去年、杖突街道にはカラマツや広葉樹が多いのを確認していた奥さんは、ちょうどカラマツの黄葉が見ごろだと推測しながら、朝2時半に出かけていきました。私は、リハビリの筋肉痛&仕事のため、ルイちゃんとお留守番です。
まずは、ラモちゃんの朝の散歩から♪今日は、カラマツの山を狙って、お手軽守屋山です♪いくつかルートもありますが、朝イチなので、人気のルートを行くことに♪
カラマツのじゅうたんがフカフカだね(^^)

昨日とはうって変ってカワイイ笑顔のラモちゃん(*^^*)

山には遅い朝日が差し込んできました☆カラマツの山なので、山全体が黄色に染まっています☆

明るい森と真っ青な空♪

山頂はまぶしいほどの朝日を浴びた山々が(^^)

霜が降りていて一瞬雪が降ったのかと思ったそうです。

元気なラモちゃん、たくさん遊んで♪

山の空気をいっぱい吸って♪

どこまでも歩きやすい登山道♪

カモシカ岩には、頼んでないけど、ちゃんと立って待っていてくれました(笑)

手軽に山頂に立てて、なお、景色も最高、人気の里山なのが、よくわかります。

あまりに気持ちいいので林道も歩きながら、紅葉チェック♪

杖突街道のカラマツや広葉樹はちょうど見ごろを迎え、黄色一色に染まって、超気持ちいいドライブだったそうです☆☆☆

そして、ハイキングの後は箕輪ダムへ♪

こちらもグリーンシーズンの頃に、1万本のモミジが紅葉すると情報を得た場所だったので、見ごろに合わせて見てきたそうです。
通称モミジ湖と言われているだけあって、素晴らしい紅葉だったそう。ランクルと紅葉☆☆☆

さ、歩こうね、ラモちゃん♪

あの~溝じゃなくて・・・モミジ見に来たの、も、み、じ!!

はい、ブツブツ言っておりますが、ちゃんとモデル料もらってるでしょ(笑)

かわいいラモちゃん(^^)

たくさんの楓が輝いています☆☆☆

もみじに囲まれて♪

レインボー♪

この下に鹿の死骸があったそうで、ラモちゃんはニオイを拾い、フラフラ(^^;)

付いていく羽目になってラッキー♪ここにもこんな素敵な場所があったんだ~って(^^)

末広広場からダムの西側に移動したら、人は全然いないけど、ここもキレイ☆

肝心のもみじ湖からの写真はすっかり忘れたそうです(^^;)
たくさん歩いて、お昼は奥さんの大好きな蕎麦を食べに行ったそう。ググって評価の高い十割蕎麦のお店へ。2000円のコースにしたそです♪

蕎麦米のみそ焼き。触感はサクサクしていたそうです。

蕎麦は、蕎麦の水切りも良く、美味しかったそうですが、わんこそばかと思うくらいの量だったそうで、大食いの我が家には、ちょっと物足りないかも(^^;)

そして、蕎麦プリン。

こちらはふつうのプリンよりかなり弾力があって、甘さも控えめで、美味しかったそうです。
これだけ食べても、早朝から動き回っていたからなんか物足らなかったらしく、今度は、砂時計で、チーズケーキ(^^;)

こちらは、コーヒー美味しいです(*^^*)
あ、ラモちゃん、ケーキ狙いね、、、夢中になっちゃって尻尾どこいっちゃったの(笑)

紅葉、食ともに満足したら、夕方の散歩は美和湖畔で♪

燃えるような紅葉を見ると、人間もエネルギッシュになれていいですね(^^)
Posted at 2012/11/09 14:55:59 | |
トラックバック(0) |
山登り | ペット