• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督の卵のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

お見舞い(緑の車編)

お見舞い(緑の車編)先日、絶賛修理中の緑の車の見舞いに行ってきました。

エンジンは降ろさなくても大丈夫だったとの事でした。
おかげで工賃が少し浮きましたが、その金額以上の追加の要交換部品があったそうですorz。

欠品部品もあるらしく、部品センターの方と他車部品からの流用を相談しているそうです。

今年は赤い車をリフレッシュしたのに、続いて緑の車もなので、色々と(主に財政面が)大変です。

色々外されています。


降ろしたミッション、オイル?で結構汚れています。



考えてみると、緑の車を修理をする時は、必ず前振りがある気がします。

・オールペンしたいと画策→ラジエーターアッパー部に亀裂→修理。
・インチアップ&社外のショックを注文しようと画策→アイドリングの回転が不安定に→修理。

等、よからぬ事を企てると、その金額分以上の修理費が発生すると言う・・・。
まるで「そんな余計な事に使う金があったら、今のうちにここを直せ」と言われている様な。

何か、自分のお金の使い道を握られている気分ですね。
自分は未婚ですが、しっかり者の妻がいるような気になってきましたw。

今回は赤い車をリフレッシュ→エンジン、ステアリングポンプ付近他からのオイル漏れ→修理中。

これは「赤い車」に対して「嫉妬」でもしたのだろうか?

自分の車に対して性別や擬人化を考えたことはありませんでしたが、緑の車→「正妻」、赤い車→「妾」の構造が成り立ちそうです。
(正妻公認なので、赤い車は不倫相手とか愛人では無い様な)

今まで赤い車にはそんなにお金をかけていなかったのですが、ここ最近の散財っぷりが気に入らなかったのかも。

緑の車は病弱(故障が多い)な割には、運転中にそれで危ない目にあった事は無いので、自分が気付かないだけで、見えない努力があったのかもしれません。

そう思う所もあったので、リフト上の「妻」にねぎらいの言葉を掛けておきました。


でも「どっちが大事?」と聞かれたら、「どっちも大事!」と言ってしまう自信がありますw。
Posted at 2014/12/14 23:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんやパパ さん
護衛艦の手前に見える「太くて硬い大きなモノ」は、戦艦陸奥の主砲砲身ですね。」
何シテル?   09/06 21:21
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation