• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽子(ラッコ)@晴れ神様 (自称)のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

あっ動く! ロド暦741日

あっ動く! ロド暦741日 油圧スイッチ
↑これで気付いた人は、鋭い!
と言う事は・・・・


そうです、NB6Cの油圧スイッチをFD3S用オイルプレッシャーゲージユニットに変更し、NA6の油圧計を加工し取り付け、遂に油圧計のリニア化完了です。

油圧計稼働動画


 エンジン始動時に4kg/cm^2程、暖気完了後は、2kg/cm^2(オイルの粘度により違いが有ります)リリーフバルブが開くのが4.2kg/cm^2ですから、4kg/cm^2を超えた当たりで油圧は下がります。
現状では、2kg/cm^2~4kg/cm^2程の間をピコ、ピコ、針が行き来します。
水温計のリニア化も実行済みなので、これで、全てのメーターが動く様になりました。特に、メーター中央の特等席にいた不動の油圧計が、本来の働きをしてくれる様になり、満足、満足です。
 また、自分で加工して、自分で取り付けた部品が動くのは、満足度が高いですね。
益々、我がRoadsterが好きになります。
ピコ、ピコ、動く油圧計、最高!


取り付けの詳細は、こちら。 

訂正:リリーフバルブが開くのは、4.0kg/cm^2+-0.5kg/cm^2です。
    油圧は、3000回転で3.0~4.0kg/cm^2です。
    平成24年9月15日訂正

プロフィール

「エア漏れ ロド歴5322日孫歴2642日孫歴1235日 http://cvw.jp/b/866287/48329134/
何シテル?   03/23 19:52
第二の青春、真っ盛りの楽子(ラッコ) です。       Roadsterと妻と一緒に第二の青春しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

英才教育 ロド歴3079日と孫歴398日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 20:36:07
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 06:54:02
NB油圧計 油圧計のリニア化 
カテゴリ:パーツ 整備手帳
2014/06/01 12:43:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
(マツダ・ユーノス)Roadster乗りの全ての方に、私のBLOGを見て貰うため、ユーノ ...
マツダ ロードスター 広太朗号(NB6C SGリミテッド改) (マツダ ロードスター)
子供の頃の「夢」を実現するため、60歳前にロードスター(NB6 SGリミテッド 中身はN ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
愛妻の車です。 同時に我が家のフォーマルカーで、初代レガシィツーリングワゴン ブライトン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation