• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督の卵のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

追い越し中につき

追い越し中につき自分の遊び目的→奥さんの通勤の足として購入した二輪車(スクーター)ですが、これが中々楽しくて、自分が休みの日は近所の買い物+αとして活躍しています。

車の免許を取るまでは自転車野郎だったので、久々の二輪の軽快さを楽しんでいます。

道路の左端を30km/hで走っていると当然ながら他車に抜かれるのですが、この追い越しにも色々なタイプがあって、緊張の瞬間です。

1:加速しながらスパッと追い抜くタイプ
一番有難い追い越しです。並走時間がほとんど無く、確実に自分(スクーター)を意識しています。
走行時は車間を空けていて、対向車の切れ目か車線が増えたタイミングで追い抜いていきます。

2:ある程度の速度差で抜いていくタイプ
元々のスピード差がある場合は、1と同じで並走時間も短く有難いのですが、まれに、追い抜くときに自分側へギリギリで抜いていく車がいます。
自分が右側へふらつく可能性は考えていないのかな。
多少は左側に余裕を持って走っていないと、こういうとき危険です。


3:スピード差が殆ど無いのに抜いていくタイプ
中々抜かず、ようやく抜くのかと思ったら、速度差が殆ど無い為に並走時間が長く、対向車が来たらどうなるのだろうかと、かなり緊張します。
経験してませんが、対向車が来たら、どうするつもりなんでしょうかね。アクセルを踏むとは思えないので、ブレーキを踏むのかな。それともハンドルを左へ切るとか・・・。
まだ、最初は自分を認識しているし、抜けそうなところで抜きにかかるので、この次よりはマシです。

4:対向車がいようが、ブラインドコーナーの手前だろうが、構わず抜いていくタイプ
ヘルメットの中で「神様ーー」と叫んでます。
まだ軽自動車の様な車幅が狭い車ならいいのですが、○ファードとかのミニバンでこれをやられると、命の危機です。
カーブの先から対向車が来ると、平気で左に幅寄せしてくる車がいます。しかも本人は幅寄せしている自覚無しですね。
お願いですから、先の見通しができる場所で抜いて下さい。

おかげで、常に後続車の動きを気にする様になりました。


それと、もう一つ分かった事ですが、駐輪場も自転車は駐めるところが多いのですが、エンジン付きは駐められる場所が少ないですね。
スクーター難民という言葉もあるそうですね。

ヘルメットの中は暑いですが、夏でも二輪車に乗る気持ちが少しは分かりました。
Posted at 2018/08/14 15:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

オフ会に行ってきました

オフ会に行ってきましたさて、車のオフ会に行ったのに、車の写真を撮らなかった男のブログでございます。

7月15日は日本平で緑の車のオフ会がありました。

緑の車を所有して15年が経ちますが、その間、私生活や職場環境(通勤方法)にも変化があり「別に緑の車でなくても良いのでは?」という状況や「緑の車では持て余す」状況にもなりました。

そういう時に気持ちをリフレッシュして、所有意欲を持ち直すのが、今回の様なオフ会でのオーナーとの会話です。

オフ会も、以前は車両のカスタム方法だったりしてましたが、そのうち故障修理の話が多くなっていき、最近は残存パーツ情報や流用パーツの情報が多くなってきました。
上記の車両のコンディションで維持を断念された方や、家庭の事情で降車された方もいますが、皆様々な事情の中、維持している話を聞くと、自分の中で萎えていた気持ちが盛り返ってくるのがわかります。

職場いる人達とは、こういう話はできないので、メーリングリストやみんカラのような場はありがたいです。
特にオフ会はネットに上げるまでもない、上げられない話ができて、良い気分転換になります。

それと、オフ会の魅力の一つの複数台でもあるランデブー走行は、普段見かけない自分の車と同じ車が目の前を、後ろを走っているのが見られるのも楽しみの一つです。

また、降車する人がいる中、新たにオーナーになったり、出戻りの人がいたり、いつまで経っても人を魅了する車です。

今回はタイミングよく仕事が休みだったので、急遽参加しました。
参加された方々、お世話になりました。
また次回も宜しくお願い致します。
Posted at 2018/08/13 20:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation