• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督の卵のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

色々

色々今日は日頃(主に仕事)の気晴らしで、4月10日以降眠っていた赤い車を引っ張り出しました。

久しぶりに宮ヶ瀬まで往復しました。
赤い車は絶好調ですね。ワイパーの動きさえ気にしなければw。

扉のダンパーが弱ってきたのか、開けても止めたところで止まったままになっていたので、ちょいとメンテを。

この手のメンテでは有名どころのドライファストルブをダンパーに吹き付け。



勢いは無いものの、手を離したところからゆっくりと動きながら完全オープンになりました。


赤い車関連だと、部屋を片付けていたら「どっかに行った」と思っていた部品が発掘されました。

未開封の「サイドシルファッションプレート」と






ドアミラー基部。



これはフェンダーミラーにしたときに、ドアミラーと交換して付けるパーツです。
これを当時買った理由は、他のミラーに交換する際の土台として購入しました。
片側が行方不明だったのですが、出てきてよかった。

ファッションプレートは未開封なので、中身は見たことがありません。
多分、勢いで購入したと思います。

それと、18禁のブツも出てきました。



持っていたことさえ忘れてましたw。


それと、前回のブログに上げた緑の車ですが、修理が終わってドライブ中に発覚しました。

音楽を聴こうかと電源を入れると、見慣れぬ不穏なメッセージが・・・・・。



そして、その後さらに致命的なメッセージが。




マイガーッ!

幸いラジオは問題なく聞けたのですが、まさかのトラブル。
本体にCDは入っていないのにこのメッセージ。
CDを挿入しようとしても、入っていきません。
当然イジェクトボタンを押しても、何の反応もありません。

何だよもう、エアコン修理に出す前に壊れたのなら、エアコン修理中に同時に修理に出せたのに。
一難去ってまた一難。

ちなみにまだデッキを外していないので、状況は現在進行中。
Posted at 2016/05/30 01:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

生命維持装置

生命維持装置久しぶりに緑の車の話題を。

去年か一昨年だったか、エアコンの調子が悪くなってました。

症状は常に一緒。
その日一番にエンジンをかけた後はエアコンのコンプレッサが動いて、涼しい風も出て、除湿もできるのですが、立ち寄り等でエンジンを止め、その後再始動するとコンプレッサが動かないという症状。
エアコン稼動中は、エアコン操作パネルに「AC」が表示されるのですが、コンプレッサが動いていない時は「AC」が点きません(AUTO時)。
手動でONにしても、操作パネル上は「AC」が点いていますが、コンプレッサは動かず、送風しか機能していません。

しばらく走ると、「カチッ」とスイッチの入る音がして、コンプレッサが動きます。

(以前エアコンの操作パネル交換をブログにあげましたが、まさにあの時の延長線です。)


これが、ここ最近は再始動後のエアコン稼動が全くしなくなり、これから先の梅雨や夏の暑さを考え修理を決めました。

最初はリレーかマグネットスイッチあたりかと軽く考えていました。
しかし、良く考えれば1回目は動くのに、次から動かなくなるのは、そんな簡単な修理で済むのだろうか。
コンプレッサが動けば正しく機能するので、電装系を疑ってました。
幸い、値段の張るエアコンの操作パネルは予備がある(オイ)ので、そんなに(金額的に)掛からないと考えていました。

修理に出して1週間ぐらいして、預けてあるショップから電話が。
「修理完了」かと思いきや、まさかの「とある部品が疑わしい。値段が張るがどうする?」との事。

その部品を聞いて、かなり動揺しました。

電装系の部品で1、2を争う高額部品。
まさかの「ECU」交換になろうとは!

状況からして交換は必須。だが新品にするか、中古にするか。
中古を買っても電子部品の劣化は同じような状況だろうし、それなら新品の方が安心だ。
しかも悪いことに、在庫はあと1〜2個と言われれば、考えている時間は無い。

「新品のECUを注文してください」




電気配線図を見ると、エアコンコントロールユニットと、コンプレッサを動かすA/Cリレーとの間にエンジンコントロールユニット(ECU)が入っていました。

よりによって、ココがヤられるとは orz。

で、連休後に無事修理が完了して戻ってきました。
結果はバッチリ。
AUTOでも手動でもコンプレッサは動き、冷風&除湿機能が復活です。
出かけた先で再びエアコンをつけても、キチンと動きました。

懐は痛みましたが、これで安心して梅雨を迎えられます。




だが、これで終わらないのが緑の車の恐ろしいところ・・・。


・・・・・つづく。
Posted at 2016/05/23 00:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

18禁

18禁5月の連休中に、みん友のDynastormさんと秘密の大人遊びをしてきました。

大人の遊びというだけあって、当然18禁です。

モノがモノだけに、迂闊に表に持ち出したら即、猥褻物陳列罪で通報されそうなモノが集まりました。



こういうメカニカルな物にロマンを感じます。




同世代の二人なので、話題の共通項がピッタリ一致。
当然18禁のブツの話題も、30年前の会話ができます。

自分の職場は男ばかりですが、こういう話題はなかなか出来ないものです。

久しぶりにお会いしましたが、良い心の洗濯ができました。
またやりましょう!
Posted at 2016/05/22 22:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

忘れてたw

忘れてたw前回のブログの「あぶない刑事」で思い出しました。

ポン引きにあったグローバルギャラリーで、「さらば あぶない刑事」フェア(?)を行っていて、F31レパードが展示されていました。









説明書きには劇中車と同じ仕様との事。



先日のGT−R試乗中に話をしたら、撮影に使用された車両では無いとのことでした。


赤色灯にアンテナに無線機。
そそられますねぇ。








ネタ的には1月末の事だったんだなぁ。ようやくブログにできた。
(忘れてたクセに!)
Posted at 2016/05/02 00:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

ポン引き

ポン引き夜勤明けの平日昼間、男の人から声をかけられました。
「お兄さん、いい娘いるけど、どう?」

自慢では無いが、酒にタバコにギャンブルと、まして女にハマった事の無い潔癖超人の自分にこの人は何を言っているのか。

「営業活動じゃないんで。興味があるならチョット会ってみませんか?」

ふふふ、自分の好みはうるさいですよ。
ブロンド美人とまでは言いませんが、やはりグラマーでないと。
それに孤高の存在感を持ちながらも、お高くとまっていなくて、物腰は柔らかい方が良いな。
見た目だけ飾り立てたミーハーな感じよりは、骨太の逞しさを感じる方がいいね。

「OK、きっと気に入って頂けますよ。」

と言って連れてかれた先に待っていたのは。







GT−R premium edition
(写真を撮っていなかったので、画像は公式HPから)





おおぅ。これは、凄い!
想像以上の美女にびっくり!

ここは、日産グローバル本社ギャラリー。

ここでは営業活動はしない方針らしく、今回の試乗は「興味を持ってもらう為」だそうです。
色々な種類の試乗車があるそうですが、自分が声をかけられたときはGT-Rでした。

確かにグラマーで孤高の存在。ミーハーでなく、骨太感たっぷり。
しかし相手は550馬力の怪力娘。

>お高くとまっていなくて、物腰は柔らかい
は、どうなのか?

ギャラリーの人が同乗して、30分ぐらいの試乗でしたが、いい経験をさせてもらいました。

最初にブレーキの感覚だけ掴めれば、神経質にならず、普通に運転できます。
アクセルも「踏めば踏んだだけ速度がストレスなく出る」し、ダンパーの硬さ3段階に調整できるとはいえ、普通のセッティングでは普通より少し硬く感じるぐらいで、柔らかくすれば、普通の乗用車より乗り心地が良いですね。

段差を乗り越えた時のショックは少なく、車体の上下動はすぐ治るという素晴らしい乗り心地。
とても300km/h越えで走れる車の脚とは思えませんね。
この脚だけでも欲しいと思いました。まあ、ボディ剛性あっての事だとは思いますが。

重量級の車にしては、ステアリング操作に対しての反応も良いし、ブレーキは一般道を法定速度内で走っている以上、全く不安も不満もないですね。当たり前ですがw。
でも、タイヤの性能もあるのかな。

一般ピープル並みの運転技量の自分でも何の問題もなく運転でき、変に刺激的なアピールは無いものの、奥の深さを感じた車でした。

お高くとまっていないし、物腰も柔らかで、もっと話を(試乗)したいと思えるいい車でした。


場所が横浜で、しかも「さらば あぶない刑事」に登場した車両と同じカラー。
みなとみらいを走行したので、結構その気にさせるシチュエーションです。

個人的にGT-Rは値段が値段なので、全く興味の対象外だったのですが、試乗してみてチョットは気になる存在になりました。
Posted at 2016/05/01 13:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation