• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi-の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年6月28日

OBDⅡ スキャンツール取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はOBDⅡスキャンツールを取付

OBDⅡ端子から携帯にデータを飛ばして確認が出来ます

DPFの回生時期等が見たかったので導入しました
2
Pivotのブースト計が付いている為、分岐用のケーブルを購入して対応します
3
スイッチ付の為、入り切りもあるのでアクリル板を加工して取付ベースを作成
4
ハンドル横の使用しないコイン入れのスペースに組み込みました^ ^

さて、接続!

・・・

接続しない(泣)

販売元さんに確認したところ、私のiPhoneには対応していないとの事

対応品と交換していただける事になりひと安心です

ありがとうございました♪
5
届いた対応品を取付ました

今回はスイッチ無しなのでコイン入れスペースに入れっぱなしでいいので特にベースなどは作成していません
6
無事に接続しました

ソフトはCarScannerを使用しています

便利になりましたねぇ

ここで問題が1つ・・・

もともと付けていたブースト計との同時使用が出来ません

ここは課題ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツダ車用 i-stopアイドリングストップキャンセラー

難易度:

バックランプ、ナンバー灯 LED化!!

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

uchi-です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
DIYをメインで楽しみます。 少し大人に・・・
マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIY作業をメインにドレスアップを楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation