• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

[走行分析] 夢の筑波5秒台への道

[走行分析] 夢の筑波5秒台への道 こん○〇は!
先日、六連星さん走行会にてやっとTC2000を走れましたので、久しぶりに走行分析をしたいと思います。

題して『夢のつくば5秒台への道!』
エイトでサーキット遊びを始めた当初、まさか5秒台を目指すなんて夢にも思ってませんでした。
8秒前半で走れれば大勝利でした。そう思うと、ずいぶん遠くまで来たもんです。

こんな風にタイムアップできた大きな要因が、自分が分析大好き人間だったことがあると思っています。
一時期…みん友さんが作ったサーキットシミュレータにデータを入れるため、データ取りに走ったこともあるくらいです(爆)

という事で、サーキットは走って分析して2度美味しい(^^♪

ましてや…
私のブログでも1,2の人気を誇る”走行分析”のコーナー
書かないはずがありません。(`・ω・´)キリッ





いつもお約束ということで…A^^;
このコーナー、極一部の方にはウケているもののPV的には不人気コーナー。
なのですが…データを見ながらあれこれ妄想するのが楽しいので気にせず進めます。

今回は1/20のteam六連星走行会でTC2000を走った時のデータをベースに、スレンダーが5秒台に入るにはどこが課題かを確認してみたいと思います。


この日のベストは1分6秒280。
LAP+で分析したタラレバベストが1分6秒05だったので、タラレバですら6秒切れてません(爆)


という事で、走った日は違うものの、一昨年12月のエイトリアンカップ(71R)、去年の1月のファミラ(GY)で走った時のデータも使いながら5秒台への道を探ってみたいと思います。

先日1/20に走った時は、以前TC2000のベストを出した時と比べ、1ヘア、最終コーナーが遅かったという結果が出ました。

この2か所が、以前ベストを出した時と同じくらいのペースで走れてると…1分5秒8~9で走れるっぽいという皮算用がでました。

確かにベストを出した日は1ヘアと最終でしっかりミスってんだよなぁ…という事で、ここはデータ的にも納得感があります。

71Rの溝が残ってるうちに、この2か所とめっちゃ苦手な1コーナーを丁寧に走る事でどうも5秒が見えそうなので…そこを心がけて再チャレンジしてみたいと思います。

それにしても…
筑波5秒台って…サーキット走り始めたころ自分がそのゾーンを目指すとは全く思ってなかった領域です。
 by 海援隊

段々危ない人の領域に足を突っ込み始めてる気が。。。A^^;

5秒入れたら…なんとなく満足できそうな気がするのは気のせいでしょうか…

それとも…いつものお約束の

Gは麻薬…

「シ、シミュレーションで完全に覚えているつもりなのに、Gがこんなにすごいなんて…ああっ」

タイムは快感…

「へっ、怯えていやがるぜ、このモビルスーツ」

ずーっとこんな感じなのかしら(笑)
さて置き、今後はもちっと他のサーキット(特に袖森、出来ればSUGO)に浮気して、色んなサーキットを楽しく走りたいと思ってます(^^♪

来月は…いよいよ鈴鹿デビューです。
全く走りにならないと思いますが、東大に記念受験するような感じで、コースを全開で走れるだけでもワクワクします。楽しみっす!



≪おまけ ~タイヤによるGの違い~≫

5秒台への道は何となく見えたとして、やっと冬にTC2000をまともに走れたのでタイヤによる違いをグラフで見てみたいと思います。
255/40R18はどうよ?という結論を出したいと思います。
255/40R18をお考えの方にちょっとでも参考になれば幸いです。


比較対象はこんな感じです。
(1)BS RE-71R 245/40R18 1分6秒853(緑) 1部山 2015年12月
(2)GY EAGLE RSS S-SPEC 245/40R18 1分6秒44(赤) 8部山 2016年1月
(3)BS RE-71R 255/40R18 1分6秒280(青) 3-4部山 2017年1月


#いつもの様に横軸は距離にしてあります。

まず…(3)(2)の比較ですが…ストッピングパワーが結構違います。
255/40R18の71R(3)は短い時間で245/40R18のGY(2)よりも強大な減速Gが立ち上がっており、これだけで大きなアドバンテージがあります。
立ち上がりのトラクションはRE-71Rを履く(3)が勝ってます。
加速に関しては外径の小さい(2)245のGYが勝るものの、外径が255よりも小さいことで1ヘアまでを3速で引っ張れず4速へシフトアップしているので、タイム的には加速の良さがシフトアップで相殺されている感じです。



次に255/40R18の71R(3)245/40R18(1)の比較ですが、(3)が最終のブレーキングでミスってるのが大きな違いに見えてしまいます。(汗)

それを除くと、扁平率(≒外径)の違いによる減速Gの立ち上がりが違いますが、他の部分は同じRE-71Rですので、そんなに大きな違いはないように思います。
(3)は最終が結構踏める印象で、このラップでは進入ミスったのですが、自分なりにうまく走れた(1)の時と比べロスは0.1程度で済んでました。この辺は255効果出てるかも。

横Gもロガーだけ見るとちょっとわかりにくいのですが、80Rでの横Gの立ち上がりは255タイヤの方が大きいですし、最終コーナーもデータに現れにくい安心感があるように思います。
やっぱり245タイヤと比べると”ちょっと違うな”感があります。


そろそろ結論を。
255/40R18は245/40R18との比較においては…やっぱりイケてると思います。横幅も然ることながら、外径が純正サイズなのがとても大きい。タイム的にもそれを証明していると思います。

ただ…

自分はあんまり好きじゃないみたいです(爆)
自分の場合は乗ってて軽快感がないと…『楽しい(^^♪』ってならないみたいでして。

タイムアタックの観点を考えなければ、エイトにはやっぱり245/40R18がジャストサイズなんじゃないかな…と改めて感じました。

ではでは、今日はこの辺で。
ブログ一覧 | サーキット走行分析 | 日記
Posted at 2017/01/22 23:33:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

オイル。
.ξさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 23:52
こんばんは~

私も分析大好き人間なので、このコーナーはいつも参考にさせてもらっています。
ロガー見るだけで、速く走るためのヒントがたくさん隠れていますよねw

来月は鈴鹿走られるのですね。(エイトリアンカップ?でしょうか)
一度鈴鹿走ると病みつきになります!楽しんできてください!





コメントへの返答
2017年1月24日 1:43
こんばんは☆彡
不人気コーナーなのにご愛読ありがとうございます(爆)

ホント、ロガーには夢と希望が詰まってると思います!
(たまに絶望もですがw)
あれこれ妄想する時間って楽しいですよね。

はい!
エイトリアンカップで鈴鹿デビューします。
コース全然覚えてないので、これからGT6でお勉強予定です。(^^
事故無く楽しく走ってきて、その様子をレポートしたいと思います(^^♪
2017年1月23日 11:48
245/40R18のサイズが8にベストマッチ説に一票。同サイズのGY RS Sport(無印)を履いて走っていた時が車とドライバーとのシンクロ率が高く感じました。RS Sportはシーズンマイに新品投入してシーズン後に街乗りタイヤとして使っても苦痛では無かったですし良いタイヤでした。

タイムを出すにはよりハイグリップの銘柄+幅が広いサイズを選ばざるを得ないのですが、ヘタレドライバーの私にはレベル的にアンバランスな違和感があります。
コメントへの返答
2017年1月24日 1:46
こんばんは♪
なるほど!そのシンクロ率という表現、自分的にもマッチします。
(なんか…EVAみたいですねw)

255/40R18は一つの解だと思いつつも、次のニュータイヤは245/40R18(銘柄は悩み中)にしてまた一から出直そうと思います。(^^

速さも追い求めたい気持ちがあるのは確かですが…自分的には『走る事が楽しい!』って思えることが今は大事かなぁなんて思っちゃいます。
2017年1月24日 1:17
どーも!いじめっ子のshin132です。
今までのbestつなぎ合わせればいいんですか?
進化してる?タイヤに合わせ、より上を目指せるのではないでしょうか?
255-18、興味あります。255-17と履き替えませんか?
シーズン終わってツルツルの頃、千あたりで?
コメントへの返答
2017年1月24日 1:51
いじめっ子でたわーーw

はい。
bestのつなぎ合わせでいいんですw
つーか、自分みたいなヘタレドライバーはマジで5秒台って夢ですよ☆
そんで、DLとかGYでそのタイムを目指して上達してけばいいかなぁと。

タイヤ交換はタイミングが合えばありですねー。
千はどーもスケジュール合わせにくいことが多くて…
GWにまた六連星@日光に出撃予定なので、そのあたりだと可能かもです。

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation