• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

続エコパオフ会に行こう!

こんばんわ。




2年前のオフ会前に書いたやつとほぼ同じ内容のブログです。


最寄りの掛川インターからエコパ及び会場予定の駐車場までのアクセスについてです。







3月8日(日)

静岡エコパスタジアムで開催される


FD2オフ会




『第2回オラん愛車がFD2だもんでエコパに集まらにゃ~いかんら! feat.CR-Z 』



絶賛、参加者募集中です☆



よろしくお願い致します。





そこで今日は、

最寄の掛川ICからオフ会が開催される東第2駐車場までのアクセス方法をご紹介。



ドライブレコーダーだとめんどくさい感じがしたので今回はコイツで撮影!




GoProです!

2秒に1枚撮るモードで撮影してきました。



では、まいります。


あ、写真多めです^^;;










掛川ICを出て右折!

右手にあるのが掛川IC。



右折したら右車線を走ってください!







1つの信号は直進です!






直進していくと反対方向の標識に直進エコパの文字がw








2つ目の信号も直進!




すると…






左車線がなくなります。

ですので掛川ICでたら右車線を走行してください!







まっすぐー!!

標識にもエコパの文字!




ひたすらまっすぐ!



ここにもエコパの文字w






3つ目の信号も直進!






いくつか標識があり、エコパって書いてあるので迷うことはないと思います^^;;




またちょっと進むと…




ココ!
惑わされないでください!
降りないでくださいね!




まっすぐです!!







そして!!

4つ目の信号!!



左折です!





ココね!



↑この交差点を左!




小笠山総合運動公園
掛川ゲートです!





左折です!





つまり、エコパに到着です!






上の標識には



オフ会会場東第2駐車場の文字が!!




場内はボールに注意ですw





場内をそのまま進んでいきます。





すると・・・?






右側に駐車場が見えてきました!!





■以下、更新内容


前回の会場です。




ここはスルーです。



今回はこの先になります。






この道をまっすぐ行くと下りの道になって、右手に駐車場が見えます。







手前から入場しないでください。



下記のゲートの看板を超えたところからご入場をお願いします。



ここが会場になります。





到着です!







私はこの辺



で皆さんの入場シーンを撮影していたいと思います。







ですので、入場を8:00~9:00




で極力お願いします。。






それと注意事項です。




ここの駐車場は前乗りできませんので!!



土曜日の晩に来て車中泊していようとお考えの方、いらっしゃいましたら、おやめください。

入れません。









なんだか、掛川ICから遠いな~


と思われたかもしれませんが


掛川ICから10分くらいなのでご心配なさらないでください。

















掛川IC出たら右折をして、右車線に。

その後再び2車線になるのでそこは左車線を走行。

しばらく道なりに走行。

掛川ゲートを左。


エコパに入って、2番目に右手に出てくる駐車場に入る!





これだけですw












なんとか消えずに書き切れました^^;;



道順について分からないことありました、聞いてくださいね☆









当日は楽しいオフ会にしましょう♪





いたらないところばかりだと思いますが、できないなりに頑張ります。

ご面倒をかけたり、ご協力を頂くこともあると思いますが、よろしくお願い致します。




また、書きます☆
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/02/22 19:55:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

測る場所次第で高回転でタレるように ...
morly3さん

この記事へのコメント

2015年2月22日 20:54
こんばんわ
行きたいところですが、その頃入院してます(^_^;)
皆さんで多いに楽しんでくださいね。

完全復活の際にはお邪魔したいと思います(^з^)-☆

ではでは
コメントへの返答
2015年2月22日 20:58
コメントありがとうございます。

ご入院されてる時期でしたか、、残念です。
みんなでちゃんとレポしますね!!

完全復活の際には、よろしくお願いします。
2015年2月22日 21:04
お疲れ様ですm(__)m

私の誕生日前日のため短い時間ですが、参加したいと思います。

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年2月23日 20:06
短い間だけでも、ご参加頂けるのは物凄く嬉しいです!

てことは、お誕生日の日は何か特別なご予定があるってことですね(。≖ิω≖ิ)
そっちのレポお待ちしております!笑
2015年2月22日 21:37
こんばんは。

4台で入場する予定でいます。

楽しみです(^^)
コメントへの返答
2015年2月23日 20:07
了解いたしました☆
僕も楽しみになってきました!!
2015年2月22日 23:12
こんばんは・・・

参加の予定で、休日指定してましたが・・・

業務命令が上司より発令されまして・・・

イタ車のお守りをして過ごしてます(泣)

それでは

コメントへの返答
2015年2月23日 20:09
あら、ホントですか。。
お仕事ではいたしかないですね。。
ですが、非常に残念です!!

それよりイタ車が気になってしょうがないですw
2015年2月22日 23:25
いやー!楽しみです(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年2月23日 20:10
僕も楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
ですが、不安70%です笑
2015年2月23日 14:55
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)

安定の下道バスターズで行きますので、何時に出ることになるやら…w
コメントへの返答
2015年2月23日 20:11
いいえー!
遠方から来られる方が多いのでね(^^;;

出ましたw
早く着きすぎちゃう可能性もあるわけですね。
構えておきます笑
2015年3月7日 21:50
こんばんわ。
初めまして。

静岡でCR-Zに乗ってます。
参加させてもらってもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2015年3月7日 22:59
コメントありがとうございます。

是非是非、ご参加ください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「新幹線の座席、全倒しする奴ナニ??怒」
何シテル?   06/30 20:55
初☆マイカーです♪ 憧れだったシビックタイプR!! しかもFD2!! 免許取得後3年、まともに車すら運転していなかった人間の初めての車がタイプRですい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BREX BREX CODE PHANTOM TV multi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 19:09:51
BMW X3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 18:26:08
行方不明者あり FN2 ビーナスラインオフ会に参加された皆様方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 18:46:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
「プレシジョンスポーツ ホワイトパーツ仕様」 人生初のクロスバイク!! 通勤用の購入☆ ...
BMW X3 BMW X3
2016年12月23日にシビックタイプRから乗り換えました。 ディーゼルのトルクの太さ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400 SUPER BOL D'OR (NC39)ですw シビックと同様、大切な愛車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初☆マイカーです♪ 憧れだったシビックタイプRを愛車として迎えましたw 念願だったサー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation