• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuriapapaの愛車 [フィアット ムルティプラ]

整備手帳

作業日:2020年10月7日

ドアハンドル(フロント)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアのドアハンドルの交換です。
内張を剥がすまでの工程でのリアドアとの違いは、ドアハンドルパネル部分のスピーカを外す事が必要な事です。その他の作業はリアドアと同じなので割愛します。
2
フロントドアノブ交換の最大の難関は、ドアノブ裏側のレバーに刺さっているシャフトを外して再度取り付けることです。
シャフトの下側はロックキャッチに接続されていて、全く見えないところにあるので外せません。
という事で上部の赤丸のところを外すのですが、これがかなり難儀な作業となります。
ドアハンドルを固定しているネジを外しても上記のシャフトがあるのでドアから外れてきません。フリーにした後に、ドア表側のドアハンドルのレバーが通る穴から作業をすることになります。
先ずは黄色矢印の部分のロックをマイナスドライバーなどでずらして外します。その後ドア裏面から手を入れてシャフト上部を摘まんで横にずらすことでドアハンドルからシャフトを引き抜きます。
取り付けは一連の作業の逆の手順になるのですが、狭い所での作業になりますので大変です。

写真は解説用にシャフトを取り付けてありますが、実際はドア側に残ったシャフトに取り付ける形となります。
3
知恵の輪状態の脱着が終われば、ピカピカのドアハンドルのお目見えです♬
新旧比べてみてもその差は歴然です。
4
前後とも交換したのでまるで新車のようです(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フォグランプ交換LED化

難易度:

プレッシャースイッチ交換

難易度:

ウォッシャーポンプ交換2回目

難易度:

右ドラムブレーキオーバーホール

難易度:

タイミングベルト交換(2日目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation