• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督の卵のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

芯ずれ

芯ずれ今月の7日に緑の車誕生30周年のオフ会があったのですが、色々あって出席できませんでした。

理由は幾つもあったのですが、そのうちの一つが、緑の車が手元に無かった事。

謎のエンジンかからん病を克服して、8月に車検だったのですが、その際にひとつ修理をお願いしていました。

前から少し気になっていたのですが、停止〜40km/hまでの加速で、微振動+小さな異音を感じるというもの。
定速走行では殆ど出ないのですが、主に加速時にその症状がありました。

運転席に座っていると、左リアあたりから聞こえるのですが、助手席からだと逆に右リア側から感じていました。

ハブベアリングの不調とも思えましたが、40km/h以上の速度になると振動と異音が消えるので、謎の低速域微振動病と呼んでいました。

前席に座って、それぞれ反対側の後方からの異音だったので、そうすると車のセンターでは?と。
ちょうどサイドブレーキのあたりが位置的に怪しいとなり、調べてもらいました。

調べてもらって完治したのですが、原因はドライブシャフトのセンターベアリングでした。
位置的にほぼ合ってる。




部品は普通に出たので交換出来たのですが、ドライブシャフトをバラす手間があるので、個人では無理ですね。

下の写真は外した部品になります。丸い形状の中にさらに丸い部品が見えます。
新品の写真はありませんが、新品の部品は中の丸い部品が外側の丸い部品のセンターにあったそうです。






経年劣化なのか、走行距離によるものかはわかりませんが、本来支える位置より、だいぶ下に落ちていたという事です。

ではなぜこの状態だと低速域での微振動が出るのかはわかりませんが、交換したらピタッと治りました。

同じ様な症状が出ている方がいれば、参考までに。


オフ会前に治っていたら、症状完治の嬉しさで無理をしてでも行ったかもしれませんね。



Posted at 2021/10/17 16:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation