• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督の卵のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

時間泥棒

時間泥棒前回のブログで模型に割く時間が・・・とか書きましたが、模型製作の時間を奪う理由の最右翼が「エロサイト」もとい「YouTube」です。

ユーチューバーには興味があまり無く、新しいものを探すよりも「古いもの」「当時流行ったけれど手に入れていないもの」が多いですね。

特に音楽。

初めてレコードを買ったのは、自分が中学生の時です。
当時の小遣いでは滅多に買えずにレンタルが多かったのですが、それでも吟味に吟味を重ねて借りていたので、こうやってネットで当時の音楽が聴けるのは、とても有難いです。

レコードプレイヤーを買うまでは、ラジカセをテレビに繋いで、歌番組やアニメの録音をしてました。


昔のアニメの主題歌は、その作品の世界観を盛り込んだ曲が多かったですが、劇場版のテーマソングは、TV版とは違った魅力がありました。


紅の豚 時には昔の話を



おっさんの趣味全開の紅の豚は一番好きなジブリ作品です。
作品の世界観とマッチしたいい曲です。


機動戦士ガンダムII 哀戦士



オープニングと、ラストの戦闘シーンで流れていたのがいい感じでした。


超時空要塞マクロス 天使の絵の具



「愛・おぼえていますか」ではなく、エンディングのこっちの方が好きですね。


銀河鉄道999 The Galaxy Express 999



色んなアーティストがカバーしていますが、自分的にはやっぱりゴダイゴですね。


幻魔大戦 光の天使



当時、CMでたくさん流れていたので、なんと無く覚えてしまっている曲です。
久しぶりに聞きましたが、いい曲ですね。


時をかける少女 ガーネット



去年、奥華子さんが自分が住んでいる街に演奏に来ていましたが、最初にこの曲を歌ってくれました。


あしたのジョー 美しき狼たち



曲の途中までリコーダーで吹けたんですが、忘れてしまいましたね。
それくらいの時期の曲ですが、改めて聞いてもいい曲ですね。


下の二つは歌は無いのですが、この曲がかかるとなんと無くワクワクする感じになりますね。


機動警察パトレイバー 朝陽の中へ



パトレイバーは劇場版3作とも見ましたが、1が一番好きですね。


宇宙戦艦 ヤマト ヤマトのテーマ



ヤマトと言ったらこの曲ですね。


昔ワクワクして聞いていた曲は、今聞いても良いですね。
Posted at 2020/05/04 12:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんやパパ さん
護衛艦の手前に見える「太くて硬い大きなモノ」は、戦艦陸奥の主砲砲身ですね。」
何シテル?   09/06 21:21
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation