• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ramoruipapaのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

紅葉探し☆☆☆

昇仙峡の上の部分が見頃になったので山梨県へ行ってきました♪3~4年前の冬に金桜神社から羅漢寺山を訪れて以来です。奥さんは昨日歯の神経を抜いたばかりなので一日で12~13km歩く程度にしておくわ・・・と言って約2時間ちょっとで山頂に着ける獅子平から羅漢寺山に登ってきました(^^;)気温は1度でした。獣除けのフェンスを開けてからのスタートです♪ラモちゃんの大好きな感じの里山です。もう、最初から地面に鼻、くっついちゃってます(^^;)

熊、猪注意の看板通り猪の掘り起こしたての登山道を登って行きます。開けた所が白山です♪鳳凰三山がキレイに見えたそうです。

倒木もありましたがここは地元の人も言っていましたが登る人が少ないわりにはとても歩きやすかったそうです。

パノラマ台到着♪ロープウエーが9時に動くちょっと前に着いたラモちゃん、私とルイちゃんを待っていてくれました。

以前来た時は無かったものがたくさんありました。どうやらここはパワースポットになったらしいです。

こちらのはく製は以前からありました。この山で捕獲されたそうです。

以前より観光地化された山頂です。

でもやっぱり眺めはとてもいいです♪
 

約束の丘と言う名前がつけられた場所へ行ってみると愛の鐘だそうです。鍬で鳴らす所が気に入りました(笑)それにしても空が今日は冷え込んだおかげでとても澄んでいました☆

ラモちゃん山の中で散々走りまわってきたのにまだまだお尻ブリン=3元気です(^^;)

金桜神社から山頂までは林道歩きなので私も行けるかと思ったのですが、ちょっとでも傾斜がついていると膝が痛むので歩けませんでした。なのでルイちゃんと・・・

早く膝が治りますように・・・

色々新しくなった山頂を散歩しました♪

地蔵岳のオベリスクがキレイに見えていました☆

ゆっくり景色を楽しんでお腹が減ったという奥さんが焼き団子を買ってきました。コレ、普通の焼き団子より美味しいです(^^)

ラモちゃんが観光客が食べていたアイスに気づいて買わされました(^^;)寒いのに・・・・

下りは色々観光もしようと言う事で一緒にロープウエーで下りました。乗り場で見つけたかわいい猫あ、ウサギも(*^^*)

仙蛾滝の遊歩道を歩きに向かったらたくさんの水晶のお店がありました。金峰山麓で採掘されるそうです。

山の中ではだれにも会わなかったそうですが昇仙峡は日本有数の景勝地なので平日でも結構な人出でした。
仙蛾滝には虹がかかっていました。

覚円峰です。日本一の渓谷美です。

石門です。

人が多いのでラモちゃんがブツブツ言いだしたのでおやつで釣りながら歩きます(^^;)

何とか遊歩道を歩けましたが、足全体が痛みだしたのでここから引き返して平日はマイカー規制の無い遊歩道をクルマで行くことにしました。

その前にご飯を食べてから♪ラモルイちゃんには素焼きセンベイ♪

ルイちゃんの目の前にカマキリが!ルイちゃん近づきすぎてカマキリに攻撃されビビって飛びのいてました(笑)

今年の紅葉はやや遅れ気味で天鼓林のイロハモミジもまだ青かったです。あと1~2週間もしたら真っ赤な世界になるんだろうな~

昇仙峡も見たので快適なドライブで移動~~♪クリスタルラインの紅葉を見に行きました☆金峰山の眺めが素晴らしいです☆

標高が上がっていくとキレイな紅葉が見れました。着いた所は乙女高原です。昔スキー場だった事もあってかススキの草原が見事でとても幻想的でした(^^)一面キラキラ輝いていました☆

紅葉もここら辺一帯ピークのようでとてもキレイな世界を楽しみました♪
Posted at 2011/10/28 20:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | ペット

プロフィール

「また浅間山噴火したらしいけど、軽井沢では全然分からなかった(^^;;」
何シテル?   06/19 19:02
ramoruipapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 13:47:43
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
遠出に活躍してくれそうな燃費に期待して(^^)
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
趣味の山登りがてらの林道で大活躍しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation