• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽子(ラッコ)@晴れ神様 (自称)のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

驚愕の事実 ロド歴1662日

驚愕の事実 ロド歴1662日
驚きは
肉でなく




昨日、JAFのオープンカーMTGにYOTCの皆さんとご一緒に参加してきました。当日の朝、所用の為、大島までは単独走行でしたが・・・・・
天候は、晴れ(←重要です試験にでます)で道中、終始幌を降ろし走行しました。走行中、とても気持ち良く走れ、MTGへの期待も大いに盛り上がります。


MTGでは、ベストドレッサー車投票、ビンゴ大会、新型コペンの展示会など盛りだくさんの企画で、楽しい時間を過ごしました。


その後判明した驚愕の事実は



美味しい煮干しラーメン屋さんで食べたカレー (他の方は全員ラーメンでした)でなく


帰りのSAで見た似非「クマモン」でなく




レーダーに
雨雲が無いのに

晴れ神様のいる所
局地的に降った雨でした。

「楽子雨伝説」は、まだまだ続きそうです・・・・
Posted at 2015/03/16 09:22:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | TRG・MTG | 日記
2015年03月05日 イイね!

ショートコンソールの自作 ロド歴1651日

ショートコンソールの自作 ロド歴1651日
自作は、
悩んでいる時が、
一番楽しい!




私の車弄りのコンセプト=「羊の皮を被った猟犬」
内装はネオクラシック、
動力性能はレスポンス重視、
外装はノーマルで、人馬一体を目指しています。
今回の自作は、内装の一層のクラシック化とシフト時の操作性のアップが目標です。

では。
2月のある日、何気なくヤフオクを見ていると、NB後期のコンソールが破格値ででていました。だめ元で入札すると、なんと競合なしで見事落札。ここから、自作の苦しみ楽しみが始まります。

カットし

整形し

仕上げし

取り付けました。

と、簡単に書きましたが、制作中は試行錯誤の連続で、無い知恵と無い腕を使用しました。でも結構、制作途中であれこれ考える(悩む)のが楽しいんですよね。
取り付け後の印象は、目標のクラシック化と操作性(肘が当たらない等)はアップしましたが、今まであった適度なタイト感は、無くなりました。妙に緩い感じです。たかだか、コンソールですが、車との一体感=タイト感を感じる重要な部品だったんだなと思いました。
慣れれば問題ないと思いますが・・・・

取り付け後、数日が経ち、妙な緩い感じは無くなりました。現時点では、ショートコンソールにして良かったと考えています。


整備手帳も見て下さい。こちらです。

プロフィール

「エア漏れ ロド歴5322日孫歴2642日孫歴1235日 http://cvw.jp/b/866287/48329134/
何シテル?   03/23 19:52
第二の青春、真っ盛りの楽子(ラッコ) です。       Roadsterと妻と一緒に第二の青春しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

英才教育 ロド歴3079日と孫歴398日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 20:36:07
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 06:54:02
NB油圧計 油圧計のリニア化 
カテゴリ:パーツ 整備手帳
2014/06/01 12:43:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
(マツダ・ユーノス)Roadster乗りの全ての方に、私のBLOGを見て貰うため、ユーノ ...
マツダ ロードスター 広太朗号(NB6C SGリミテッド改) (マツダ ロードスター)
子供の頃の「夢」を実現するため、60歳前にロードスター(NB6 SGリミテッド 中身はN ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
愛妻の車です。 同時に我が家のフォーマルカーで、初代レガシィツーリングワゴン ブライトン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation