• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督の卵のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

20年、230,000キロの旅(その1)

20年、230,000キロの旅(その1)不定期連載になります。
先ずは第一弾。

今回の修理は駐車場にオイルの滲みが付いていた事が発端でした。
ただエンジン下にアンダーカバーが付いていたので、漏れの箇所が特定できていませんでした。

整備工場にて調べてみると、エンジンとトルクコンバータの継ぎ目からオイルが漏れている事がわかりました。

その時点ではクランクシャフト後部のオイルシールからの漏れが疑われました。



その部品を外すにはエンジンとトランスミッションを車体から降ろす必要があると説明を受けました。
どうせ降ろすならば、この際に他の劣化部品も交換してしまおうという流れになり、今回のC整備になりました。

実際は整備工場の方の努力で、トランスミッションのみ降ろす事ができました。



降ろしてみると、オイル漏れの犯人は別にありました。
オイルセパレータカバーの取り付け部から漏れていたそうです。





写真はエンジンの後方からの写真ですが、右側の変色しているところに付いているカバーです。

本来は液体パッキンが塗られているのですが、外した部品には殆ど付いていなかったそうです。
どうやら、取れちゃったっぽい?



自分の車に付いているカバーはプラ製でしたが、取り寄せた部品は金属製になっていて、部品番号も変更になっていたそうです。
恐らく対策部品になったんでしょうかね。

オイルシールの方も一緒に交換しました。

ここら辺の修理は特に問題は無かったそうですが、この後が大変だったそうです。


…つづく。
Posted at 2015/03/14 01:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation