• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ramoruipapaのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

避暑ライフ、楽しかったね♪

今日はのんびり5時半に起きたラモちゃん達。お手軽に仏岩でも行ってみようかと思ったそうですが、最後が鉄梯子があるのでラモちゃん抱っこは大嫌いだし、危ないのでスキー場から八子ケ峰へ登れるハイキングコースやその周辺で遊ぶ事にしたそうです♪

ラモちゃん、連日元気いっぱいです=3

山側はガスに包まれていても下界の天気は良さそう(^^)

スキー場周辺も誰もいないし、クルマも通りません♪

たくさん散歩してのんびり休憩♪

今日は出していたランクルの部品が廃版になっているので、80後期のキャニスターで代用できるかディーラーに一度確認したかったので、ラモちゃん達は帰ってくる日です。

原村の満開に咲いたそばの花を見ながら富士見高原を抜け、奥さんがどうしても食べたかったランチのお店がオープンする時間まで清里でのんびり牛を見ながらアイスクリーム(^^)
 
 

あまりに気持ちいいテラスで船漕いじゃってるラモちゃん(^^)

ゆったりした高原の時間ってやっぱり気分も穏やかになれていいね(^^)

シシウドなど、仙人によって素敵に飾られたイワナのお刺身定食(*^^*)

ラモちゃんは我が家に迎え入れられ7年半近くたちますが、ずっと奥さんと一緒にどこへ行くのもくっついて歩いて、私よりはるかにいろんなところへお出かけして自然が大好きなのびのびワンコ(野生児)です。
今回のキャンプ(バンガローでは寝ただけみたいですが(笑))でもたくさんの自然の中を歩き、初秋のニオイを感じて楽しかったみたいでよかったね(^^)
ルイちゃんは家で大暴れするおかーさんがいなかった分、ひとりっこ気分でリフレッシュできたようで、おかーさんが帰ってきたら仲良く一緒に遊んでいました。
今度はいつキャンプ行くの?って聞いたら、来月~だって・・・・もう、今日31日じゃん(^^;)
Posted at 2012/09/02 21:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | ペット
2012年08月30日 イイね!

今日も気持ちいい稜線歩き☆☆☆

朝4時に起きて今日は姫木平のトレッキングコースをハイキングに出かけたラモちゃん達♪天気予報は悪かったけどガスってはいるけど時折晴れ間も見れ、気持ちいいハイキングだね♪

昨日連れまわされたことなんかすっかり忘れちゃって今日も絶好調の笑顔だね(*^^*)

涼しくて贅沢な朝の散歩♪

草もしっかり刈払いされ、歩きやすそう♪

今日は雲の中だね。

展望なんか気にしないラモちゃんは自然の中が最高に嬉しそう(^^)

たくさん走って思いきり笑って~


ね~早く~

岩場でおやつ欲しさにモデル立ち(笑)

たくさんの高山植物を見ながらハイキング♪

車山のレーダーがすぐそこに♪

夜露で濡れた笹で体も濡れて涼しい中さらにクールダウンになっているみたい♪

3時間半ほどのお手軽ハイキングの後は蓼科湖へ♪

こちらはすっきり晴れています☆

湖畔を散歩の後は、涼風のテラスで北欧料理のランチ(^^)いいな~~
ニシンの酢漬けのマスタードソースかけ♪

ライ麦パンにセロリのクリームスープ♪


そしてメインディッシュはお魚で♪

デザート付き~

お腹が満たされてキャンプ場でのんびりしたのかと思いきや・・・・歩きたりないラモちゃん達は観光名所で一度も行ったことがなかった横谷渓谷へ♪

山道で自然のニオイを嗅いでいます。

観光地なので人に会うので王滝だけ見に・・・

いろんな人に会い、ラモちゃんは田舎育ちで普段の散歩でも人にはほとんど会わないので、もう歩きたくなくなっちゃったって・・・来たからには戻らないと~~(笑)

駐車場が涼しくて気持ちよかったみたいでバンガローに戻る前にお昼寝(^^)

涼しいハイキングだけじゃなく丸一日遊びまわって今日も満足だったラモちゃんでした(^^)
Posted at 2012/09/01 23:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイキング | ペット
2012年08月29日 イイね!

大自然の宝庫で至福の時間☆☆☆

朝1時におきた奥さんはラモちゃんと一緒に張り切って出かけていきました。私は昨日リハビリに行って膝が痛く、ルイちゃんも全然起きて来なかったので、涼しい部屋で邪魔されず仕事&読書の秋です。
ラモちゃん、今日は八子ヶ峰をハイキングです。蓼科も先日の洪水で山が崩れたりしたらしく、工事の車も止まっていたそうです。
ラモちゃん、涼しいはずなににいきなり横舌(^^)

たくさんの高山植物を見ながら♪

咲いている植物はもう秋だったそうです。ラモちゃん、元気だね=3

岩場も余裕♪

何でチラ見!?ワルガキみたい(笑)

天高いね~

この稜線歩きは気持ちよさそう♪

展望も最高です(^^)

 

中央アルプスに目の前には八ヶ岳☆☆☆

自然の空気の中、五感が冴え渡るようです(^^)かっこいいね~野生児ラモちゃん♪


カモシカ立ちのラモちゃん♪

またまた貸切だね(^^)

振り返ると今歩いてきた稜線が見えます☆

ナナカマドが少しだけ色付きはじめていたそうです。
ハイキングを楽しんだ後は蓼科牧場でアルパカを見に♪

ラモちゃんが恋して止まないヤギ&ひつじ♪

そして長門牧場へ移動し、ハイジの世界♪

はい、ラモちゃんもね(笑)

もちろんモデル料も(^^)

ランチも前にキャンプ場でテントの設営をすまし、場内探検♪

ここのキャンプ場、朝晩になると鹿だらけになります(笑)今日は貸切だそう・・・ま、奥さんはこういうところはラモちゃんがいれば一人でも全く怖くない人なので(^^;)

今日のランチはカレーか~そういや、私も今日カレー食べたな・・・

そしてローズヒップティ♪冷たいのが飲みたかったらしく氷付き♪

早めに温泉につかって白樺湖を見ながら

ニューヨークチーズケーキか~~

ラモちゃん、顔近いよ・・・

夕方涼しい中で湖畔沿いを散歩・・・

あ~付いていけばよかったかな・・・でもこれだけ連れまわされるのは勘弁だしな・・・・

夕方テントに戻ったら管理人の人が万が一夕立とかあるとテントも濡れちゃうし、今日は貸切だから、バンガローに入っちゃっていいよと親切で言ってくれたそうで、テントを撤収し、お言葉に甘えて移動(^^)ラモちゃん、暴れないでね・・・

女性一人だと得なんだな~~4~5人は泊まれる広いバンガローに入ってしばらくすると、間近で鹿の声!開けてみると警戒の声とともに一斉に逃げていったそうです。ラモちゃん、悩まされちゃうね(笑)

白樺、蓼科、浅間は雨量が多いそうですが、姫木平は以外と降らないと管理人さんがおっしゃっていたとうりで、きれいな星も見れたそうです。
Posted at 2012/08/31 22:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | ペット
2012年08月27日 イイね!

車屋までドライブ・・・

ガソリン漏れで修理し、戻ってきたランクルからまたガソリンの臭いがしました。しかも今度はエンジンルームから・・・
全ての社用車のメンテナンスをしている車屋が茨城県なのでそこまでドライブです・・・

持って行ったときは症状が出ていなかったので、無理な説明をしてきました。まず300kmくらい走行してから砂利林道でアップダウンを繰り返し、1時間ほどのアイドリングの後そのまま一気に山道を駆け上がってみてくださいと・・・
人工的に傾斜を作って試してみて症状が確認出来なければ、車屋の社長に遠くまで温泉でも行ってもらいますって(笑)

一度全部直したので大丈夫だと言われ戻ってきてすぐだったので奥さんはブチ切れてそのままラモルイちゃんを連れて代車で散歩に行っちゃった。


筑波山がきれいに見えているね。

戻ってきて代車にポータブルナビを付けてもらいました。

症状でるまで預けるので今回は時間がかかりそうです。ランクルに付けている不調のナビも買ったほうが安いと思うけど、修理に出すことにしました。

今度こそしっかり直してもらわないと、永遠に我が家に戻ってこれなくなるランクルなので(^^;)

すっかり帰りが遅くなっちゃったので、帰りに天一へ寄りました。茨城県なので、納豆入れてみました・・・・


納豆は入れないほうがいいです(笑)

ナビを付けてもらったら、大人しくなった奥さんが例の災害用テントを代車に積んでいる!?口を開いたかと思ったら、しばらく代車生活だから、慣れるために走ってみないと・・・災害用テントも1回使っただけじゃよくわからなかった・・そうだ・・

こんどこそ、しっかり直ってかえってきてほしいです~

カロッツェリアのサイバーナビの故障でカーショップへ行ったら、修理するよりはるかに安いのにびっくりしました。代車に付いているポータブルも検索スピードやリルートも結構速いし、車速も後付かもしれませんが、拾っているようでした。あとは、、、山に行ってトンネル入ったらどうかな~~
Posted at 2012/08/28 21:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | ペット
2012年08月26日 イイね!

どこまでも続く気持ちいいトレイル☆☆☆

美ヶ原の朝は冷え込み、とても快適すぎて、日の出前に起きたにもかかわらず、二度寝してしまいました。目が覚めたら5時半だったので、外に出ていきなりこんな景色が目に飛び込んできて、最高の目覚めです♪


今日は私もハイキングできる、中央分水嶺トレイルの一部になっている三峰山へ行きました。朝6時を過ぎていましたが、誰も登っていません♪とても歩きやすいトレイルです。

見渡す限り、遮るものがないので、絶景です☆すすきも伸びて風に揺られていました。

こんな青と緑の世界を見ながら歩きます☆

ラモちゃんは私と奥さんの間を絶えず爆走中=3


山頂到着~~

どこまでも続く道、秋も深まった頃に歩いたら最高だろうな~

しばらく景色を楽しみたいので、お腹減ったラモちゃんにおやつをあげて大人しくしてもらいます(^^

こんな360度の自然の中での朝ご飯はコンビニのパンでも美味しいのです(*^^*)


十分すぎるほど貸切の山頂で景色を楽しんで、さぁ、下山~ラモちゃん、止まることを知りません(笑)

アップダウンのきつい山や行程の長い山はまだまだ無理ですが、ここは本当にリフレッシュできました♪

下山後は去年、前十字靭帯の手術をしたばかりで、靴も履けず、サンダルに松葉杖で果てしなく遠く感じた美しの塔を歩いてみました。いきなりマツムシソウに出会えました♪

高山植物を見ながら♪去年はこんな余裕全く無かったから(^^;)

牛がのんびり牧草を食べています。

あれ?!あっという間でした・・・

少しずつですが、回復してきてるみたい♪戻りは日差しを避けるように歩くラモちゃん(笑)

高原休日を満喫した後は上田のほうへ向かいました。途中で見事な白樺林!!

信州ならではのくるみ蕎麦に舌鼓を打ち、帰宅しました。

明日は、ガソリン臭いランクルをもう一度持っていかなければ・・・・
Posted at 2012/08/28 20:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | ペット

プロフィール

「また浅間山噴火したらしいけど、軽井沢では全然分からなかった(^^;;」
何シテル?   06/19 19:02
ramoruipapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 13:47:43
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
遠出に活躍してくれそうな燃費に期待して(^^)
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
趣味の山登りがてらの林道で大活躍しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation