• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽子(ラッコ)@晴れ神様 (自称)のブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

錆びた腕 ロド歴2460日

錆びた腕 ロド歴2460日

チームロドスタくん

活動実施




21日周防大島の「サザンセトとうわ」にて開催されたJAF山口支部のオープンカーミーティングに参加しました。当日は野暮用があって1時間遅れての参加でしたが、私のお陰で快晴の下、盛大に開催されました。

チームロドスタくんキャップと私、ユルキャラの「みかトト」のスリーショットです。このキャップをイベントで被らないとチームの鉄の掟で、お仕置きされます、おぉぉ 怖!。
イベントの最後までキャップ被ってたからね! →えっぽこママさんへ

(キャップ 証拠写真1番)


写真で吃驚、太ってお腹が出てる・・・・自覚症状あり

JAF山口支部のHPの掲載されている記念写真をどうぞ!(キャップ 証拠写真2番)




その後、チームのお仲間と大島をTRGしました。






TRGの最後は、片添ケ浜海浜公園へ。ここで解散しました。

私は、全員を送って最後に出発、楽しみにしていたオレンジラインを走りました。途中で86に乗る若者と出会い、激走しました。直線ではパワーが無いので少し離されますが、コーナーで詰めます。
(自称 タイガー 笑) 
激走後、若者から「おいちゃん、速いね」と言われ、嬉しかったです。
まだまだ、若い者には仕事も走りも負けません。


えっ! 誰。

コーナーが速いのは、
タイヤの性能と言うのは!


腕が、錆びた・・・・・

Posted at 2017/05/22 09:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG・MTG | 日記
2017年04月24日 イイね!

SGリミは、楽子さんに最適 ロド歴2432日

SGリミは、楽子さんに最適 ロド歴2432日
突然 マツダのディーラーから電話が

「楽子さん、お元気ですか?」

と。


楽子:「えっ、どうしたの?」
宇部店:「最近、お店に来られないので・・・」
楽子:「特段、用事がないので」
宇部店:「ロードスターをおりられたのかと思いまして」
楽子:「大丈夫、30周年(2019年)までは、NBに乗るよ」
宇部店:「はい、又遊びに来て下さいね」
との、他愛もない会話でしたが、
後で、考えると
これって、もしかして生存確認??? いやだ、年は取りたくないね。
と、意味のない話題は、この辺にしておいて、
最近、考えている事は、車のグレードを表すRとかSとかの表示の意味です。

一般的に
RS:レーシングスポーツ・ロードセーリング:モータースポーツを意識した車
GT:グランドツーリング・グランツーリスモ:スポーツカー走りとセダンの快適性を備えた車
SSS:スーパースポーツセダン
Si:スポーツインジェクション
S:Sport スポーツ
C:Comfort コンフォート:手軽な価格
G:Generel ジェネラル:一般仕様
D:Diesel ディーゼルエンジン
L:Laxury 豪華、快適・Limited 特別仕様
X:未知なる・最先端装備
と、車のイメージを表して表記されることが多いと思います。

我が「広太朗号」のグレードは、SGリミテッドです。
SGリミテッドは、ロードスターに上質な内外装と高いスポーツ走行性能を併せ持つ限定車(カタログ表記)として、2002年11月30日から2003年3月31日に製造され、テンロクとテンハチの2種400台発売されました。志は高かったのですが、NCロードスター発売の足音が聞こえ始めたモデル末期の時期と、デミオの純正色=セリオンシルバーメタリックが地味で、てんこ盛りの装備(BOSEとナルディのステアリング、シフトノブ、紺色のクロス幌等)と走りのNR-A(テンハチは、RS)のお買い得モデルでしたが、売れ行きが芳しくなく、限定車の中で一番の不人気車でした。しかし、この不人気車が幸いして、手荒く乗られた車が少なく、今では程度の良いNR-A、RSグレードの車として購入する事が出来ます。特に中高年になるとこのセリオンシルバーメタリックが、地味な感じでなく、上質でエレガントな欧州車の色(アストンやポルシェにある色)で良い色だと思える様になり、NBのNR-AやRS購入をお考えの方には、ベストなグレードだと思います。SGリミ、お勧めですよ。

ここで、本題のグレード表意=SGリミテッドの意味ですが、
S:Sport スポーツ、
G:Gentle 上品
だと思います。



正しく、楽子さんの愛車に相応しい、
スポーティーで上品な
グレードです。


誰?

楽子さんのSGリミは、
スケベな元気爺の略と言うのは・・・


追伸:JAFデー オープンカーミーティングin周防大島に行くよ
    きのさん、トップブーツ持って行くから、会場で!
    鉄の掟(チームロドスタくんキャップ)勿論、会場で被りますよ!


Posted at 2017/04/24 11:39:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 楽子(ラッコ)日記 | 日記
2017年03月05日 イイね!

鉄の掟 ロド歴2382日

鉄の掟 ロド歴2382日

ろどすたクラブ
入会



今日(3月5日)のおはつのに参加し、えっぽこママより晴れてろどすたクラブ入会とろどすた帽子を頂きました。
その際、鉄の掟を厳守する事を誓いました。

鉄の掟
1、オフ会、イベント参加の際には、必ずこの帽子をかぶる事
1、旅行の際も必ず携帯し、必要に応じかぶる事
1、ブログアップの際、必ず帽子の写真を掲載する事
以上


守らない場合は、厳しいお仕置きで「あんな事やこんな事」をされます。
恐ろしい・・・ ブルブル


掟はこれで終わりと思いましたが、私には追加の掟が。

追加の鉄の掟
1、一年で1万キロ以上ロードスターに乗る事



追加の掟、守れない・・・・
お・し・お・きが・・・・・



今日の角島大橋


もちろん、晴れです!
Posted at 2017/03/05 18:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはつの | 日記
2017年02月23日 イイね!

ゼロ! ロド歴2372日

ゼロ! ロド歴2372日

2月に妻と一緒に!





2月4日 山口県立美術館へ「ポンペイ壁画展」を見に行きました。
一日で火山灰に埋もれた壁画、2000年経って今も綺麗に残された世界遺産の壁画が、地元山口で見られる機会は、二度とないと想い、妻と一緒に見てきました。その美しさは想像を絶する壁画ですが、イタリア人の感性で表現されているので、日本人の感性の私には、綺麗だ、立派だ、美しいと思えるだけで、その思想性・生活感等はよく分かりませんでした。
日本の仏画や寺院の天井画は、当時の日本人の考えた方や生活の有り様が、何となく理解できるのですが・・
まだ、未だ、西洋史と西洋思想の勉強が足りないと壁画を見ながら思いました。

2月12日は、我が家の恒例行事になっている阿知須のひなもんへに行ってきました。








今年は、何となく寂しい感じで参加者が減少している様子ですが、作品は益々出来が良くなり、見応えのある物が増加しています。
是非、来年も見に行きたい気持ちになりました。

2回とも、妻のインプで私が運転して行きました。
社有車(クラウン)と同じで移動するのは楽ですね。静かに、楽に、車の運転を楽しむと言うよりは、楽な移動手段って思います。
その点、ロードスターは、運転そのものを楽しむ車ですね。スムーズに荷重移動させて、出口でトラクションを掛けながら加速させ、より上手く運転出来る様になるにはどうするかと常に自問自答しながら運転しようと乗る度に思わせる車ですね。そして少し上手くなったと思える時には、思わず笑顔になれる。そんな運転を楽しむ車です。


現時点でのロードスターの今月の走行距離は?
ゼロ!

えっ
Posted at 2017/02/23 08:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽子(ラッコ)日記 | 日記
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年 ロド歴2319日

謹賀新年 ロド歴2319日

明けましておめでとうございます。
旧年中は、色々お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。



 昨年から通勤にロードスターを使わなくなり、乗る機会が少なくなりましたが、乗った時には今まで以上に濃厚な時間を過ごすことができました。今年は、ロードスターを通してお友達になった方々とのお付き合いをロードスターと過ごす時間以上に濃密にしたいと考えています。

今年も、皆さんが御健康に、お幸せに過ごされるようにお祈りいたします。
Posted at 2017/01/01 00:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽子(ラッコ)日記 | 日記

プロフィール

「エア漏れ ロド歴5322日孫歴2642日孫歴1235日 http://cvw.jp/b/866287/48329134/
何シテル?   03/23 19:52
第二の青春、真っ盛りの楽子(ラッコ) です。       Roadsterと妻と一緒に第二の青春しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

英才教育 ロド歴3079日と孫歴398日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 20:36:07
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 06:54:02
NB油圧計 油圧計のリニア化 
カテゴリ:パーツ 整備手帳
2014/06/01 12:43:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
(マツダ・ユーノス)Roadster乗りの全ての方に、私のBLOGを見て貰うため、ユーノ ...
マツダ ロードスター 広太朗号(NB6C SGリミテッド改) (マツダ ロードスター)
子供の頃の「夢」を実現するため、60歳前にロードスター(NB6 SGリミテッド 中身はN ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
愛妻の車です。 同時に我が家のフォーマルカーで、初代レガシィツーリングワゴン ブライトン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation