• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽子(ラッコ)@晴れ神様 (自称)のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

第3回 マツダ コレッチオーネ 参戦記

第3回 マツダ コレッチオーネ 参戦記30日(日) あいにくの雨の中、美祢市マツダ美祢自動車試験場(旧美祢サーキット)にて第3回マツダコレッチオーネが、沢山の方参加で盛大に開催されました。

私は、安全走行会に参加し、お仲間の応援や撮影に来られみんカラの友人、TRC山口組の面々と一緒に楽しい時を過ごしました。

(上の写真は、トークショーステージ前の展示車両に選ばれた際のrakko(楽子)号です。)
安全走行会報告
第1回目(2回走ります)

走行前 笑顔で意気軒昂な私。その後、起こる事態はこの時には想像だにしていません。

驚愕の事態 その1

80km/hの速度制限でしたが、何故か伴走車追い立てられるrakko(楽子)号  遅いのか?

驚愕の事態 その2

勢い余ってコーナーの入り口で大きく膨らむrakko(楽子)号  おっとと状態です。
 
第2回目(気持ちを入れ替えて)  

流石、山口組のお仲間、、2回目走行時にチョット良いところを撮影してくれています。
なかなか、格好良い姿。   でも何故か直線です・・・・ (汗
美祢サーキットを走って、自分自身よく分かった事は、自分の運転に減り張りがない事です。アクセルを踏むときは思い切って、ブレーキはしっかり踏む、ステアリングはゆっくりスムーズに操作する等、基本的な事ですが、出来ていませんでした。次回は、この点を気を付けてサーキット走行をしたいと思います。
 来年も安全走行会参加するぞーーーーぉ!  おお!

貴島先生トークショー

12時から1時間 山口東京理科大教授・前マツダNB・NC開発主査の貴島孝雄先生のトークショーが開催されました。話題は、ND次期ロードスターの事、ライトウエイトスポーツカーの事、ロータリーエンジンとロードスターへのロータリー搭載の事など講演会ではなかなか聞けない内容でした。このトークショーの間は、何故か雨も上がっていました。 貴島先生のお陰か?
ショーの終了後、トークショー展示車のオーナーと言うことで皆さんに紹介されました。 (吃驚
(嬉しかったです。特に「がんばれ、東北」の旗を作って来た甲斐があった。)
その後、貴島先生に私のヘルメットにサインを求めたら、快くサインをして頂けました。
このヘルメットのサインは、我が家の家宝です。 (^_^)V

天候は、良くなかったですが、楽しい時間と意義ある時を過ごすことができました。
山口の地でこんなに素敵なイベントが開かれるのは、大変嬉しいことです。私は、来年もまた楽しいコレッチオーネに参加したいと思いますし、出来れば前日開催のラフェスタデッラアウトモビレクラシカにも参加できればと思います。

フォトギャラリーはこちら( ぶら坊氏編 )
フォトギャラリーはこちら(楽子(ラッコ)編)
尚、このブログ掲載の写真は、全て山口組のぶら坊氏撮影です。写真、ありがとうございました。 m(__)m
Posted at 2011/10/31 16:58:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年10月24日 イイね!

おはもみ 参戦記

おはもみ 参戦記広島県 もみのき森林公園にて開催された「おはもみ」に参加してきました。 (写真は、頂いたお土産の数々、なぜか、山口のパン屋さんも出張販売に来られていました。)
初参加でしたが、山口組の方々と参加したので気分は「おはつの」感覚で緊張感ゼロでした。
SSの方申し訳ありません。  m(__)m  
8時前に会場に着きましたが、既に多くの参加者が居られ、その後続々と、参加台数も増え30台程でしたか?(しっかり数えていません 汗)  取り合えず沢山集まりました。
 会場では、車談義や四方山話など会話の華がさきました。ただ、会場で気になった変な物が・・・・・
1.土産を売る変なおじさん

2.赤いマーク (やはりマツダ地元仕様なのだろうか?)

3.3Dのアニメ (お腹のカーブと絵の胸の膨らみがなんとも、そそります。)

4.応援団 (敵同士・・・・)

変なものを見たり、楽しい会話でとても楽しい時間を過ごしました。
解散後に、広島の方と昼食、その後温井ダムを会場にしたマツダの旧車の集まりに参加しました。昼食会場までのプチTRGは、広島芸北の快走路をしっかりと走りました。 山口の道も楽しいですが、こちらも初めて走る道で楽しかったです。(どこを走っているのか皆目分かりませんが、帰宅して地図で確認、これも楽しみです。)
温井ダム近くの「きっちんたまがわ温井店」で皆さんとご一緒に食事をしました。

若い方からお年寄り(誰だ!rakko(楽子)さんだと指摘するのは・・・)まで、話題は新型ロードスターの話を中心に色々な話題で盛り上がりました。食事をした所は、大きなテーブルと貸し切りの部屋でとてもリラックスでき、お仲間との食事に最適です。料理もなかなかで、私は週替わりランチを食べましたが、栗ご飯や手作りのお豆腐、野菜の天ぷら、チキンなどで、美味しかったです。

温井ダムの旧車の集い (下の写真は旧車ではありません。一部旧車もありますが・・・・)

ロータリー車のコスモ(初代、2代目)、カペラロータリー、RX3、RX7(SA22、FD3S)などが参加していました。このイベントに新聞社記者(?)も来られ、熱心に取材されていました。
私は、旧車のタイヤに注目!


懐かしい、非対称のミシュランタイヤ(XAS)、バイアスタイヤの車両があり、感動しました。

走行距離373kmのTRG・MTGで、広島の方やSSの方としっかり語らい楽しい時間を過ごし、早秋の広島路も楽しみました。
また、機会があれば参加したいと思います。
その日まで暫しのお別れです

フォトギャラリーは、↓こちら
おはもみ その一
おはもみ その二
Posted at 2011/10/24 12:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG・MTG | 日記
2011年10月21日 イイね!

お上りさんとスカイツリー

お上りさんとスカイツリー東京出張に行ってきました。
仕事が済み2時間程時間の余裕が出来ましたので、いつもなら神保町の古本屋さんに行くのですが、やっぱり話題のスカイツリーを見ておかなければと思い東京メトロ線で押上駅まで行って見てきました。
駅で案内板の通りに行き建物の外に出ますが、
見回しても全く見えません??  
影も形もありません??
あんなに高いのだからきっと見える筈と考えていましたが、隣のビルの陰でした。(吃驚

見上げたスカイツリーは高くなぁ~い。周辺に高さを比較する建物がないので、高さが実感出来ません。展望台に登ればきっと実感出来るのでしょうが、残念です。完成後に期待します。

浜松町の20階からレインボーブリッジとお台場も遠くに見えましたが・・・・・
橋は、封鎖もされず、お台場には芸能人の姿も見えませんでした。  (汗
     ↑↑↑↑↑
  田舎者、丸出し状態ですね。
でも、東京大好きです。刺激多いし。元気になります。
頑張ろうっと!
Posted at 2011/10/21 15:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽子(ラッコ)日記 | 日記
2011年10月05日 イイね!

第3回マツダ・コレッチオーネ入門許可証、届く!

第3回マツダ・コレッチオーネ入門許可証、届く!今日、帰宅したら先日申し込んでいたマツダ・コレッチオーネの入門許可証が届いていました。
嬉しい!
参加者への注意事項や受付時間・当日のスケジュールなどの事務連絡と諸注意が記載してありました。
読んでいると気持ちが盛り上がってきます。(^。=)


当日のイベントは、貴島先生のトークショー・宮本ハジメさんのライブ・県警音楽隊の演奏・フリマ・ガレージセール・パトカー、白バイの展示・模範走行などがあります。また、メインのクラシックカーの走行会や私が参加する愛車走行会も、勿論あります。
愛車走行会は、5周周回しますが、1周目は慣熟走行・次の3周は80km/hでの走行、最後の5周目はクールダウン走行となっています。以上の走行を2回、合計10周する予定です。
私は、初めて美祢を走行しますので、もう、今からワクワク・ドキドキ状態です。出来れば、オープンで走行したいですね。
その他、ミーティング会場やケーターリングサービスもあり、楽しめる内容となっています。
是非、30日は美祢にお越し下さいね。私も愛車走行会でしっかり秋の一日を楽しみたいと思います。
詳細は、こちらで
Posted at 2011/10/05 20:48:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「エア漏れ ロド歴5322日孫歴2642日孫歴1235日 http://cvw.jp/b/866287/48329134/
何シテル?   03/23 19:52
第二の青春、真っ盛りの楽子(ラッコ) です。       Roadsterと妻と一緒に第二の青春しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617181920 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

英才教育 ロド歴3079日と孫歴398日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 20:36:07
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 06:54:02
NB油圧計 油圧計のリニア化 
カテゴリ:パーツ 整備手帳
2014/06/01 12:43:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
(マツダ・ユーノス)Roadster乗りの全ての方に、私のBLOGを見て貰うため、ユーノ ...
マツダ ロードスター 広太朗号(NB6C SGリミテッド改) (マツダ ロードスター)
子供の頃の「夢」を実現するため、60歳前にロードスター(NB6 SGリミテッド 中身はN ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
愛妻の車です。 同時に我が家のフォーマルカーで、初代レガシィツーリングワゴン ブライトン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation