• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督の卵のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

「シャコタン☆ブギ」って「つのだ☆ひろ」と何か関係が?

「シャコタン☆ブギ」って「つのだ☆ひろ」と何か関係が?9月に買ってあったものを、先日開封しました。

必要ではないけれど、無くなる前に手に入れたいもの。
それなので、手に入れた時点で満足してしまい、3ヶ月間放置プレイ状態でした。

で、発送用の箱を開けてみると、・・・?



緩衝材の代わりに、何か入っている。



取り出してみると、こんな物が!





意図はともかく、緩衝材の代わりに随分洒落た物がはいってました。

これを見たら↓を思い出しました。

「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人

これは緩衝材の代わりにスナック菓子(袋入り)が入っていたという物。
こちらは「シャコタン☆ブギ・ミニカー」が入っていました。

シャコタン☆ブギの世代ではないのですが、興味はもはやこちらに。
で早速開封。
中身は「お京のジャパン」と「マユミのセブン」でした。

お京のジャパン





マユミのセブン





結構良く出来ていますね。
オマケに入っていた物で年甲斐も無く嬉しかったりして。

ちなみに、オマケでない方の箱は未だ未開封のままです。
Posted at 2013/12/29 17:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

赤い車ネタ(今年のネタは・・・第3弾)

赤い車ネタ(今年のネタは・・・第3弾)「今年のネタは今年のうちに回収しないと 第3弾」。

12月22日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで走行会がありました。

が、赤い車は今回不参加でした。

10月のFSWでの走行会後、車庫入れ時に脚周りから異音がしたり、ブレーキのタッチが変わった等あったので、点検・修理の旅に出ていました。

調べたところ、ホイールハブやハブベアリングの摩耗で異音やガタが出ていたとの事。

しかも「4輪共」orz。
程度の差こそあれ、ガタが出ているので交換しましたよ。ええ、「4輪共」。

車は元気になったけれど、自分の財布には深いダメージを負いました。

まあ、よく今まで保ったというのが素直な感想です。
特にここ1~2年はそういう走行が多かったので、仕方がないですね。

車も治った事で、来年はガンガン走るべきか、財布の傷が癒えるまで大人しくしているべきか。
それが問題です。(タイヤがな〜そろそろ)
Posted at 2013/12/29 01:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

日本平オフ参加(今年のネタは・・・第2弾)

日本平オフ参加(今年のネタは・・・第2弾)「今年のネタは今年のうちに回収しないと 第2弾」。

12月14日はSVXの日本平オフに参加してきました。
本当は夜の部(エッチな意味では無い)もあったのですが、当日は職場の忘年会があるの為、日中のみの参加になりました。

最近は歳のせいか、休日の朝は目覚めが悪くて、11時頃現地に到着しました。

午前中には自分を含めて5台、最終的にはSVX9台、メルセデス1台の計10台が集結しました。
当日は冬場は空気が澄んでいて富士山がとても良く見えました。(寒かったけどね)



お互いに車の事や自分の事、色々話が出来て楽しかったです。

記念マグカップもGETしました!とても良い出来で嬉しいです。



みんカラ上では見ていても、実車を直接見られるのは色々参考になります。
歳を取ると健康の話が多くなるのと同じで、年式が経った車は維持管理の話題が多くなりますね。
特に部品情報は色々と参考になります。

車の年式もここまでくると、個体差もそれなりに出てくるので、今自分の車では出ていない症状やその対策等は、先人の経験がとても参考になります。

SVXはかなりの部分で「趣味車」的要素が大きく、オーナー1人の維持年数が比較的長いので、そうした知識なり経験なりが新規オーナーへ受け継がれやすいのかなと思います。

先人の情報は、SVXという車をこれから語る上での大切な資産だと思います。

Yahoo!のメーリングリストが来年閉鎖という時勢(状況)ですが、是非データベース化して欲しいですね(他力本願)。

そうそう、当日現地に到着した際に、車体下部から僅かな白煙&甘い香りがありましたが、その後その様な症状は出ていないです。ご心配をおかけ致しました。

次回は是非夜の部まで参加したいですw。
Posted at 2013/12/29 01:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

SHCCジムカーナ観戦(今年のネタは・・・第1弾)

SHCCジムカーナ観戦(今年のネタは・・・第1弾)「今年のネタは今年のうちに回収しないと 第1弾」。

12月1日に大磯ロングビーチの駐車場で行われた、SHCC(湘南ヒストリックカークラブ)主催のジムカーナを観戦してきました。

参加車両は1969年までに生産された車、及びその車両のレプリカということで、国籍は不問。
自分は今回4回目の観戦ですが、当日は天気が良く、観戦日和。

FSWと違って入場料もかからず、見学者用の駐車場には珍車・名車が集まるので、こちらも見学の楽しみの一つです。

展示している車をじっくり見るのも良いですが、車は走っている姿が一番格好いいですね。

今回も写真を撮りました。
国産車編 外車編 です。
(車名はうろ覚えなので、違っていたら指摘して下さい)

当日ご一緒された方、お疲れ様でした。

追記:フォトギャラリー(外車編)に間違いがありましたので、訂正致しました。
Posted at 2013/12/29 01:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation