• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

ギロチン

ギロチン 緑の車ネタが続きます。
緑の車にはボンネットダンパーが装着されています。

ダンパーの力でボンネットが落ちないように支えています。
ダンパーが弱ってくると、ボンネットの重さを支えられないので、手を離すと当然落ちてきます。

うっかりしていると、ボンネットに喰われます。
というか、ある意味ギロチンです。

緑の車の今の状況が、まさにコレ。

手を離したらすぐに下がってくるレベルまでヘタってきました。

だがしかし!こんなこともあろうかと、トランクにこいつを忍ばせています。(嘘)




パパララッパラー!「一脚〜!」

伸ばす長さによって、ボンネットを開けたい角度まで自由に調整が可能。




しかも、普段はカメラの一脚として使用できる優れもの。(一脚が本業です)


まあ、止むを得ずこの用なものを使用しましたが、スイマセン、今度ちゃんと直します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/13 16:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2019年1月13日 23:00
新品まだ出るんですかね?
ウチのもたまに自動落下するのでロシアンルーレットみたいで
ドキドキですw
コメントへの返答
2019年4月9日 2:25
こんにちは。
ボンネットって、結構な重量ありますよね。
喰われると大変ですよ。
だいぶ前にFRPボンネットをワンオフで作れないか調べたことがあったのですが、50万ぐらいしたので、笑顔で諦めましたw。
2019年1月14日 19:36
私も「カメラ一脚」でやってました。(笑)
コレがまた、便利でしたね。
コメントへの返答
2019年4月9日 2:27
こんにちは。
カメラの一脚と三脚はトランクの住人ですw。
この一脚は、25周年オフの時からずっとトランクに住んでいます。

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation