• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

アバルト124スパイダー試乗インプレ

アバルト124スパイダー試乗インプレこん○○は(^^)/
久々の試乗ネタですが、ちょっと前に念願のアバルト124スパイダーに乗ってきました!

筑波のMFCTでこのクルマを見て
(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
とハートを打ち抜かれたスレンダーなのですが、乗り味は如何に♪


本当はいつもチンクでお世話になってるDラーさんに試乗車来るのを待ってたのですが、連絡したら違う店舗にあるってことだったので、そっちにマッハのスピード…

正に…

『修羅魔破拳!』で行って参りました!
(って…シュラトネタ分かる方いらっしゃるかな…汗)

試乗した日はあいにくの雨…
ってなんか先日も似たような事書いた気がする…
誰かの行いが悪いんでしょう…きっと…A-_-;

そんなあいにくのお天気でも、コイツは正に
”雨も滴るいいオトコ”
的なたたずまいで待っていてくれました!

巷にはいろんな意見があると思いますが、自分はこの姿大好きです。
めっちゃ色気あると思います。(^^)/

乗り込んでみると、ロードスターであってロードスターではない感じ!

座った感じ、シートの感じがNDロードスター(以降ND)と結構違います。
どちらもイイ感じだとは思うのですが、124スパイダーの方が座り心地が良いのと、GTカー的な雰囲気でとっても気に入りました。

ダッシュパネル周りは殆どNDですが…


メーター周りは印象違いますね。


エンジンを掛けてみると…結構野太い音が響き渡ります。ノーマルマフラーでこれならかなりイイ感じ♪

#後で調べてみたところ『レコードモンツァ』というアバルトオプションもあるらしく…
 もしかしてこのマフラーだった??

 たぶん違うと思うのですが、不勉強でオプションとか分かってませんでした…A-_-;;

ぶっちゃけた話…124スパイダーはルックスは最高ですが乗る前までは、NDに
・パワーのあるエンジンを積んで
・足固めてみた
だけでしょ?的に思ってたのですが…

それはそれで間違ってない気もしますが…
ステアリング形状や、ABCペダル配置などはNDまんまなので、目隠ししたら触った感じはロードスターって思っちゃうかもしれませんが、走らせてみるとNDのコピーというよりは全く別の楽しいクルマになっておりました☆

FIAT500Xに積まれているのと同型の1.4Lマルチエアエンジンですが、正直動き出しは結構もっさりしててちょっと…A^^;

多分、街乗り発進加速はNDの方が小気味よくていいかも

ただし…SPORTモードにして3,000rpm以上回すとブーストかかってどかーんと加速する様はNDロードスターとは違う世界です。

約1,100㎏の車体に170馬力のエンジン!
まさに『POWERは正義!』と言いたくなっちゃいます(^^♪

スポーツカーに大切なシフトフィールも流石マツダ車!

ネットを見ると評判イマイチみたいなんですが、私の感覚的にはショートシフトで小気味よくシフト出来て結構楽しいと思いました。
#ミッションはエンジンパワーを考慮しNCのモノらしいです。
十分『合格!』って感じなんですが、個体差大きいのかしら…

(写真撮り忘れましたが)ブレーキシステムもブレンボが奢られてます。
しかしながら…正直街乗りレベルじゃ恩恵が全く分からない…(TT;
ブレーキフィーリングはかなり良かったです。

ステアフィールですが、ターボ化で重くなってる事を感じさせない感じでとっても好印象。NDと直接比較するのでなければ非常にバランスも良くしっとりしてて運転楽しかったです。

足回りのしつらえは本当に素晴らしいと思います!!
チョイ乗り感覚の中でですが、NDに引けを取ってないって思いました。
ちょっとスタイリング的腰高感は気になるものの…少しだけ硬めに設えられたビルシュタインを標準装備。コツコツした不快感はまったく無く、かといって柔らかすぎず初期の減衰はしっかりでてるようで、しっとりした感じ。
NDより重い車重をネガティブに感じさせない、コーナーを曲がるのが楽しい本当にイイ車だなぁと思いました。


そろそろ結論を。

正直…最初に見たときのあまりの好印象から
『買いたくなるほど良かったら…どうしよう…A^^;』
と真面目に心配してたのです…

が、とってもいいクルマなものの、乗ってみてちょっと冷静になれました。
『このクルマと生活したら楽しいだろうな…』
とは思うのですが、エイトやチンクのどちらかをを売り払って124スパイダーに買い替えたいか?と言われると、そこまでの気持ちにはなりませんでした。

124スパイダーの×に感じた点はこんな感じ。
・乗った感じが、なんとなく大きく感じる。NDの小ささがイイなぁと直感的に感じた
・純粋な街乗りだとNDのほうが軽快で…楽しい(^^

改めて…NDロードスターはホント凄い車であることを再認識しました!

デザインが素敵♪とか、パワーがあるとか音が良いとか素晴らしい点も勿論あるのですが、以前乗ったMiToの様に
『うぉ、これちょっと欲しいかも…イタ車面白れーーヾ(≧∀≦*)ノ〃』
と思わせるポイントがちょっと薄かったです。

勿論、雨の中で街中を小一時間乗ってみただけなので、晴れた日にもうちょっと乗るチャンスがあったら印象も変わるかも。
124スパイダーには興味は持ち続けてるのも事実なので、機会見つけてまた乗りに行きたいと思います。
Posted at 2016/12/06 00:21:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation