• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督の卵のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

手段が目的

手段が目的なんかこう、車を運転したい気分だったんですよ。
できれば近場じゃないところへ。
朝早くから出て、午前中には戻って来たかったんです。
雨が降っていても良いんです。

目的は運転。でもどこかしら目的地は設定したかった。
その方が、朝起きる時に起きる理由になるから。

で、朝から目的地となりうる場所って。そこへ行く理由って。

すぐ閃いた!
そうだ、こういう時じゃ無いと行かないからそこに行こう!

当日の朝の4時半に奥さんを起こして、一緒に行ってきました。
JR常磐線、我孫子駅です。

目的地は、この駅のホームにある立ち喰いそば屋「弥生軒」さんです。




ここは大きな唐揚げが乗った唐揚げそばが有名で、唐揚げも大きいだけじゃ無く、美味しいと評判のお店です。




山下清画伯が若い頃働いていた事でも有名なお店です。(当時はお弁当屋だったそうですが)




わざわざ車で来る程か?と言われればそうなのですが、あくまで「ドライブの途中に立ち寄った」だけですw。

で、朝の高いテンションで唐揚げ2個入りを頼みました。




でかい!でかいぞぉ~!(味皇様)

お肉も大きくて柔らかく、美味しいのですが、そばつゆを吸った唐揚げの衣も美味いと聞いていた通り、確かに美味しい。

しかし、アラフィフのおっさんには、朝から「巨大唐揚げ×2+そば」は胃に重い。
とは言え、無事完食。

奥さんも(唐揚げ1個+そば)無事完食。

唐揚げの持ち帰りもあったので、2個買って帰りました。

我孫子駅まで、最寄駅から2時間。車でも(途中トイレに行ったりして)2時間。約100km。
適当な距離のドライブとして、丁度良い距離でした。

帰りは都内と東名が渋滞していたので、谷田部から圏央道で倍の距離(時間も倍)で、11:30頃帰ってきました。


途中、行ってみたかった牛久の大仏へ寄ろうとしましたが、うちの奥さん(茨城出身)に止められました。
「行くなら、天気の良い日に行った方が良い。雨が降ってると頭が雲の中に隠れて、全体が見れないから。」

なるほど、リスペクトしているのか、単に行きたく無いだけなのかわかりませんが、納得してしまいました。


そうそう、唐揚げは美味しかったですが、蕎麦は細いうどんみたいで、もうちょっと風味が欲しかったですね。個人的感想ですが。
Posted at 2020/10/18 11:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

ヨーレイヒー

ヨーレイヒー車ネタが無いときのYouTubeネタですいません。

TOP画の「低燃費少女ハイジ」は本文と直接関係ありません。
(でも面白いので、興味のある方はYouTubeで見て下さい)


先日YouTubeで変なタイトルの動画を見つけました。

【世界でいちばんダサい】ヨーデル食べ放題




よくあるシンクロムービーの一つですが、中々面白い。

調べてみると、元歌が出てきました。
オリジナルなのに、狂気を感じましたw。






ヨーデルというと、最初に耳にしたのは、アプルスの少女ハイジの曲ですね。

OP



ED



おお、懐かしい。

ヨーデルに興味が出たので、さらに検索してみました。

ウクライナの少女のヨーデルが出てきました。
これで11歳だというから、驚きです。




子供でこれなら、プロは?と思い調べてみるとありました。
さすがプロ。
安定した歌唱力がハンパ無いです。




ちなみに、変わったのもありました。
ラップとヨーデルのコラボだそうです。
これはこれで、面白いですね。




実はこっそり、ヨーデルを真似てみましたが、無理無理無理無理。
全然声が裏返らないよ。
特殊な歌い方ですね、あれは。
Posted at 2020/09/06 14:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

宮ヶ瀬 2days

宮ヶ瀬 2days土曜日と日曜日の2日間、宮ヶ瀬に行ってきました。

土曜日は久々の赤い車。
当日は中隊長仕様で出動しました。




8時ちょい過ぎに到着、4輪の台数は少ないですが、2輪は結構な台数が来ていました。




水分補給とトイレを済ませて、8時半前に鳥居原をあとにしました。

駐車場に戻ったら、この時期はカバーをかける前にエンジンルームの熱抜きを実施。




ボディカバーを被せるので汗だくになりました。
まだ10時前なのに暑いです。


そして日曜日はスクーターで宮ヶ瀬に向かいました。




土曜日に鳥居原の駐車場に原付で来ている人が何人か居て、坂を登れるものなんだなと思い、試してみました。
前日の帰りに、バイパスを通らない、原付で走っても危なく無い道を探しました。

土曜日より早い時間に家を出て、原付速度で向かいました。
メインの山坂道は、事前にスピードをのせてから登りました。

幸い後続車が来なかったので、危ない目にあう事も無く登りきりましたが、アクセルを緩めたら速度回復は難しかったかもしれなかったです。

坂を登りきった時は「おお!ジョルノ、お前凄いな!」と一人で喜んでいました。

7時半頃鳥居原に着きましたが、当然ながら駐車場は未だ開いていません。
前日と同様、2輪車は既に結構な台数が来ていました。






ここでも水分補給とトイレを済ませて、8時前に帰路につきました。

往復で約55km。
燃料も1メモリしか減っていません。
さすがホンダエンジン、優秀ですね。






原付だと絶対速度が低いのと、視線が赤い車より高いので、周りの景色がよく見えて、いつも見ている景色も新鮮に見えました。

たまにはこういうのも、良いですね。
Posted at 2020/08/16 19:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

社畜はおもちゃの牛の夢を見るか

社畜はおもちゃの牛の夢を見るか我が家の牧場の牛たちも、だいぶ数が増えました。






この中で、お気に入りの一台は?と聞かれれば、自分の世代ならミウラやカウンタックなのでしょうが、自分の場合は然にあらず。

一番好きなのは「ウラッコ」です。
(もちろん、ミウラもカウンタックも大好きですよ)

V8ミッドシップ、2+2乗車。

ここが自分的にツボな点です。

同様に馬牧場の308GT4やモンディアルtなども大好きです。
(但し、トライデントマークのメラクはあまり好きでは無いのですよね。なぜか)

言っては失礼ですが、10〜20年前だと、超不人気車で他の車種に比べれば、かなり安かったのですが、今は高値になってしまいました。

悲しい事件や残酷な事件があっても、あまり自分の心が痛むことは無いのですが、イギリスの車番組「TOP GEAR」で、貴重な右ハンドルのウラッコ(結構ポンコツ)が無茶な運転で壊れていくのを見たときは、心が痛みました。

ウラッコですが「カウンタックを設計した人と同じ人が設計した」という点も、子供時代の自分のツボを刺激しました。




最新の牛や馬を買う財力があったら、おそらく自分は、子供当時に憧れた車(ポンコツ)を買いますね。


その為には、アンドロイドを捕獲して手に入れた賞金で、こんなおもちゃでは無く本物の羊もとい、牛を手に入れたいですね。
(↑意味がわかる人だけで結構)
Posted at 2020/08/14 22:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

勝利の歌

勝利の歌緑の車にはカップホルダーが無く、同乗者からの評判は宜しくありません。

そんな訳で、カップホルダーを導入しました。
実は、緑の車を購入してから初めての導入です。

購入の経緯は、イオンでキャンプ用テントを売っていたエリアで偶然見つけました。

カップホルダー+スマホが置けるトレイも付いている物です。

安かったので試しに買ってみました。
それがこれ↓




トレーの裏側に助手席とセンターコンソールの間に脚を差し込んで固定する物。
左右両側と真ん中の3カ所に脚を固定する場所があります。




写真は真ん中に脚を付けてみました。
端に付けると助手席側にはみ出る量が大きく、自分の足だと邪魔になりました。

真ん中でもシフト操作に支障は出ず、サイドブレーキを下ろした際に邪魔にならない位置に調整しました。






使用感ですが、BOSSのちょっと太めのペットボトルだと底まで入りませんが、走行中に倒れることはありませんでした。

助手席側でも、運転席から使用するのにも問題はありませんでした。
プラスチック製なので、汚れても丸洗いできますね。

初めの方で値段が、と書きましたが、本体価格398円(税別)!




まさかのイオンでゲットした便利グッズ。
使っていけば不満は出ると思いますが、この値段だと弄りがいがありそうですねw。



Posted at 2020/08/13 19:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation