される運命なのだ!分かるかー!」という問いに対し「まだだ。まだ終わらんよ!」と答えを出しました。


と言う訳で、
ケース3:修理して乗り続ける。

メリット:それなりに部品交換をしているので、今後修理に必要な箇所の予測が立てやすい。
     愛着のある車に乗り続けられる。

デメリット:20万キロオーバーの車なので、車体のヤレが出てきそう。


に決めました。


修理の度に「満足いくまで乗ったのなら、そろそろ」という気持ちは出るのですが、何かしらの要因があって乗り換えを迫られない限り、最終的な判断は「自分が乗り続ける事に納得したか」だと思っています。




というわけで、現在は修理の見積りをお願いしてあります。
修理だけでなく、劣化部品の交換も視野に入れて、見積りをお願いしました。




その通りだと思います。
良い病院があれば、どなたか紹介して下さいw。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/08 23:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

首都高。
8JCCZFさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年9月9日 1:40
我が輩の相棒も前回の車検ではオイル漏れ状態でした。
各方面問い合わせ、

【行きつけのDラー】
洗浄しても通すのはちょっと…うちはDラーなので基本Assy交換を…。バラさないと分かりません。(SVXをこよなく愛する営業の方と、リアルタイムで知っているメカニックさんが一人。)

【格安車検チェーン】
洗浄で通りますよ。

【K-STAFF】
ミッション下ろして、完璧にしますよ。(SVXを熟知。)

Dラーの営業さんのノルマがあるならお願いしてもと思いましたが、K-SAFFのことをよく知っておられ、遠慮せずにということでしたので、とざっきーさんに紹介いただき、川越まで行きました。
とにかく長くSVXに乗りたい気持ちから、新品の部品供給があるうちに交換するのに好機だと思って全てお任せしました。

自分の整備手帳にも記録しておりますが、約一ヶ月くらい預けて手元に戻ってきた時は、言葉通り大変満足いく整備内容でした。ブレーキホースなど予定外のものまで交換しました。

>ケース3:修理して乗り続ける。

皆これを見て喜ぶと思います(笑)
コメントへの返答
2014年9月10日 23:11
こんにちは。

普段お世話になっているところはディーラーではなく、よくある街の修理工場という所なのですが、色々と融通が利くので助かってます。

今回も担当者と話をして、修理する事にしました。
2014年9月9日 21:49
こんばんは。

自分の中でどうなのか…

良い病院を探すより,
愉しいオフ会に行く方が
「幸せ」になれるような気がします♪

どんな選択もアリだと思うので,
1番「幸せ」な答えを期待しています!
(他の方には理解不能な選択でも☆)
コメントへの返答
2014年9月10日 23:14
こんにちは。

車が手元に無いと、色々弱気になりますが、久しぶりに対面したら乗り換えとかの選択肢は無くなりましたw。

ある映画の台詞で「解決できる問題をあれこれ悩むのは無駄、解決できぬ問題をくよくよ悩むのも無駄」というのがあり、ああ、まさに今の自分はコレだなと。

治った車に乗った時に感じる気持ちが「幸せ」なのかもしれないですね。
2014年9月9日 21:52
ゆのっちで釣られちゃいました(笑)

SVXの病院と言えば【K-STAFF】でしょう!
部品のあるうちに相談してみては?
いろいろ相談にのってくれるかと。

そう言えば、来月オフの予定が絶好の
場所じゃありませんでした?(笑)
コメントへの返答
2014年9月10日 23:16
こんにちは。

K-STAFFさんはとても濃い方がいらっしゃるので、その方の影響を受けそうで・・・。

とは言え(SVXの)実績が多いので、一度相談してみるのは良い事だと思います。

そう言えば、10月にそんな話がありましたねw。
2014年9月10日 2:38
コンバンワ☆

ケース3で行きましょう☆


コメントへの返答
2014年9月10日 23:16
こんにちは。

>ケース3で行きましょう☆
そうしましょう!
2014年9月10日 21:16
オーナーが気づかないうちは故障ではないと言いますが、気づいてしまわれたのですね
次は我が身・・・また経過を教えて下さい
コメントへの返答
2014年9月10日 23:17
こんにちは。

今まで見て見ぬ振りしていた部分もあるので、今回がいい機会かと。

今まで我慢していた虫歯の治療で歯医者に行ったら、他にも虫歯が見つかった。という感じですかね。

虫歯との違いは「治療しない」という選択肢が選べることですがw。
2014年9月18日 6:52
おはようございます。 車種は異なりますが、自分も似た様な状態です。

今日から車検対応+車検で暫くは車の無い生活になりますが、帰ってくるのが楽しみです。
コメントへの返答
2014年9月19日 23:35
こんにちは。
そちら程深みにハマっていないつもりですが、似たような状況ですw。

そちらは大きな手術が控えているので、それまではお大事になさって下さいw。

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation